募集情報
#有料老人ホームの管理者(施設長)としてキャリアアップを目指す方必見 #年休119日 #リフレッシュ休 #福利厚生も充実
アピールポイント: Point ・管理職や施設長としてキャリアアップをお考えの方 ・年間休暇119日(月9~10日休) ・100円ランチあり ・多種多様な研修(スキルアップやキャリアアップを支援) ・サークル活動費支給(スポーツや文化活動を支援) ・マイカー・バイク通勤可 事業所運営のフォロー体制が充実 豊富な介護事業所運営経験を持つスーパーバイザーが、定期的に面談や助言を行うことで、相談しやすい環境を整えています。 また、社内に研修専門の部署があり、介護技術研修のみならず、マネジメントや最新の法改正に関する研修など、様々な研修を実施しており、スキルアップ支援や事業所運営に関するフォローアップを行っています。 管理者からステップアップも可能(キャリアパス制度) 管理者からスーパーバイザー・エリアマネージャーへのキャリアパスが用意されています。管理者として経験を積み、さらなるステップアップを目指すことができます。 安定成長中の企業 9都府県にて有料老人ホーム・グループホーム・小規模多機能型居宅介護を中心に事業展開をしており、グループ従業員数1,850名以上・黒字経営の安定企業です。充実した福利厚生で長く働ける環境が整っています。 管理者への昇格時期について 入職時は現管理者の補佐と業務の引き継ぎからスタートしていただきます。 管理者業務の把握後、社内で実施している管理者昇格試験を受けていただき、合格後に管理者昇格となります。 なお、管理者として必要な資格をお持ちでない場合は、資格取得後に昇格となります。