LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 15

  • アルバイト・パート
セルプ・ガーデンハウス

生活支援員(シニア)

  • 時給1,080円~1,200円

  • 最寄駅 JR外房線「土気駅」よりバス「浄水場入口」バス停下車徒歩5分

    セルプ・ガーデンハウス

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    〒267-0057千葉県千葉市緑区大木戸町1423-3

    最寄駅 JR外房線「土気駅」よりバス「浄水場入口」バス停下車徒歩5分

  • 勤務時間 9:30~15:45(休憩60分) ※時間外業務ほぼなし ※週3日以上から相談可能 ※勤務日数・時間共に相談OK

  • 車通勤OK
  • 週2・3日からOK
  • シフト制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

シニア雇用促進求人◎15:45終業、時間外勤務ほぼなし◇土日祝は定休!専門的な資格や経験は不問☆髪色・ピアス・ネイルも自由♪【千葉市緑区、土気駅、障がい者支援施設、生活支援員(シニア)、日勤パート】

【採用担当者に聞きました!】 ◎事業所について 開設して25年の施設です。 ・障害者支援施設(定員 生活介護・施設入所支援事業33名、短期入所事業6名、日中一時支援事業2名) ・障害福祉サービス事業所(定員20名) ・特定相談支援事業所 ◎人員配置について 〈障害者支援施設〉 ・管理者常勤1名 ・生活支援員常勤16名、非常勤6名 ・看護師常勤1名 ・理学療法士常勤1名 ・管理栄養士常勤1名 ・事務常勤2名 ・清掃スタッフ非常勤1名 〈障害福祉サービス事業所〉 ・管理者常勤1名 ・生活支援員常勤5名、非常勤1名 ・准看護師常勤1名 ・事務非常勤1名 ◎ご利用者様の特徴を教えてください 平均障害支援区分は入所5.5、通所4.8です。 利用者様は全員意思疎通ができ、自立されている方もいます。 男女比は同じくらいです。 利用者様の日課は、一人ひとりの自主性を重んじ、朝の起床時間や夜の就寝時間などは決めておりません。 消灯時間も「自宅で生活している」ことを考え、職員が巡視で回る直前の23:00としています。 ◎事業所の特徴や強み、差別化ポイントを教えてください ①草の根運動による設立:障害のある子を持つ母親6人が中心となり、9年間にわたる市民運動を展開し、延べ80万人以上の支援を受けて設立された、全国でも稀有な施設です。 ②寄付による建設:篤志家ではなく、広く一般市民からの寄付によって建てられた点が大きな特徴です。地域の共感と支援が結集した施設です。 ③モダンで優しい建物設計:利用者の生活に配慮した設計で、快適かつ安全な環境を提供しています。 ④働きやすさ:年間休日120日以上で福利厚生も充実しています。 資格取得支援制度や産休・育児・介護休暇もあります。転勤もありません。 ◎入社後は何から始めますか? 試用期間は3ヶ月あります。 当施設の施設長によるオリエンテーションから始まり、各勤務時間帯に応じて先輩職員が一人ついて業務内容の確認等を行います。 個々に応じての理解度など含めて研修期間を設定し計画を立てて進めます。 ◎職場の雰囲気はいかがですか? セルプ・ガーデンハウスの職場は、笑顔と愛情に満ちた温かい雰囲気が特徴です。 障がいのある利用者さんと職員が互いに尊重し合いながら、日々の生活を共に楽しんでいます。 建物もモダンで優しい設計になっており、働く人にとっても快適で安心できる環境です。 平均勤続年数は9年と長く、定着率も高いと思っています。 ◎職場の風通しはいかがですか? セルプ・ガーデンハウスは 施設長室を設けず同じ事務所にいることで、だれでも上司や先輩にも相談しやすく、意見や提案も受け入れてもらえる雰囲気があります。 障がいのある利用者さんの「やりたいこと」を尊重する姿勢を大事にしているため、職員の意見も大切にされる文化があります。 ◎福利厚生を教えてください 年間休日120日以上あります。また費用負担や活動の補助についても手厚くサポートしています。 例)・職員の健康診断を実施しその費用を負担します。 ・インフルエンザ感染防止対策として予防接種を実施しその費用を負担します。 ・職員の交流会として忘年会、新年会を開催しその費用を負担します。 ・個別で企画した交流会の費用についても一部補助します。 ・職員の健康促進維持を図るため運動や趣味などに関して費用を一部補助します。 ・自らのスキルアップを目的とした資格取得やセミナー講座の受講等の費用を一部補助します。 ・全国福利厚生センターに加入し、健康管理などの福利厚生サービス、研修、レジャーに関してのサービスを活用しています。 ◎その他アピールポイントを教えてください ・地域における福祉活動の起点として、地域交流には力を入れています。 「近隣中学校への福祉教育」、「地域福祉関係者が参加するふれあい福祉フェスティバルを開催」、「千葉市緑区のお祭りにて福祉啓発活動」、「近隣地域への福祉啓発(救命講習会の開催)」、「献血協力活動」、「地元町内会との地域防災協定締結」、「県内有数の進学校でもある渋谷幕張高校との交流」など ・介護サポートロボット(移乗機器)を積極的に導入しています。 離床センサーを導入し利用者の安全を確保しています。 介護記録システムを導入し、タブレット等を使用して入力ができるなどの業務効率化も進めています。 最新の特殊浴槽を導入し、入浴介助の時間短縮、介助環境を大幅に改善、コスト削減も兼ねています。 これからも人にやさしい介護を一番に考え、利用者が安心できる、職員も安全に負担がかからない職場作りに力を注いでいきたいです。

