募集情報
【サービスフロント職】自動車販売店での整備フロント/年間休日120日/月給250,000円+賞与年2回
アピールポイント: 【各分野の専任スタッフが常駐】 整備工場が併設されているため、分からないところは整備のプロフェッショナルにすぐに確認することが出来ます。 ブランクのある方やあまり詳しくない…というかたも安心してください。 【嬉しい福利厚生制度】 自動車の購入・整備・鈑金等、当社のサービスを利用する際に従業員の御家族まで利用できる従業員割引 プライベートで外出する際等に利用できるJTBベネフィットの福利厚生サービス「ベネフィットステーション」 退職金制度(東京海上日動401k) ・・・等、従業員に嬉しい福利厚生制度を導入しています。 【ワークライフバランスに配慮】 より良い仕事をするためにはプライベートも充実も必要です。逆に言えば、プライベートを充実させたければ仕事も充実させないといけません。 113日だった休日を120日に増加・福利厚生サービスの導入・繁忙期と閑散期での業務時間調整等、残業の削減にも取り組んでおります。 理念 ・ビジョン 【経営方針】 <お客様にとって付加価値の高い会社を目指して> 当社が心がけていることはお客様に最安値の商品・サービスを提供する事ではなく、 お客様にとってコストパフォーマンスの高い商品・サービスを提供する事です。 購入時の価格が安くてもメンテナンス体制が十分でなく お客様の手を煩わせる事が多ければ良い買い物をしたとは言えません。 また、パフォーマンスが高いものでもコスト自体が高ければ結果としてお客様にとって高い買い物になります。 そして安全・安心な修理が提供できなければお客様は不安なっく快適に車に乗る事は出来ません。 当社はお客様にとってコストパフォーマンスが高く、本当に良い買い物をしたと実感してもらうために、 提供する商品・サービスの付加価値を高めることに真剣に取り組んでいます。 働く人・社風 \先輩社員の声/ 『総合職(販売担当)』 20代/新卒入社/5年目 ■入社したきっかけは? もともと人と話すことや車が好きで車に関わる事の出来る職種を探していたところ、この会社に出会いました。 入社を決めたきっかけとしては仕事の内容や先輩たちの人柄の良さなど様々ありますが、私が何よりも惹かれたのはお客様との「一生涯取引」という言葉です。 車を買っていただいて終わりではなく、板金や整備、保険など、一人のお客様のお車に関すること全てに関われることにとても魅力を感じました。 ■仕事のやりがいを教えてください 接客業のやりがいは、なんといってもお客様から感謝される事だと思います。 これは接客業の特権と言ってもいいかもしれません。長く仕事を続けていると、何度も来店してくださる、顔なじみのお客さまも増えてくるものです。 そうした方とは自然と会話も弾みますし、親しくなっていくなかで信頼関係が強くなり、私と話すことを楽しみに通ってくださる方も出てきます。 もちろん、お客さまは買い物や車の点検のために店舗へ訪れますが、さらに「あなたがいるからここに来ている」といったことを言ってもらえたときには、とてもうれしい気持ちになります。このお客様から感謝される喜びは、他の職業では中々味わえません。 ■職場の雰囲気など ・若い従業員も多いので全体的に和気あいあいとした雰囲気です。未経験で入って来て、もし仕事内容が自分に合わないと思っても様々な業務に挑戦できるので1つの会社に腰を据えて仕事をしたいと考えている方には最適な職場だと思います。 ・仕事の「やりがい」を重視する方にはピッタリな仕事です。 ■求職者の方にメッセージをお願いします 今、車の知識が全くなくても大丈夫!人と話をすることが好きな人ならきっと仕事の面白さを見出すことができると思います! 何かを一から創り上げることに魅力を感じる方、チャレンジ精神旺盛な方、大歓迎です。 給与・待遇 【永く働ける資格手当・役職手当】 アクセスでは、持っている資格や就いた役職に応じた手当を支給しています。 あなたの頑張りが認められ、ステップアップが楽しくなります。 【ワークライフバランスに配慮】 より良い仕事をするためにはプライベートも充実も必要です。 逆に言えば、プライベートを充実させたければ仕事も充実させないといけません