募集情報
あなたの総務経験が会社の未来をつくる!
使ってみる
月給220,000円~350,000円
交通・アクセス 常磐線「取手駅」より大利根交通バス20分 「北方車庫」より徒歩1分
株式会社日本紙工機械グループ
総務
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間 8:30~17:35 (休憩65分→10:00,15:00各10分/12:00~12:45) 残業は通常月平均20h以下
あなたの総務経験が会社の未来をつくる!
仕事内容 段ボール箱や化粧箱などをつくる紙工機械メーカーで総務担当(経理業務有)の管理職候補を募集します。 管理職候補としてお迎えしますが、最初はメンバーと一緒に総務、経理事務作業全般をお願いいたします。 伝票処理・仕訳 請求・支払い関連業務 給与計算 労働契約管理 福利厚生管理 健康診断対応 安全衛生管理 備品管理 月次決算・年次決算 入出金管理・予算管理 税理士対応 パソコン操作(エクセル使用)など 雇用形態:正社員
株式会社日本紙工機械グループ
300-1631茨城県北相馬郡利根町早尾2-1
勤務地 ★車通勤OK(駐車場有) 上野東京ラインを使用すると東京駅から取手駅まで50分
株式会社日本紙工機械グループ
交通・アクセス 常磐線「取手駅」より大利根交通バス20分 「北方車庫」より徒歩1分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 勤務時間 8:30~17:35 (休憩65分→10:00,15:00各10分/12:00~12:45) 残業は通常月平均20h以下
月給220,000円~350,000円 給与詳細 基本給:月給 22万円 〜 35万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 年齢・経験を考慮の上、給与・待遇を相談させて頂きます。 昇給金額 月あたり3,000円〜15,000円(前年度実績)
休日休暇 完全週休2日制(土・日) 【年間休日129日】(2025年度) 【休暇】年次有給休暇、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 制服貸与 寮完備 昇給年1回 賞与年2回 確定拠出年金制度あり 再雇用制度あり(65歳まで)
職場環境 転勤無/年間休日129日 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 屋外に喫煙所有り
仕事内容の特徴
求めている人材 【応募資格】 ◆総務の実務経験をお持ちの方(目安3年以上) 特に、人事・労務(給与計算、社会保険手続き、採用補助など)のご経験がある方は歓迎します。 ◆基本的なPCスキル Wordでの文書作成、Excelでのデータ集計・表作成、Eメール対応などがスムーズに行えるレベルを想定しています。 ◆普通自動車免許(AT限定可) ◆高校卒業以上 【こんな方を歓迎します!】 ◆製造業や工場での総務経験をお持ちの方 業界経験を活かして、即戦力としてご活躍いただけます。 ◆中小企業で、幅広く管理部門の業務に携わったご経験 総務だけでなく、経理補助や庶務など、部署の垣根を越えて対応した経験が活かせます。 ◆将来の管理職候補として、意欲的に業務改善に取り組める方 将来的には総務部門の中心メンバーとして総務の仕組みづくりにも挑戦していただきたいと考えています。 ◆現場の従業員とも積極的にコミュニケーションが取れる方 経営層と現場をつなぐ、重要な役割を担っていただきます。 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス まずは履歴書、職務経歴書をご準備の上、ご応募いただけますでしょうか。 お送りいただいた書類をもとに選考を行い、通過された方には一次面接および適性検査のご案内を差し上げます。その後、合否を決定させていただきます。 なお、選考の状況によっては二次面接をお願いする場合もございますので、あらかじめご了承ください。
会社名
事業内容
機械・医療機器メーカー
所在住所
茨城県北相馬郡利根町早尾2-1
代表者
山室正作
応募に関するお問い合わせ
0297617117
会社ホームページ
掲載開始日:2025/10/02
原稿ID:0fad88f331c0e31b
他の条件で探す
特徴
茨城県
北相馬郡
キーワード