職種/仕事内容

セルプ・ガーデンハウス 求人概要 セルプ・ガーデンハウス:生活支援員(シニア)/日勤パート シニア雇用促進求人◎15:45終業、時間外勤務ほぼなし◇土日祝は定休!専門的な資格や経験は不問☆髪色・ピアス・ネイルも自由♪【千葉市緑区、土気駅、障がい者支援施設、生活支援員(シニア)、日勤パート】 職種 生活支援員(シニア) 所在地 〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町1423-3 給与 時給1080円~1200円 ※経験・能力・業務内容により異なる 求人詳細 シニア雇用促進求人◎15:45終業、時間外勤務ほぼなし◇土日祝は定休!専門的な資格や経験は不問☆髪色・ピアス・ネイルも自由♪【千葉市緑区、土気駅、障がい者支援施設、生活支援員(シニア)、日勤パート】 《シニアの方はぜひ!》お仕事は週3日~応相談◇勤務時間の相談もできるので、ご家庭やプライベートとの両立も可能です★車通勤OK&無料駐車場もあるので通勤しやすい☆パートさんにも処遇改善手当を支給します♪ 職種 生活支援員(シニア) 仕事内容・PR *:;;;:*:;;;:* 日勤パート/生活支援員の求人 *:;;;:*:;;;:* *:;;;:*:;;;:* シニアの方は必見です *:;;;:*:;;;:* 定年後もまだまだ活躍可能な職場でお仕事しませんか? *:;;;:*:;;;:* 仕事内容 *:;;;:*:;;;:* 「主に身体に障がいをお持ちの方に対する生活支援、日中活動の支援を行っていただきます。自分で動ける方も多いので、比較的身体への負担は少なめです。」 ▼日中活動 ・創作活動・レクリエーションなど ・外出・散歩などの付き添い ・トイレの付き添い ・食事配膳 ・入浴介助(入浴介助に入れる方は時給UPとなります) など 【スケジュール例】 9:30出勤、申し送り 9:45週案に従ってAM業務 12:00昼休み 13:00週案に従ってPM勤務 15:30退勤 週案に従ってとは・・・トイレ・洗濯係、日課(体操、レクレーション、貼り絵や塗り絵)、シーツ交換、居室清掃などその日によって異なる ☆スタッフインタビュー☆ ▼入職のきっかけ、決め手について教えてください 職を探していた頃、子供が幼かったので、まずは子供の急な発熱などによる早退やお休みなどに理解や対応してくれるか、土日がお休みであるかが条件でした。 面接に来てそのことを話すと「それはお互い様だから大丈夫よ」と当時の施設長が言ってくださったので安心できたのが決め手になりました。 ▼いまの職場で働いてみて、良かったこと・おすすめの点がありましたら教えてください 私は介護等の資格は持っていないのでいろいろと不安はありましたが、そのことを伝えると先輩方がきちんと教えてくださいました。 当然、利用者さんも資格のない私の介助に不安があったと思いますが、「大丈夫だよ」だったり「こうしてほしい」と伝えてくださったりしたので頑張ることが出来ました。 あと、面白い人が多く、日々笑いが絶えないので楽しく働けます。 ▼他の事業所と比べて、特徴や違いがあれば教えてください 私は今まで人数の少ない職場が多く、人数の多い職場はちょっと怖いイメージでしたがセルプ・ガーデンハウスで働く方々はみんな明るく仲がいいと思います。 ========== ■入所者:33名、通所者:20名、短期入所者:6名、日中一時支援者:2名 ■未経験の方でも丁寧にご指導しますので安心してご応募ください! ■公共交通機関の利便性が悪い為、通勤手段を確保できる方を募集します。 ========== 雇い入れ後の業務内容の変更の範囲および就業場所の変更範囲の詳細は面談時にお伝えします。 雇用形態 日勤パート 雇用期間 雇用期間の定めあり 契約更新あり 原則更新(3月末、9月末)※更新上限なし

