募集情報
- 仕事概要・仕事に関するPR - ●今回の求人は、自動車整備士の経験者を限定した求人です(自動車のほか、バイクや航空機等エンジンで動くものを整備していた経験者)。 ●鉄道の保守用車両(モーターカー)とは、線路等の設備を保守するための特殊車両で、主に終電から始発までの間に活動する車両です。 ●構造としてはエンジンで動くため、自動車を中心としたエンジンで動く乗り物の整備経験が必要となります。 ●他には、遊戯アトラクションの整備や鉄道車両の改造・メンテナンス業務にも従事いただきます。 ⇒ご自身のやる気・努力次第で活躍できるフィールドは広がり、処遇も更に向上します。 「世のため人のため」「鉄道の安全を守っている」という社会的に意義深い、尊い仕事にご賛同いただける方の応募をお待ちしております。 - この求人のポイント - 日々の鉄道の安全を守る尊いお仕事! 自動車などの整備士経験者を即戦力として募集いたします!! 保守用車両以外にも遊戯アトラクションや鉄道車両の整備・メンテナンスも行います - 求人情報 - 日本全国の鉄道会社さまから厚い信頼を受け続けるレベルの高い技術力! ●自動車を中心としたエンジンで動くものを整備する知識・スキルを駆使して保守用車両(モーターカー)の整備が中心ですが、それ以外では鉄道車両の改造やメンテナンス、遊戯アトラクションの整備などご活躍いただくフィールドは広がります。 ●工場内での仕事のほか、鉄道会社さまの車両基地や鉄道車両メーカーに出張して整備を行うことも多いです。 ●職場の雰囲気も明るく、仕事に向き合う時は真剣に、休憩の時には和気あいあいと談笑しています。 ●八潮工場では空調設備も整っておりますので、季節関係なく作業ができる環境です。