募集情報
【法人ルート営業】月収26~55万円可|法人営業/賞与年3回/入社半年で月収34万円の実績有/20~40代活躍中!
アピールポイント: 【この求人のポイント】 ・月給26万~(※1年目で月収35万円も可能) ・賞与年3回 ・20代~40代のスタッフ活躍中 ・業界シェアトップクラスの安定成長企業! ・競合が少ない、当社独自のサービスを提案できます 【業界シェアトップクラスの信頼と実績】 納棺に関わる専門サービスを提供し続け25年以上。 質の高いサービス、ホスピタリティで多くの葬儀社様との信頼関係を築き、 福岡県内でも業界シェアトップクラスの会社へと成長してきました。 【やる気があれば未経験も大歓迎】 当社では若手が中心となり会社を引っ張っています。 代表もまだ30代と若く、自らが上海など国外や国内で学んだ技術をはじめ独自のサービスを提供。 月1~2回行う会議でも社員に共有するなど、代表と社員の距離が近いことも魅力。 自身のアイデアもどんどん提案できるので一緒に会社を創るやりがいが感じられます。 【募集背景】 1999年に設立後から葬儀社様向けの納棺サービスを専門に手がけている当社。 質の高いサービス、ホスピタリティで福岡県内でも業界シェアトップクラスを誇り、 福岡・新潟を拠点に5店舗に拡大し順調に成長を続けています! 今回、既存の取引先様を中心に安定してご依頼をいただいていることから新拠点もどんどん開設し、 更なる拡大に向けて核となっていただける新しい仲間を募集することになりました! チームワークを大切に若手社員が中心となって会社を盛り上げています! 理念 ・ビジョン 【企業理念】 有限会社セレモ九州要(CKK) の企業としての存在意義になります。 【ビジョン(志)】 亡き人の尊厳と向き合い、生活者の悲しみに寄り添うサポーティングカンパニーになる 【ミッション(使命)】 ◆生活者の方、葬儀社の方へ三方良しのサービス提供 ◆プロフェッショナルとして説明責任と選択肢(アカウンタビリティー・チョイス)を提供し後悔のない選択をして頂く ◆生活者の方が想いや悲しみを出せる様に安心・安全な環境を整える ◆葬儀社様への新たな付加価値を創造し強みを生かしたサービスの提供により継続発展への貢献をする ◆従業員のプロフェッショナルとして社会的地位の向上と生涯学習の提供をする ◆従業員とその家族の物心両面における幸福の追求 仕事・事業 【事業内容】 ◆フューネラルメイク(湯灌・納棺)事業 専用の浴槽を用いて洗髪・洗体など肌が見えない様に湯水で洗い流し、 生前の故人らしい姿を取り戻す様に整顔・顔剃り・フューネラルメイク・ヘアセット・着付けを行った後、 棺に納める納棺(のうかん) ◆エンバーミング(遺体衛生保全処置)事業 ライセンスを取得した専門技術者が、十数日の間、ご遺体の身体の変化が起きないように 防腐・復顔、修復を専用施設で行う福岡県で初めてのエンバーミング ◆復顔/修復事業 様々な状況や原因により「その人らしさ」を失われた故人を特殊処置により生前の面影を取戻す復顔・修復処置 ◆納棺商品販売/開発事業 納棺・ご遺体に関する商品の販売や開発 ◆法人研修事業 納棺やご遺体処置に関すること・グリーフサポートに関することの講演・講師や スクール・ワークショップ(講習会)など ◆国外搬送事業 九州近郊で外国籍の方がお亡くなりになられ、母国に搬送を行う場合の書類作成、 大使館(領事館)への申請、通関手続きやご遺体のエンバーミング処置などの代行 【当社の特徴】 ~亡き人の尊厳と向き合い、ご遺族に寄り添い、悲しみを支える仕事~ セレモ九州要は1999年に福岡県の筑豊地区で初めての湯灌・納棺会社として創業し、 2015年には新潟営業所を新規開設し着実に業績を伸ばしております。 弊社の特徴であり強みとなるのが、まだここにない新しいことでもお客様の為になるのなら挑戦する 「チャレンジ精神」と「熱い心」です。 例えば、多くの要望に応える形で開発した亡くなった方専用のヘアウィッグもその一つです。 このウィッグは日本初となり特許を取得することが出来ました。 また弊社では、一定期間ご遺体の変化が起きないように状態を保つ技術で国際基準でもある 「エンバーミング」を福岡県で初めて開始致しました。 ご遺族の悲しみを癒すため、沢山の想いやご要望に応えるために、頂いた声を元に様々なことに挑戦していきます。 働く人・社風 【会社と仕事の魅力】 一つひとつのストーリーに大きなやりがいを感じる仕事 ここでしか感じることのできない、感謝の気持ち、 人と人との繋がりを感じることができる仕事です。 社内は社員の人柄とお客様から頂く感謝の心で温かく、明るく働きやすい雰囲気です。 仕事は熱く真剣に働き、イベントや休憩は楽しく過ごしています。 人の最期に関わる納棺士という仕事に責任感と期待を持って挑戦してほしいと思います。 私たちは「故人らしい最期を迎えることでご遺族の悲しみを少しでも支えることが出来る。」 どんなに些細な要望にも真摯に向き合い、最大限に応えていく姿勢を大切にしています。 納棺士という職業は、ご遺族の想いや要望を聞かず自分本位の業務を行えば簡単な仕事ですが、 ご遺族に寄り添い、想いや要望を反映し支える業務はとても深く、 これほどやりがいを感じる夢中になる仕事は経験して初めて感じることが出来ます。