募集情報
【総務】将来の管理部門部長を募集/週休2日・平均残業5時間・住宅手当あり!
アピールポイント: PRポイント 【働く環境】 ・年間休日は大手と同水準の120日! ・残業もほぼなしのホワイト環境(月5時間) ・営業以外も賞与で努力をしっかり評価 ・マニュアル完備で初めてでも安心 ・転勤なしで地域密着で働ける労働環境 【総務として働くやりがい】 正直、総務は業務範囲が広い割に、目立ちにくい仕事です。「何でも屋」という印象を受ける方もいらっしゃる かもしれません。しかし、総務は「社員が困ってる事」を解決できる最後の砦です。 時には初めて聞くようなケースの相談も入ってくることもありますが、その問題を解決した時、社員さんからの 「ありがとう!」の言葉は頼られていると実感でき、非常にやりがいを感じれる仕事です。 【”河野商事”だから、総務の気持ちが分かる】 総務は、会社を問題なく円滑に運営できるよう社員が困らない環境を作る、重要な仕事です。 それは、人々の生活を支えるエネルギー会社の私たちだからこそ理解できます。 総務という「縁の下の力持ち」がいなければ、会社は成り立ちません。 そんな思いを持った社員が集まる当社で、総務として働いてみませんか? この求人の魅力 【地域の皆様に信頼されるパートナーでありたい】 1967年よりLPガス事業を軸にスタートしましたが、設立から現在に至るまで、 安心・安全とサービスを両立したガス事業を目指し取り組んで参りました。 中でも、独自の集中監視システム"kiss"は皆様の生活をしっかりサポートできるシステムとなっています。 また、バルク供給によりその管理面が強化され、環境を配慮したエコ器具販売なども相まって、 安全・安心と快適な生活をサポートできる体制を整えることができました。 これも、日頃より地域のお客様のご協力あってのことと、心より御礼を申し上げます。 また、エネルギー事業の一環として、2016年の電力自由化に伴い、 一般家庭・業務用電力ご利用のお客様へ「パル君でんき」の電力販売を開始しました。 LPガスとの「セット割」で、更なるコストダウンを実現し、多くのユーザー様からお申込を頂き、誠に感謝しております。 昨今、私たち人類に与えられたエネルギーを大事に効率よく上手に使うことこそがエコではないでしょうか。 これからも地域の皆様の声に耳を傾けながら、安心・安全と快適な生活をご提案し続けたいと思っております。 【事業内容】 <LPガス事業> 河野ガスは昭和42年(1967)11月の設立より、一貫して地元神奈川のお客様にLPガスの供給・販売を行ってまいりました。 地域のみなさまに愛される会社作りを目指し、お客様の安心・安全で快適な生活のために日々業務に取り組んでおります。 ・お客様の安全を見守るLPガス集中監視システム「kiss」 河野ガスでは昭和63年(1988)よりLPガス集中監視システムを稼働させ、お客様の安心・安全を24時間365日見守っています。 普及率(お客様宅での集中監視システム稼働率)は90%以上を誇る、日本一のLPガス会社です。 ・業界に先駆けたバルク供給システム 河野ガスでは平成9年(1997)の液化石油ガス法改正に伴い、 備え付けの小型タンク(バルク)でガスを供給するバルク供給システムを開始しました。 <ガス機器販売> 河野ガスではLPガスや電気などの住宅エネルギーはもちろん、 ガス機器の販売・提案を通じて皆様に「喜び」「幸せ」「満足」を提供しています。 <電気事業> 2016年、河野商事は電力自由化に伴い一般家庭のお客様への電力供給「パル君でんき」を始めました! 現在、河野商事の拠点である神奈川県と東京都を中心に電力の提供をさせていただいております。 また「パル君でんき」は、ENEOS Power が提供していますので安心してお使いいただけます。 <リフォーム事業> 河野商事では「リフォーム」も取り扱っております。 小さな工事から、アフターフォローなどご相談に応じますので安心してお任せください。 ガス会社だからこそできるご提案もさせて頂きます。 機器のみの購入でも、工事付どちらでも対応しております。 【働く人・社風】 当社は、社員同士の「風通しの良さ」が自慢の環境です。 若手社員が多く在籍しており、会社は20代~30代が全体の4割を占めており、活気のある職場です。 また、役員も30代と年代も近く、役職に関係なくフラットなコミュニケーションを取るのが日常です。 相手のことを気遣える人柄の良い社員も多いため、何か問題があればコミュニケーションをしっかり取りながら チームや部署間で日々連携しながら気持ちよく業務を行える環境です。