募集情報
短時間からでもご相談ください。
PR 短時間の介護補助、お客様の送迎のお仕事です。 朝時間に送迎車両で、ご利用者様の自宅と施設を安全にお送りいただく、ドライバーを募集致します。 (送迎車両はタント、セレナ) 介護の資格有無は問いません。 はじめは笑顔で挨拶をすることからスタートしましょう。 優しく温かい気持ちで、ご利用者様と接して頂く事が大切であると考えております。 地域の力になりたい。 そんなあなたにお勧めのお仕事です。 施設をご利用される方々を、車でご自宅までお迎えにあがり、ご利用後にお送りする送迎のお仕事です。 早く到着することよりも「安全」が第一。 交通マナーを守り、スピードや車の揺れにも気を配って、安心してお乗りいただけるような心配りをお願いします。 介護の仕事や、運転のお仕事が未経験の方でも問題はありません。 経験者はもちろん歓迎いたします。 その日のご利用者様がリストでルートと時間が決まりますので、予定に沿って送迎を行っていただきます。 ■看護小規模多機能型居宅介護とはどんなサービスですか? ・通い、泊り、訪問看護、訪問介護のサービスをひとつの事業所から提供するサービスです。 看護多機能型居宅介護。略して「看多機」。 この看多機をご利用になる方は自宅で療養生活を送る方が多く、「住み慣れた地域や自宅で生活を続けたい」という思いを実現するため、ご本人やご家族をお支えを致します。 時には通いサービスで看護師や介護職員からケアを受けたり、時には泊りサービスでご家族に休息の時間を持っていただいたり、時には看護師や介護職員がご自宅に伺って、日常生活に必要なお手伝いをします。在宅生活のそれぞれの場面で必要な援助を行っています。 詳しくは、下記のURLより動画をご確認ください。 https://youtu.be/KXLaHNXh2PY 今回は、一緒にご利用者様の思いを叶えていただけるドライバーを募集しています。 働き方もいろいろ。朝夕の送迎時間だけの働き方でも大丈夫です。 日中の時間も有効に使いたい。介護の仕事にも挑戦したい。 そのような方には、日中の施設内で介護業務もご案内可能です。 当社は、ご利用者の安全のみならず、職員の健康維持にも気をくばり、感染症対策に取り組んでおります。 ◆職員の体調管理(全社で体温や、健康状態管理に取り組んでおります) ◆マスクの着用および手指消毒の徹底 ◆施設内の消毒および換気を徹底 ◆業務外を含み3密(密集、密閉、密接)の防止 ◆感染症に関する社員教育の徹底 安心して働き続けられる職場で、一緒にお仕事しませんか?