募集情報
【メンテナンスサービス職】産業用印刷機および加工機の保守メンテナンス業務/未経験可/⼟⽇祝休み/年休121日/賞与年2回
アピールポイント: 【募集背景】 ・欠員(定年退職等)に備えた増員、マンパワー不足の解消 理念 ・ビジョン 【経営理念】 私達はお客様の喜び・満足を創造する「ものづくり集団」であることを基本理念として、 会社の永続的な安泰成長と、社員及びその家族の豊かな生活の実現のために、 社員一人一人が人間力の向上と技術の研鑽に努め優れた品質の製品とサービスの提供を通してお客様の繁栄に奉仕し、 株主に信頼され、社会に必要とされる企業となること。 【企業ビジョン】 1.印刷業界においては日本を代表する企業としての地位を確立すること 2.長期安定的に存続する企業になること 3.従業員とその家族が豊かに暮らせる企業になること 4.お客様に信頼され、必要とされる企業になること 5.株主の満足を得られる企業になること 6.社会的責任を果たし、社会に貢献する企業になること 仕事・事業 【お客様の喜び・満足を創造するモノ作り集団】 技術力を最大限に発揮し、お客様からのご要望にいち早くお応えできる企業として、 市場のニーズを的確にとらえ、時代に合った製品開発に積極的に取り組み、 お客様の更なる成功のお役に立てるビジネスパートナーを目指して、これまで以上の研鑽に努めてまいります。 【営業種目】 印刷機械の製造・販売 【主力製品】 ・デジタルオンデマンド ・ビジネスフォーム ・ラベル印刷機 ・商業用オフセット輪転機 ・フィルム用オフセット輪転機 ・角底製袋機 ・その他 働く人・社風 【社員インタビュー】 ◇ソリューションサービス本部/東日本サービス部/サービス4課 私は2017年に新卒でミヤコシに入社しました。 ソリューションサービスの仕事は、主に印刷機や加工機の修理・メンテナンスですが、 それ以外にもお客様の工場内や別の工場に印刷機を移設する工事や、 新しいユニットや機能を増設する工事、製造中止になった電装部品を現行品に更新する工事なども行っています。 ミヤコシの機械はオーダーメイドなのでお客様の要望を取り入れやすい半面、 機械の仕様が個々に違うので、難しい内容の工事もあります。 自分ではわからない内容の修理では、上司や先輩からアドバイスを貰ったり、 一緒に出向先で教えてもらいながら作業したりしています。 秋田の工場や他の営業所のサービスの方達とも一緒に仕事をすることもあるので、 困ったことがあるといろんな方が力になってくれます。 ミヤコシの強みは70年以上の歴史の中で築いてきたお客様との信頼関係だと思います。 機械の使いにくいところや不具合について相談されたときにすぐ解決策を答えることが出来ます。 少しずつ一人で仕事をこなすようになった今、こうやって上司や先輩たちはお客様に顔と名前を覚えてもらい、 信頼されるようになったのだと感じています。 まだ一人で任される仕事は少ないですが、知識・技術を習得してお客様から信頼されるサービスマンになりたいです。 給与・待遇 【ミヤコシの研修体制】 ミヤコシでは社員ひとりひとりが自身のキャリアプランを立て成長できるよう、人事制度を整えています。 ミヤコシでは成長する意欲のある人材を全面的に応援します。 ◆人事制度・研修体制 ◆自己啓発サポート 社員1人ひとりのモチベーション/スキルアップの為に、資格取得の際は下記のような支援を行っています。 ・受講、受験費用負担 ・取得後の奨励金支給 また、奨励金の対象試験として制定されていない分野に関しても、 会社にとって有益と判断された場合は、受講受験料を会社が負担するなどしています。 【子育て支援】 社員が安心して仕事と育児を両立できるような休業規定を設けております。 育児休業に関しては、男性社員の取得実績もあります。 【介護支援】 ・介護休業 ・介護休暇 ・所定外労働の制限 ・所定外労働の免除 ・介護短時間勤務