株式会社コイデのアルバイト/バイトの仕事/求人を探すなら【タウンワーク】

全国掲載件数645,473

株式会社コイデのアルバイト・バイト求人情報

株式会社コイデ

【土日祝休み/即戦力募集】「自分の裁量で働きたい」方は必見!

交通・アクセス 前橋駅から車で6分

  • 株式会社コイデの求人1
  • 株式会社コイデの求人2
  • 株式会社コイデの求人3
  • 株式会社コイデの求人4
  • 株式会社コイデの求人5
  • 株式会社コイデの求人1
  • 株式会社コイデの求人2
  • 株式会社コイデの求人3
  • 株式会社コイデの求人4
  • 株式会社コイデの求人5
職種

公共事業の土木設計職

雇用形態

正社員

給与

月給250000円以上

勤務時間

勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間15分 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日  8:15~17:30(休憩1時間)

  • 土木構造設計
  • 土木建設コンサルタント
  • 土木測量/地質調査
  • AutoCAD
  • Jw_cad
  • V-nas
  • 1級土木施工管理技士
  • RCCM/シビルコンサルティングマネージャー
  • 技術士 上下水道部門
  • 技術士 建設部門
  • 技術士補 上下水道部門
  • 技術士補 建設部門
  • 測量士
  • 上下水道
  • 施工管理技士
  • 構造計算
  • 橋梁
  • 河川
  • 測量
  • 環境/都市計画
  • 道路
もっと見る

この求人への応募にはIndeedのシステムを利用します

応募が集まり次第掲載終了

この求人は応募が充足次第、掲載を終了す
ることがございます。予めご了承下さい。

気になる求人はキープ機能で保存できます

キープ保存すると条件の比較が簡単にできます。

募集情報

仕事内容

仕事内容
====================
< 土木設計の経験者・有資格者募集 >
「自分の裁量で働きたい」方は必見!
培ってきたスキルをここで発揮しませんか?
====================

~この求人のポイント~

<1>業績安定
公共事業が受注の大半を占めており、
仕事量も安定。腰を据えて働けます。

<2>自分の裁量でスケジュール進行
自分のペースで仕事を進められます。
責任は伴いますが、働きやすさは抜群!

<3>休日・福利厚生充実
年間休日125日の土日祝日休み。
資格取得支援もあり、好待遇の環境です。

*興味のある方、ぜひ続きもお読みください

--------------------

【具体的には】
土木設計業務をお任せします。

・公共事業(道路や橋、河川、砂防、
下水道等)の設計
・現地調査(測量等)を行い、
そのデータを元に設計(専用ソフト使用)
・スケジュール調整 など

--------------------

【特徴1】仕事は公共事業が中心
業務のほとんどは公共事業。
役所から発注を頂き、
管理技術者として業務を行います。

現場を自らの目で確認し、綿密な打ち合わせ
を重ね、その成果が現地に半永久的に残る
ことは大きなやりがいです!
実際に現場にモノが構築されていく様も
感動的ですよ。

【特徴2】自分の裁量で働けます
期限・品質・コストさえ守れていれば、
働き方やスケジュール調整は会社規定なし!
自分のペースで無理なく工程を組めるので、
スキルさえあれば働きやすさは抜群!

また、一人ひとりが業務を請け負い
責任を背負って仕事を管理しているため、
どんどん成長していける環境です。

--------------------

<活躍中の先輩社員の声>
新規道路、市街地再開発、災害対策設備等が
完成すると、事業の一端を担えた喜びを
味わえます!地域インフラに関わる、
やりがいのある仕事です。

また時には、生活再建された地権者の方
などから感謝を伝えられることなどもあり、
働くモチベーションに繋がっています!

対象となる方・資格

求めている人材
【必須】即戦力の募集!
・CADのスキルをお持ちの方
・実務経験者(管理技術者経験者)
・下記どちらかをお持ちの方
(1)RCCM資格
道路、河川、砂防及び海岸・海洋、鋼構造及びコンクリート、土質及び基礎、下水道
(2)1級土木施工管理技士資格

【必要なスキル】
*コミュニケーション能力
役所や他部署などと密なコミュニケーション
をとりながら業務を進めるため。

*責任を持って、自身の仕事を処理する力
裁量権がある分、仕事の責任も伴います。
「職人タイプ」のような、淡々と
自身の仕事をこなせる方にもオススメです。

--------------------

【あれば尚可】
測量士・技術士・技術士補・下水道二種検定の資格 など

【こんな方にもオススメ!】
・成長できる環境で働きたい方
・スキルを活かしてキャリアアップしたい方
・モノづくりが好きな方
・最新技術に敏感な方
・技術的議論が好きな方
・自分で考えて行動できる方 など

