LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
株式会社イージフのアルバイト・バイト求人情報-01

  • 正社員
株式会社イージフ

IT/デジタルコンサルティング_59121

  • 年俸4,600,000円~9,600,000円

  • アクセス: ■東京地下鉄日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分(コンコース直結) ■都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩5分 ■都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩8分

  • 勤務時間・曜日: 11:00~15:00 フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00、標準労働時間1日8時間)

  • 急募
  • 交通費支給
  • 昇給あり

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

【ビジネスコンサルタント】クライアントの課題解決に向け各コンサルティングサービスを提供します!★家族誕生日休暇&家族向けイベント等福利厚生も充実★

アピールポイント: 【募集背景】 ・ クライアントからの要望に応えきれていないため ・ 組織構成上、若手~中間層メンバーの充実が急務 【魅力】 ・ 大手コンサルティングファームと比べて案件は小規模であるものの、その分多くの裁量を持つことが可能になっており、コンサルタントとしての成長が望めます。 ・ クライアント企業から直接受注している案件が半数を超えており、クライアントの業務により近い立場で支援を行うことが可能です。 ・ 働き方改革や新型コロナ騒動以前から、リモートワークなどワークライフバランスの重視した働き方を重視しているため、業務外においても多方面で活躍するメンバーが揃っています。 【キャリア志向】 ・ コンサルタントとしてのバリューを考え、クライアントの課題解決に立ち向かう熱意がある方(なりたい方) ・ ワークとライフのバランスを取りつつ、コンサルを長期的な仕事としてキャリアを積んでいきたい方 ・ 社内メンバーと共に、コンサルティング会社の成長に寄与したい方 【社風】 役員やリーダー層との距離が近いため意見が通りやすく、風通しの良いアットホームな環境です。 子育て世代も多いため、育児フォロー制度や子供向けの会社イベントも実施しています。 弊社で長期的に活躍してもらうための施策/制度を用意しています。(2021年,2022年は退職者ゼロ)

職種/仕事内容

仕事内容: 【会社概要】 ・ 六本木ヒルズにオフィスを構え、中~大企業向けITデジタル/業務改善コンサルティングが強み ・ PwCコンサルティング出身者が設立した少数精鋭の組織 ・ ワークライフバランスを大切にしながら、コンサルタントとして長期的なキャリアの構築が可能 【業務内容】 多種多様な業界の企業をクライアントとして、業務改善コンサルティング、IT/デジタルコンサルティング、各種プロジェクトマネジメントを行います。 分析や提言に留まらずクライアントが目的を達成できるよう定着化まで一連の実行支援を行います。 そのため、1案件の中でもテーマやタスクを複数実施し短期間で多くの経験を積むことが可能です。 ●業務改善コンサルティング 【概要】 最適な業務プロセスの構築(BPR)を目的として、 業務フローやオペレーションの業務効率化・品質向上を目指します。 【主なテーマ】 業務プロセス改善(BPR)、チェンジマネジメント推進、新業務の定着化支援、効果測定、BPMS導入コンサルティング ●IT/デジタルコンサルティング 【概要】 ITシステムやデジタル技術の導入によってクライアント企業の課題解決にアプローチします。 【主なテーマ】 ITシステム最適化計画策定、システム導入推進、システム運用改善、ITガバナンス/標準化 ●プロジェクトマネジメント 【概要】 プロジェクトの計画立案から実行支援までフォローし、プロジェクトを成功に導きます。 【主なテーマ】 プロジェクト構想/計画から支援、プロジェクトの円滑な推進と管理、ユーザー視点のマネジメント、クロージング/ユーザーへの引継ぎ 【クライアント業界例】 総合商社、航空、旅行、通信、IT、医療、公共、銀行、証券、メーカー、飲食、小売、ゲーム 【事例紹介】 ・ 半導体メーカーの基幹システムロールアウト案件 4ベンダ13システムの構築を支援するPMOとして海外2拠点でマネジメントを実施。 ・ 総合旅行会社のIT企画部支援案件 システムなど複数の構築案件を支援。業務課題整理からプロジェクト構想、構築ベンダ・BPOベンダ選定、マネジメント、業務定着化まで一連を実施。 ・ 大手総合商社のIT企画部支援案件 複数プロジェクトを支援するPMOとして、プロジェクト計画の策定から実行管理、ベンダーコントロールやマネジメント層への報告まで一連の業務を実施。 ・ 外資系製薬・医療機器メーカーにおける基幹システムロールイン案件 多国籍のメンバーで構成されたグローバルプロジェクトのチェンジマネジメントを支援。現状業務の調査や可視化、新システムでの業務定着化に向けたコミュニケーション・業務移行の支援を実施。 ・ 大手電機メーカーにおけるバリューチェーンの革新案件 コンビニエンスストア向け流通業務の効率化を実現させる流通管理システムの構築を支援。業務課題整理からRFP作成、ベンダ選定、マネジメント、定着化までの一連の業務を実施。 ・ キャッシュレス決済システムの運用・保守設計案件 各金融機関向けキャッシュレス決済システムの運用・保守業務の標準化を実施。運用・保守プロジェクト構想、インシデント対応フローやルールの構築、運用・保守ベンダの選定、運用定義書や運用マニュアル等のドキュメント作成等、システム運用・保守に必要となる一連の業務を実施。

