LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
国土交通省 近畿地方整備局

近畿地⽅整備局の技術系(土木・機械・電気・建築)職員<係⻑級>

  • 月給240,500円~516,000円

  • 勤務時間・曜日: ●8:30〜17:15 ・所定労働時間7時間45分  ・休憩60分(12:00〜13:00) ※フレックスタイム制選択可 フレキシブルタイム/5:00〜22:00 コアタイム/10:00〜12:00

  • 固定時間制
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

<国単位の予算を動かすプロジェクトに挑戦>係長級(国家公務員)/フレックス/テレワーク/土日祝休み/充実の福利厚生

アピールポイント: <スケールの大きな挑戦で、国民の安心と安全を守る> 河川や道路の整備など、人々の暮らしを 支える大規模プロジェクトを手がけられるのは、 国家公務員である私たちだからこそ。 国単位の予算を動かしながら、 スケールの大きな挑戦ができます。 家族や友人、そして地域の方々が、 安心して暮らせる環境をつくる仕事なので、 大きな働きがいがあります。 <災害対応で国民の"いのち"と"くらし"を守る。> TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)が被災状況の迅速な把握、 被災地の早期復旧に向けた技術支援、 ポンプ車・除雪車など必要となる機械の手配・配備も行います。 <多様な⼈材が活躍中!⼥性管理職も多数在籍> 近年は環境やIT・DXを専門とする人材も積極的に採用し、各分野で活躍しています。 また⼥性管理職の登⽤や 育成にも積極的に取り組んでおり、 ⼥性職員がプロジェクトの 中核を担う場⾯も増えています。 男女問わず、育児や介護と仕事を 両⽴しながら活躍する職員も多く、 ライフステージに合わせた 柔軟な働き⽅を実現しています。

職種/仕事内容

仕事内容: 下記いずれかの分野をメインに、 ご経験・適性に応じて業務を担当します。 ◆⼟⽊ 地域の安全で豊かな生活の実現に向けた 河川・道路・公園等のインフラ整備や維持管理を行います。 ◆機械 河川・道路・ダム等の機械設備の整備や 維持管理、建設機械の配備、DX化をします。 ◆電気・通信・情報 独⾃の多重無線・光ファイバを活⽤した 通信網、河川・道路・ダム等を安定稼働させる 設備の整備・管理を⾏います。 ◆公共建築(建築・電気設備・機械設備) ⾏政サービス提供の場や災害応急対策活動の拠点となる、 官庁施設(国の建築物)の整備や保全指導を⾏います。

勤務地

国土交通省 近畿地方整備局
大阪府大阪市中央区大手前3-1-41大手前合同庁舎

勤務地: 管轄(近畿2府4県と福井県、三重県(一部))エリア内の本局および事務所等での勤務になります。 ■近畿地方整備局 ・大阪府 ・京都府 ・兵庫県 ・奈良県 ・和歌山県 ・滋賀県 ・福井県 ・三重県(一部)

国土交通省 近畿地方整備局

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

大阪府大阪市中央区大手前3-1-41大手前合同庁舎

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: ●8:30〜17:15 ・所定労働時間7時間45分  ・休憩60分(12:00〜13:00) ※フレックスタイム制選択可 フレキシブルタイム/5:00〜22:00 コアタイム/10:00〜12:00

給与

月給240,500円~516,000円 給与: ⽉給24万500円〜51万6,000円 <昇給>  年1回 <賞与>  あり(期末手当・勤続手当) <モデル月収例> ◎⽉収:29万3,640円 ※採用時32歳/⼤卒/正社員勤務9年の場合 ※超過勤務⼿当(10時間/⽉実施の場合)を含む ※採⽤前の経歴を考慮の上、決定します。 ※上記に地域⼿当(勤務地により0〜16%)、住居⼿当等の各種⼿当が加算されます。 <モデル年収例> ■係長級 年収489万円/33 歳(採⽤2年⽬) 年収506万円/35 歳(採⽤4年⽬) ※上記は超過勤務⼿当(10時間/⽉実施の場合)を含む ※地域⼿当、住居⼿当等の各種⼿当は除く

休日休暇

休暇・休日: 【年間休日】 ■120⽇以上(土日祝日、年末年始) 【休⽇・休暇】 ■完全週休2⽇制(⼟⽇) ■祝⽇休み ■年末年始休暇(12⽉29⽇〜1⽉3⽇) ■夏季休暇(3⽇間) ■慶弔休暇 ■年次有給休暇(20日間) ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■結婚休暇 ■病気休暇 ■ボランティア休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ■社会保険完備 ※国⼟交通省共済組合加⼊ ■交通費規定⽀給(新幹線も可) ■時間外⼿当(全額⽀給) ■地域⼿当(勤務地により⽉給額の最⼤16%を毎⽉⽀給) ■扶養⼿当 ■住宅⼿当 ■役職⼿当 ■公務員宿舎(独⾝、世帯⽤) ■退職手当 ■財形貯蓄制度 ■研修制度(基幹【階級別】、基礎、専門) ■⾃動⾞通勤OK ※規定あり ■服装⾃由 ■健康診断 ■共済組合制度 ※保険(医療)給付、年⾦給付、貯蓄、貸付、 各種保険、宿泊補助、レジャー補助など

その他

その他: <選考STEP> STEP1:国⼟交通省 近畿地⽅整備局のHPに掲載の様式をダウンロードし、メールにて必要書類を提出(メール受信を確認した時点で応募完了) STEP2:第1次選考(書類審査・論文) STEP3:第2次選考(⾯接) STEP4:内定 ※第2次選考(面接)は本局(大阪市)で実施します。 ※面接試験については、Web面接の方法で実施する場合があります。 ※適性検査を実施する場合がございます。 <連絡先> 国土交通省 近畿地方整備局 企画部 企画課 電話:06-6942-1835 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 240,500円 - 516,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: (1) 公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者 (2) 課題を解決できる論理的な思考力、判断力、表現力を有する者 (3) 適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する者 (4) 採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質

試用期間

試用期間なし

採用予定人数

11名以上

会社情報

会社名

国土交通省 地方整備局等

代表者

橋本雅道

所在住所

1000013 東京都 千代田区霞が関2丁目1-3

代表電話番号

0486001329

事業内容

官公庁

掲載開始日:2025/10/08

問題を報告する

原稿ID:0d0dee5936c56eaf

バイトTOParrow_bread_crumb大阪府arrow_bread_crumb大阪市arrow_bread_crumb中央区arrow_bread_crumb近畿地⽅整備局の技術系(土木・機械・電気・建築)職員<係⻑級>