募集情報
正社員丨未経験者大歓迎丨地質調査技士の資格が取れる丨 大手企業・官公庁からの案件多数丨女性も活躍中
アピールポイント: <先輩社員の声> ●この歴10年以上!ベテラン社員Aさん もともと、工場勤務や鉄筋工として働いていましたが 知人の紹介でこの会社に入り、気づけば10年以上地質調査の 仕事を続けています。 外仕事で大変というイメージも持たれやすいこの仕事ですが 屋内でじっとしているより外で体を動かしていたい私には合っていること、 基本2人1組作業なので、バディとコミュニケーションをとりながら 和気あいあいとできることから、楽しく働き続けることができています。 時には、大変なこともあるけれど結局楽しさが勝るんです。 この仕事で特に大切なことは、チーム作業なので会話をして 連携をとることだと思います。そうすることでお互いの負担や ミスも減りますし、現場の空気が良くなりますからね! うちの会社は社長をはじめ、役職や職種問わずコミュニケーションをとります。 なので、私もできるだけ仲間と会話をすることを心がけたり 新人さんが一緒の時は一つ一つお手本を見せながら丁寧に 仕事を教えることを大切にしています! ●未経験からの挑戦!女性社員Nさん 図書館の司書として働いていましたが、時代の変化とともに 仕事内容が変わっていったことを機に転職をしました。 特にやりたい仕事があったわけでもなく、これからどうしようかなと思っていたところでネオエンジニアの求人をindeedで見つけ、そこに書いてあった 「地層を調べる」という言葉にワクワクし、知識も経験も全くないけれど、 ここでなら頑張れるかも。と直感で思い応募しました。 業界的に圧倒的に男性が多く、当時うちでは女性の現場社員はいなかったのですが、 前例がないからと断らず、しっかり私の話を聞いてくれたのは嬉しかったですね。 もうすぐこの仕事を始めて1年になりますが、 基本外作業ですし、力仕事も多いので大変なこともありますが 負担の少ない体の使い方を先輩たちが教えてくれたり 親切にしてくれるおかげで楽しく頑張れています! ●この道一筋!専務Hさん 長くこの会社にいる私だからこそ感じるうちの良いところは 役職や年齢など関係なく、社員みんなが仲が良いところですね。 少人数だからこそ、一人ひとりに目が届くのでしっかりフォローして あげることができるので、そこは安心してもらいたいなと思います。 それから、どんな大きなビルや道路もまずは地層を調べることから はじまるので、私たちの仕事は今の世の中には必要不可欠です。 関わった事業の完成した建造物を見たときは、達成感とやりがいをとても感じますね! また、「地層を採る」というなかなかできない経験ができることも この仕事特有のおもしろさです。 気づけばこの道23年になりますが、そんな魅力をこれから一緒に 働くみなさんにも伝えていきたいと思っています。