募集情報
将来のパートナー税理士となっていただける 税理士試験科目合格者の募集です
アピールポイント: 巡回監査は原則、所長、副所長が担当しており事務所内での業務が中心となりますので外出が苦手な方、お客様宅への訪問に不安を感じている方にはぴったりの職場です。 職員は、ベテランが多く皆明るく気さくですので分からないことがあっても気軽に聞くことができますし難しい問題は全員で調べて回答を導き出してくれます。
使ってみる
年俸5,200,000円~7,200,000円
アクセス: 東西線浦安駅徒歩1分以内の距離にあります。通勤・専門学校通学に便利な立地です。
高波章税理士事務所
勤務時間・曜日: 勤務時間は、月曜日から金曜日までの9時から17時15分です。休憩時間は、12時から13時の60分。残業は通常時には月12時間程度、確定申告期には月30時間程度発生する可能性があります。週休2日制を採用しておりますので土曜、日曜、祝日は基本お休みですが、確定申告期だけ3、4回程度土曜出勤をお願いしております。土曜出勤した日は4月以降に代休を取っていただいております
将来のパートナー税理士となっていただける 税理士試験科目合格者の募集です
アピールポイント: 巡回監査は原則、所長、副所長が担当しており事務所内での業務が中心となりますので外出が苦手な方、お客様宅への訪問に不安を感じている方にはぴったりの職場です。 職員は、ベテランが多く皆明るく気さくですので分からないことがあっても気軽に聞くことができますし難しい問題は全員で調べて回答を導き出してくれます。
仕事内容: <仕事内容> 税理士補助の仕事です。税務や財務会計に関する知識を活かして、お客様へのサポートを行っていただきます。 【主な仕事内容】 法人・個人のお客様の月次・年次決算・申告業務 具体的にはミロクの会計・税務ソフトを利用し仕訳入力を行い試算表等の財務諸表の作成、法人税等の申告書を作成します。経験に応じて15-20社程度のお客様を担当していただきます。 相続税申告業務 年々申告件数が増加しておりますので作成経験者又は相続税申告業務に興味と意欲を持つ方に財産評価等のサポート付で担当していただきます。 年末調整、法定調書作成業務 税務相談に関するサポート
高波章税理士事務所
千葉県浦安市北栄1-16-13信栄ビル5階
勤務地: 事務所内禁煙
高波章税理士事務所
アクセス: 東西線浦安駅徒歩1分以内の距離にあります。通勤・専門学校通学に便利な立地です。
固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間は、月曜日から金曜日までの9時から17時15分です。休憩時間は、12時から13時の60分。残業は通常時には月12時間程度、確定申告期には月30時間程度発生する可能性があります。週休2日制を採用しておりますので土曜、日曜、祝日は基本お休みですが、確定申告期だけ3、4回程度土曜出勤をお願いしております。土曜出勤した日は4月以降に代休を取っていただいております
年俸5,200,000円~7,200,000円 給与: 昇給年1階、賞与年2回 (7月、12月) 通勤手当 (月3万上限) 家族手当 退職金制度あり。 固定残業代は含まれず、残業時間は月平均12時間程度です。 超過勤務手当は法定通り支給します。
休暇・休日: 休暇・休日土日祝休み(完全週休2日制) 年次有給休暇:法定の10-20日 夏季休暇:7月、8月、9月の好きな時期での4日 年末年始休暇 12月29日から1月5日 特別休暇制度あり(慶弔休暇等)」
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 当社では社員が安心して働けるよう充実した福利厚生を整えています。 健康診断実施 年数回の慰安食事会実施 参加自由の慰安旅行実施 コーヒー、紅茶、お茶フリードリンク フリーおやつ 確定申告期残業時残業食事代負担
その他: 現在、私の妻も後継者不在の税理士事務所を開設しており、将来、両事務所を現在一緒に仕事をしております長男税理士(36才)と一緒になって支えていってくれる税理士志望者の応募をお待ちいたします。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 5,200,000円 - 7,200,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 156時間
求める人材: 税理士試験1科目以上合格かつ会計事務所経験3年以上 (やる気のある方であれば未経験でも可能) 税務を通じてお客様に貢献できることに喜びを感じる方
試用期間あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件
1名
会社名
高波章税理士事務所
代表者
高波 章
所在住所
2790002 浦安市北栄 1-16-13信栄ビル5階
代表電話番号
0473525252
事業内容
会計・税務・監査
掲載開始日:2025/07/19
原稿ID:fe5ac4dbcf16c16d
他の条件で探す