勤務地

株式会社イージフ
東京都港区六本木

勤務地: 本社(東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー34F) または当社クライアント先(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県) 【アクセス】 ■東京地下鉄日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分(コンコース直結) ■都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩5分 ■都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩8分

アクセス

アクセス: ■東京地下鉄日比谷線「六本木駅」1C出口より徒歩3分(コンコース直結) ■都営地下鉄大江戸線「六本木駅」3出口より徒歩5分 ■都営地下鉄大江戸線「麻布十番駅」7出口より徒歩8分

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: 11:00~15:00 フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00、標準労働時間1日8時間)

給与

年俸4,600,000円~9,600,000円 給与: ■賞与 インセンティブ賞与年2回(1月、7月) ■昇給 年2回(1月、7月) ■賞与 インセンティブ賞与年2回(1月、7月) ■昇給 年2回(1月、7月)

休日休暇

休暇・休日: 土日祝休み ■有給休暇(12日~20日) ■家族誕生日休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給 住宅手当 社会保険完備 資格取得制度 \その他 補足/ ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■労災保険 ■厚生年金 ■住居手当(本社より2km圏内は毎月2万円) ■出張手当 ■提携保養所 ■提携スポーツ施設 ■社員旅行 ■食事会 ■資格取得補助 ■借上社宅 ■家族向けイベント(子ども向け企画やBBQ等)あり

その他

その他: 【会社情報】 本求人は、「共感型採用」を実施する合同会社イーストタイムズの紹介求人です。 共感型採用とは? ・「価値と実現したい未来」を明確化 ・採用過程および就職後のミスマッチを防ぎ、持続可能な雇用関係を実現 そのために少数精鋭の専任キャリアアドバイザーが面談から内定獲得まで一貫してサポートさせていただきます。 求人の詳細につきましては、担当よりご説明いたしますので、 ご不明点がありましたらお気軽にお問い合せください。 ★ご自身の「価値の軸」をとることで書類選考通過率は大きく変わる! 転職活動では「書類選考」が鬼門です。 どれだけ高いコミュニケーション能力を持っていても、書類選考を通過しなければ面接で話す機会もありません。 そのためにまずはご自身の「本質的な価値」「実績」「目指したい未来」を整理し、軸をとることが必要です。自分に嘘がない一貫した姿勢で転職活動を進めることで、入社後のギャップを最小限に抑えることができます。 また書類上でも応募先企業との「組織マッチ度」「実績の再現性(もしくはポテンシャル)」をアピールするテクニックが必要です。 明確化したご自身の「本質的な価値」「実績」「目指したい未来」の軸をもとに、入社したい企業から「共感を得られる」職務経歴書を、面談をしたキャリアアドバイザーが求職者と一緒に作成します。 《弊社の強み》 ・全国求人3,000件 ・一部の業界に偏ることなく全方位をカバー ・電話面談可 (最短15分) ・LINEでやり取り可 ///////////////// 合同会社イーストタイムズ 有料職業紹介事業許可番号:13-ユ-317129 <事業内容> 地域創生支援 コンサルティング支援 インバウンド支援 共感型採用支援 ///////////////// 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 4,600,000円 - 9,600,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 以下いずれか、または複数の経験をお持ちの方 ・業務/IT/デジタルコンサルティングの経験 ・業務の改革や業務プロセス改善の経験 ・システム導入の上流工程経験(構想策定、要求/要件定義) ・システム導入プロジェクトの運営、管理知識・経験(PM、PMO、チームリーディング) ・業務領域別の実務経験、専門的な知識 上記に加えて、ビジネスレベルの英語力があれば尚可 【歓迎する資格】 中小企業診断士 ITコーディネーター システムアナリスト SAP認定コンサルタント PMP など

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

3名

紹介企業情報

事業内容

経営コンサルティング

所在住所

1080073 東京都港区三田2丁目14番5号 フロイントゥ三田1002

代表者

代表社員CEO 中野宏一

代表電話番号

07090783894

掲載開始日:2025/10/30

問題を報告する

原稿ID:056284c20183e2d2

他の条件で探す

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb港区arrow_bread_crumbIT/デジタルコンサルティング_59121