勤務地

セルプ・ガーデンハウス
〒267-0057千葉県千葉市緑区大木戸町1423-3

勤務先情報 施設名 セルプ・ガーデンハウス 所在地 〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町1423-3

セルプ・ガーデンハウス

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

〒267-0057千葉県千葉市緑区大木戸町1423-3

最寄駅 JR外房線「土気駅」よりバス「浄水場入口」バス停下車徒歩5分

アクセス

最寄駅 JR外房線「土気駅」よりバス「浄水場入口」バス停下車徒歩5分

勤務時間

シフト制 勤務時間 9:30~15:45(休憩60分) ※時間外業務ほぼなし ※週3日以上から相談可能 ※勤務日数・時間共に相談OK

給与

時給1,080円~1,200円 給与 時給1080円~1200円 ※経験・能力・業務内容により異なる

休日休暇

休日・休暇 土曜・日曜・祝、他シフト制 有給休暇(法定通り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 社会保険(勤務時間数による) 通勤手当(実費支給、上限1万7500円/月※規定による) 処遇改善手当(8000円~2万5000円) 車通勤可(無料駐車場あり) 試用期間3ヶ月(期間内同条件)

職場環境・雰囲気

受動喫煙対策 屋内禁煙(特定屋外喫煙室を設置)

その他

当社HP https://www.selp-g-h.or.jp/

応募情報

対象となる方

必要資格 資格・経験不問 ※60歳以上の方(例外事由3号ニ:60歳以上の高年齢者または特定の年齢層の雇用を促進するため)

試用期間

試用期間あり 試用期間3ヶ月(期間内同条件)

選考プロセス

お問い合わせはお電話でも受付しております 043-295-7401 受付時間:9:00~17:30(平日のみ受付しております) 採用担当:中元(なかもと)

会社情報

会社名

社会福祉法人くちなし

代表者

小林 正継

所在住所

〒267-0057 千葉県千葉市緑区大木戸町1423番地3

代表電話番号

0432957401

事業内容

看護・介護

掲載開始日:2025/08/18

問題を報告する

原稿ID:02fb51eb6b1b341e

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb千葉県arrow_bread_crumb千葉市arrow_bread_crumb緑区arrow_bread_crumb生活支援員(シニア)