*学歴不問
*長期歓迎
*有資格者歓迎・経験者歓迎

勤務地

株式会社コイデ
群馬県前橋市六供町3-10-10

交通

交通・アクセス
前橋駅から車で6分

勤務時間・シフト

固定時間制

勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間15分
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日

8:15~17:30(休憩1時間)

休日・休暇

休日休暇
【土日祝休み】
※官公庁に準ずる
※詳細は会社年間カレンダーによる

【年間休日】
125日
※例年120~125日程度。
官公庁の稼働状況により若干の変動あり

【長期休暇あり】
年末年始
※慶弔休暇あり

【有給休暇が取りやすい!】
基本工程管理は各自に任されており、
自分の裁量で好きな時に取得可能!
(事前申告制・上司の決済不要)

外せない用事や子供の学校行事など、
私生活とも両立できます。

*平日のみOK

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

給与

月給250000円以上

給与詳細
基本給:月給 25万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり
全員に一律で支払われるその他手当金額:あり

※給与は年齢・経験・所持資格等により決定
※通勤手当・家族手当・資格手当・危険手当・役職手当は全員一律ではなく個人実態に合わせて算定の上支給。皆勤手当はなし。

【賞与あり】
年2回(昨年実績あり)

待遇・福利厚生
  • 保険制度

    雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金


  • 待遇・福利厚生
    【福利厚生】
    ・社会保険完備
    ・通勤手当(交通費支給/全額)
    ・家族手当
    ・資格手当
    ・危険手当
    ・残業手当
    ・財形貯蓄制度あり

    <資格取得支援制度あり!>
    資格取得に明るい社風で、技術者として
    のレベルアップを図れます!
    スキルアップを考えている方は、
    どんどん挑戦していける環境です。
    ※資格取得支援には会社規定あり

    <アクセス詳細>
    車通勤OK!無料駐車場を完備。
    転勤なし・UIターン歓迎!
    「地元に戻って働きたい」などもOK。
    前橋市内のほか、高崎市、桐生市、
    藤岡市、安中市、伊勢崎市、渋川市、
    沼田市、吉岡町、榛東村、佐波郡玉村町
    などからもアクセス良好!

職場情報

職場環境

職場環境
上下関係がほとんどない
フラットな組織体系。
個人を尊重する社風です。

雰囲気の良い環境の中で、
自分の裁量で仕事を
進めたい方にはオススメ!

また休日数も多く、有給休暇も
取りやすいため、プライベートを
充実させたい方にも最適です。

喫煙所:なし(敷地内全て禁煙)
敷地内に喫煙所はないが、屋外での喫煙は可。

従業員の働き方・シフト・収入例

給与例

給与例
【月収例】
*月収33万円/40歳
(月給25万円+各種手当)

*月収50万円/50歳
(月給35万円+各種手当)

応募情報

選考について

選考プロセス
【採用フロー】
まずはお電話にてご応募ください。
こちらより面接日をご連絡差し上げます。

日程調整後、面接を行います。
※面接時履歴書持参

勤務地名

株式会社コイデ

会社情報

社名

株式会社コイデ

代表者

伊藤敦

会社事業内容

建築設計

会社住所

群馬県前橋市六供町3-10-10

代表電話番号

0272127100

ホームページリンク
http://www.koide-s.com/html/navi-top.htm

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します

問題を報告する

原稿ID:ef0eabceeb2e3c61

求人情報が満載!全国の仕事/求人を探せる【タウンワーク】をご覧のみなさま
株式会社コイデの求人をお探しなら、リクルートが運営する『タウンワーク』をご利用ください。
応募もカンタン、豊富な募集・採用情報を掲載するタウンワークが、みなさまのお仕事探しをサポートします!

閉じる

新着情報を受け取るには、ブラウザの設定が必要です。

以下の手順を参考にしてください。

  1. 右上のをクリックする
  2. 「設定」をクリックする
  3. ページの下にある「詳細設定を表示...」をクリックする
  4. プライバシーの項目にある「コンテンツの設定...」をクリックする
  5. 通知の項目にある「例外の管理...」をクリックする
  6. https://townwork.net/の「ブロック」を「許可」に変更して「完了」をクリックする