募集情報
《給与UP保証!年間休日125日〜》AI活用*案件急増中!
アピールポイント: 【ONE WILLのエンジニアとして働く魅力】 私たちが最も大切にしているのは、エンジニア一人ひとりのキャリアです。 「自分が本当に歩みたいキャリアを実現できる環境」を提供することを第一に考え、エンジニアが成長し続けられるよう全力でサポートします。 代表自身もエンジニアを志した経験があり、その想いから生まれたのがONE WILLの“エンジニアファースト”の文化です。 「そろそろ次のステップに進みたい」 「自分のキャリアをもう一度見直したい」 そんな想いをお持ちの方、まずは一度じっくり話してみませんか。 〜挑戦を大事にする社風〜 ONE WILLは、挑戦するエンジニアを全力で後押しします。 「上流工程に携わりたい」 「PMやリーダーに挑戦したい」 ――そんな想いを最大限尊重し、挑戦できるプロジェクトをご用意します。 〜ワークライフバランス〜 私生活の充実があってこそ、仕事にも本気で向き合えます。 ONE WILLでは有給取得率85%以上を実現。 リモート併用案件も多く、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 【職場環境】 ★働き方改革推進中★ ◎平均残業時間:15.4時間 ◎有給休暇の取得を推奨:取得率85%以上 〜ONE WILLエンジニアに3つの質問〜 Q:株式会社ONE WILLで働くエンジニアを一言で表すと? A:「技術力だけでなく人間力のあるエンジニア」ですね。自画自賛してるようでちょっと気恥ずかしいですが、、笑 他の人を見ていて、「技術がしっかりしているな」というのはもちろんのこと、人としても尊敬できるなということが多いです。 自分もそんな風に見られたいなって素直に思えますね。 Q:入社してよかった点と悪かった点は? A:よかった点はキャリアの迷いがなくなった点です。やっぱり自分を俯瞰的に見るは難しくて、自分をしっかり見てくれる人がいないとわかりずらい部分だと思います。 代表と話す中で「何がやりたいのか」「どうなっていきたいのか」といった部分が整理できてとてもよかったです。 逆に悪い点、、悪いかと言われるとわからないんですけど、期待され、サポートが手厚い分頑張らなくっちゃってちょっと気負っちゃいますね。 Q:株式会社ONE WILLへの転職に興味を持った方への応援メッセージをお願いします! A:昨今のAIの技術革新などもあって、エンジニアのキャリア選択はなお一層難しくなっていると思います。 そんな今だからこそ技術だけでなく、人間としても成長し「技術×ビジネス」両面で戦力となるエンジニアが求められていると思います。 私は株式会社ONE WILLで、「スキルアップ」させてもらっただけでなく、エンジニアとしてどうあるべきかを学ばせていただきました。 そこにはチームの存在や会社のサポートという部分が大きかったと思います。 頑張りたいと思えば頑張れる環境とサポートがある。その点が1番の魅力だと思います。 今の環境で正直伸び悩んでいると感じている方、やりたいことがあるのに足踏みしてしまっている方は、ぜひ一度ご相談ください。 相談ベースのお話も大歓迎です!