LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
株式会社トリドリ

バックエンドエンジニア/OY-0005

  • 年俸6,000,000円~8,000,000円

  • 勤務時間・曜日: 勤務時間 10:00~19:00

  • 急募
  • 固定時間制

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

《★バックエンドエンジニア☆》 ♢経験者歓迎/年収600万~/リモートワーク制度有/フレックスタイム☆彡

アピールポイント: 仕事・事業 同社は、自身もインフルエンサーである代表が”個が持つ影響力”の大きさに気づき、ブロガーを始めとする「インフルエンサーの支援、仕事の提供、個人の活動をサポートしていきたい」といった思いから、2010年に設立しました。 Instagram、Twitter、YouTube、TikTokなど、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のアカウントを誰もが持ち、数多くの”個人(インフルエンサー)”が活躍する時代。 弊社は、独自のインフルエンターネットワークを駆使し、そんな”個人”の影響力を発掘して磨き、以来、5つのサービスを通してインフルエンサーマーケティング事業を提供しています。

職種/仕事内容

仕事内容: 経験のあるバックエンドエンジニアとして、チームにおけるプロダクト開発業務をリードしてください。 実際の業務では、下記のような期待があります。 - プロダクトマネージャが作成した企画書をシステム設計に落とし込める - メンバーが実施したコスト見積もりやPRをレビューできる - リリース作業を担当できる - セキュリティやパフォーマンスといった非機能要件を考慮したコードを書ける - 可読性や保守性、トレーサビリティを踏まえたプログラム実装や、エラーハンドリング設計をした実装を行える - ログの観察、ブレークポイント設定、クライアントツールやキャプチャツール、テストコード実装など、体系的なデバッグを実践できる また、他のエンジニアとのコミュニケーションに関して、下記のような期待があります。 - TypeScript + GraphQL 環境におけるアーキテクチャや状態管理の方針を打ち立て、他のメンバーとともに運用できる - 技術選定のアドバイスができる - TypeScriptに関するほかメンバーからの質問・相談に対応できる - 他メンバーの行ったシステム設計に対してレビューが行える - ポテンシャル枠で採用されたエンジニアに対してメンターの役割を担うことができる ※ 全ての項目が業務になるわけではありません。得意不得意や、その時々の状況に応じて期待値調整を実施します ## 技術情報 大きく分けると Go、Rails、TypeScript の3種類のバックエンド環境があります。2024/02 現在は、次のような内訳です。 ### Go 全体の1割程度です。比較的シンプルで、速度の求められる開発に利用しています。 ### Rails 全体の5割程度を占めています。主にAPIサーバやbatch処理の開発に利用しています。現在は TypeScript 開発への移行中で、新規機能の開発にはあまり採用していません。 ### TypeScript(Node.js) 全体の4割程度を占めています。主にAPIサーバの開発に利用しています。 ■ NestJS + Prisma + TypeScript + GraphQL ■ Nexus + Prisma + TypeScript + GraphQL ### インフラ 基本的には全てAWSで構築しています。一部、 GCPを利用している場所もあります。 構成管理ツールには基本 AWS CDK を利用していますが、一部 CDK for Terraform も利用しています。

勤務地

株式会社トリドリ
東京都渋谷区円山町28-1渋谷道玄坂スカイビル

勤務地: 勤務地 株式会社トリドリ 渋谷オフィス 150-0044 東京都渋谷区円山町28-1 渋谷道玄坂スカイビル

株式会社トリドリ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都渋谷区円山町28-1渋谷道玄坂スカイビル

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 10:00~19:00

給与

年俸6,000,000円~8,000,000円 給与: 想定年収 600万円~800万円 年収例: 年俸制 600万円〜 600万円〜 ※ 選考の過程で分かった「どのような強みを持っているか」に応じて変動します ※ 12分割して毎月支給します

休日休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 年末年始休暇、有給休暇、産休・育休、慶弔休暇 その他の休日休暇 完全週休2日制 (祝日・年末年始休あり) 年末年始休暇 年次有給休暇(入社後半年経過のタイミングで初年度10日間付与。入社後半年間は別途特別休暇3日間を付与) 慶弔休暇 産前産後休暇 育児休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、健康診断 その他の福利厚生・諸手当 ### 待遇 - 給与改定年2回 - 完全週休2日制(土日祝) - 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) - 交通費全額支給 - 残業手当(45時間を超えた分を支給) - 定期健康診断 - 書籍購入費負担 - 週あたり2日リモートワーク可能(事前申告不要) - 副業可能(要申請) - 服装・髪型・ネイル自由 ### 待遇(エンジニア向け) - HHKB、TrackPad、フットレストなど支給! - MacBookPro 支給!モニターもあります! - アーロンチェア・エルゴヒューマンクラスの椅子を利用可能! - [セミナー参加費負担] ー セミナー等への参加費用を全額負担します。 - [サービス利用料負担] ー copilot や OpenAI API を無料で利用できます。 - [記事ライティング手当] ー 良い記事を書いてくれたら1記事1万円のインセンティブをお支払いします。 - [引越し手当] ー 通勤時間の短縮を目的とした引っ越しの費用を補助します。 ### 社内制度 - フレックス制度 ー 11:00〜17:00 をコアタイムとして、就業時間を柔軟に選択できます。 - リモートワーク制度 ー 週あたり2日のリモートワークが行なえます(事前申告不要)。 - SO制度 ー 急成長・大活躍したメンバーは、特別評価としてストックオプションがもらえます。 - 年間MVP制度 ー 1年に1回MVP/ルーキー賞などが選定されます。インセンティブとしてストックオプションや賞金がもらえます。MVT(最も活躍したチーム)に選ばれると、みんなで超高級なごはんとか、某夢の国の中にある会員制レストランに行けるなどの権利がもらえたりもします。 1週間あたり2日リモートワーク可能です(事前申告不要)。寝坊したからリモートしますとかよくある

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 6,000,000円 - 8,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 業種未経験OK ## 応募資格 - - 半年以内の入社が可能な方 ## 必須条件 - バージョン管理の概念への理解と、Git を用いた開発経験 - アプリケーションサーバの開発と保守の経験 - DB・システムの設計経験 - AWSによるインフラ構築の経験 - TypeScript + GraphQL を用いた開発経験と、説明スキル ## 歓迎条件 - Rails を用いたアプリケーションサーバーの開発経験 - Go を用いたアプリケーションサーバーの開発経験 - バックエンド以外の開発経験 - Flutter によるモバイルアプリ開発 - TypeScript + React によるフロントエンド開発 ## 求める人物像 - toridori のミッションである『「個の時代」の、担い手に。』に共感していただける - 不確実性の高い環境であっても自律的に取り組んでいただける - ポテンシャルメンバーのメンティングを担当していただける

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

所在住所

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表電話番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

掲載開始日:2025/07/23

問題を報告する

原稿ID:f8b579a70141b7d5

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb渋谷区arrow_bread_crumbバックエンドエンジニア/OY-0005