募集情報
年収400万円~【大阪/社長秘書】残業月10時間程度◎社員満足度重視!福利厚生充実!
アピールポイント: ■創業以来、公共施設やインフラ整備を目的とした電気工事を主に安全で確実な施工で、地域社会の発展に貢献しています ■国家試験の資格取得対策のための直前講座や社外の民間講座等を受講する際の費用・時間面の補助等があります◎ 【充実したオリジナル福利厚生!】 ・パートナーの誕生日に、デパート商品券をプレゼント! ・成果や経験値、スキルなど頑張りにしっかり評価を還元! ・大好評の慰安旅行! 日々頑張る社員にねぎらいを! ・飲み会はやりません!お酒に頼らないコミュニケーションを日々実施しています! ・退職金制度、会社負担の保険加入! 老後も安心! ・自分で決めるリタイア! 引退は自分で決める。そう思える誇りある仕事です! 他も多数あります。 【働く環境について】 社員の働き方改革や環境整備にも積極的に取り組んでいます。 完全週休2日制、土日祝休み、残業は月10時間程度とプライベートの時間を大切にしながら働くことができます。 各々が自立して働くことを方針とし、自分の役割を果たすことに集中でき、裁量・自由度高く働ける環境です! もちろん、意見を言いやすく協力も依頼しやすい雰囲気ですので、協力し合える関係性はあります。 子育てをしながら活躍している社員も多数います。 理念 ・ビジョン 【代表挨拶】 「人財が企業を育て、未来を創造する」 弊社は創業から20年に満たない若い会社ですが、おかげさまで大きな成長を遂げ、売上規模は右肩上がりに躍進しています。これもひとえにお客さまからのお引き立てと社員の努力の賜物であると深く感謝しております。 私自身、高校卒業後から電気工事業に携わり、祖父が始めた電気工事会社で修業したのち独立を果たしました。 弊社のロゴマークには「社員全員が手を取り合い協力し合う」という意味が込められています。 電気工事は人の手によって行われる仕事であり、弊社では「人=企業価値」と考えております。 現在も会社は一人ひとりの社員によって成り立っており、名実ともに社員が主役です。 お客さまはもちろん、社員やそのご家族にもファンになっていただけることを第一に取り組んできました。 その結果、多くの人が集まり多くのご支援を賜っております。人員も増強しており、今後も増加傾向の見通しでございます。 そんな第2の成長期を迎え、令和6年5月15日に新社屋への移転を果たし、社内整備などを順次進めております。 独立時は小さな事務所から始まりましたが、今では「大家族」となり大変喜ばしい限りです。 社員の生活や安心を守るため、不動産所有及び不動産管理の別会社も設立いたしました。 しかし、これもまだ道半ばであり、私自身にできることや会社として成し遂げたいことはまだまだございます。 これからも社会のため、社員のために努力し邁進し続ける所存です。 今後とも、継続的に事業成長する目標を据えており、株式会社シンコウ電気商会という大家族に加わり 仲間として一緒に成長していける人材を求めております。 さぁ、一緒に頑張っていきましょう! 新たな一歩を踏み出し、面接に進みお会いできる機会を楽しみにしています! 仕事・事業 【事業内容】 公共施設やインフラ整備を目的とした電気工事を主に安全で確実な施工で、地域社会の発展に貢献しています。 公共的な建物は不特定多数の方々が利用するだけでなく、 高齢者やお子さま、さらには障がいをお持ちの方が利用することもあります。 それだけに専門的かつ高度な電気工事のノウハウが求められます。 また、施主さまが自治体であることから厳格な安全管理や法令順守が求められることは言うまでもありません。 高圧受変電工事や低圧屋内工事、空調、換気、弱電、防災など多岐にわたるシンコウ電気商会の総合的な技術力をもって 工事を行い、お客さまだけでなく「社会全体からの期待」にお応えいたします。 ・電気工事 高圧受変電工事(キュービクル、電気室の設置、機器更新、改修など) 低圧屋内配線工事 照明工事・オール電化工事 ・空調換気工事 業務用空調工事(新築、機器更新、省エネ化、洗浄) 家庭用空調工事(設置、機器更新、洗浄) 換気工事(厨房換気扇、ダクト、レンジフード、天井換気扇など) ・弱電工事 ■情報通信設備工事 POSレジ・無線LAN・有線LAN 小勢力回路(60V以下の電源回路)・TEL配線 TV配線 アンテナ設置工事・インターホン設置 ナースコール(PHS連絡システム含む) 緊急ボタン設置(トイレ呼び出しボタン等) 集合玄関機(マンション等のインターホンシステム) その他情報通信設備工事関係 ■音響設備工事 劇場等の音響設備 館内放送(校内放送)などの音響設備 屋外音響設備 ・ 屋外防災放送設備・宅内シアター カラオケ設備工事・プロジェクター その他音響設備工事関係 ■防犯設備工事 電気錠・防犯カメラ(WEBカメラ・ITVカメラ) 防犯ブザー・防犯ベル・防犯灯 センサーライト・駐車場管制設備 オートロック・その他防犯設備工事関係 ・防災工事 ■警報関連工事 自動火災報知設備 漏電火災警報機・消防機関への火災報知設備 警鐘・携帯用拡声器・手動式サイレン 非常ベル・自動式サイレン・非常放送設備 その他警報工事関係 ■避難関連工事 誘導灯・誘導標識・その他避難工事関係 ■消化関連工事 消火器等 その他消火に関わる設備(簡易消火用具等) 働く人・社風 【社員インタビュー S.K.さん】 私が入社する決め手となったのは、面接で感じた働く仲間の熱意と人柄です。 ・シンコウ電気商会へ入社を決めたきっかけや動機はありますか? 以前より付き合いのあった先輩から声をかけてもらい、面接を受けました。 そこで、社長と話をしたときに人柄と熱意が信用でき、この先の後悔はないと感じたので入社を決めました。 ・入社前後で仕事内容などイメージの違いなどはありましたか? まったくといっていいほど無いです。 むしろ想像より居心地が良いくらいです。 ・仕事でのやりがいを教えてください。 新築現場の竣工時に一番達成感を感じます。 ・入社後に苦労したこと、それをどうやって乗り越えたかを教えてください。 全くないです。 先輩社員全員が一緒に考え教えてくれるので、安心して仕事ができます。 ・どんな人がシンコウ電気商会の仕事に向いていると思いますか? 素直で向上心がある人ですね。 ・シンコウ電気商会の良いところまたは会社の雰囲気など教えてください。 アットホームな環境で、社員のことを一番大切に考え、働きやすい職場づくりを常に行ってくれているところです。 ・応募や入社を検討している人にメッセージをお願いします。 これからの人生楽しくなります。 ともに成長していき、最高の時間を歩んでいきましょう!!