募集情報
とにかく「社員想い」が自慢の会社です!年間休日115日!土日休み!製造業や営業の未経験者も大歓迎!
アピールポイント: ─────────────────── どんなお仕事? ─────────────────── 人間が働いている工場の生産ラインを、 ロボットを使って自動化する FA(工場の自動化)設備の提案営業のお仕事です! カタログに載せるような 決まった商品があるわけではなく、 お客様それぞれに合った装置を オーダーメイドで設計し、 ご提案を行います。 \例えば…/ ◎ベルトコンベアで流れてくるケーキの上に、スタッフが手作業でホイップクリームを絞っていた食品工場の生産ライン⇒ロボットで自動化! ◎ベルトコンベアで流れてくる車体に、スタッフが手作業で部品を一つ一つ取り付けていた自動車工場の生産ライン⇒ロボットで自動化! Q.営業の一連の流れは? A.アポイント →お客様のご要望をヒアリング →社内の設計や製造部門と納期や仕様の相談 →見積書と仕様書を提出 →受注 →(製造→納品) →請求書の発行 →アフターフォロー Q.どんなお客様に営業をするの? A.大手メーカーの生産設備部門の ご担当者様がメインのお客様となります。 自動車や工作機械、半導体、食品、化学など業界は様々! 一人あたり10社~15社の 既存顧客を担当いただきます! Q.営業エリアは? A.東は北関東、西は大阪、北は北陸など、 吉田町から半径400㎞程度です! 会社はインターの近くにあるので営業にも便利! (宿泊を伴う出張は月2、3回程度です) Q.新規と既存のお客様の割合は? A.既存のお客様が7割~9割程度で、 ルート営業がメインです! 新規のお客様の獲得は、 展示会へ来場された方との 商談がメインになりますので、 飛び込み訪問や新規の架電(アポイント)はありません。 展示会後に改めてアポイントを取り 商談を進めていきます。 Q.全く未経験の私でもできる…? A.製造業や営業が未経験でも大丈夫です! まずは既存顧客への御用聞きからお任せしますし、 装置に関する専門的な内容の打ち合わせは、 上司や技術部門が同行をして行いますので しっかり時間をかけてお仕事に慣れていってください。 ★まずは、これから学びたい!という 前向きな気持ちを持っていればOKです! Q.入社後の研修は? A.入社後2か月~3カ月は、 先輩社員に同行しながら、 営業の一連の流れを OJTでつかんでいただきます。 会社の方針などは、 毎朝のミーティングや 月1回の全体ミーティングでご説明しますので、 徐々に理解を深めていってください。 ─────────────────── ヤナギハラメカックスってどんな会社? ─────────────────── 当社は1967年に設立、 約60年の歴史のある安定企業です! FA・ロボットシステムインテグレーション事業、 機械部品加工事業、OEM・OEM事業を軸に、 多くの大手メーカー様とお取引をいただいています。 当社のサービスを通じてお客様がHAPPYに、 仕事を通じて社員みんなが 物心両面でハッピーに、 合わせて協力していただいている企業様もHAPPYに なることを目指しています。 \世界大会での優勝経験あり!/ 当社は特に産業用ロボットを活用した 自動化設備を得意としています! 産業用ロボットを扱う世界大会での 優勝経験もあり、高い技術力が自慢です! \地域への貢献活動も!/ 一般の方がロボットについて学べる ロボットセンターの設置や子供たちの職業体験、 工場見学の開催、大学での講義など、 様々な活動を行っています!




