募集情報
年間休日125日!土日祝休み♪入社祝い金10万円あり☆月給25万1000円~33万7000円+各種手当や福利厚生も充実!!駅チカ徒歩5分&マイカー通勤もOK◎【名古屋市港区、港北駅、訪問看護、看護師、正職員】
<安心して働ける職場環境づくり> 業界トップクラスの休日数や永年勤続表彰など、スタッフひとり一人が末長く充実した生活を送れるような支援体制を目指しています。 1 業界トップクラスの休日数! 月8~12日の休日と、夏季休暇を合わせて年間120日超の休日があるので、充実したプライベートを過ごせます。 余裕ある人員で平均有給取得率70%を達成しました。 2 安心して働ける充実の退職金制度! 「愛知県民間社会福祉事業職員共済会退職共済事業」と「社会福祉施設職員等退職手当共済事業」の2か所の共済制度に加入し、 掛け金の77%は法人負担となっておりとってもお得です。 3 スキルアップ&資格取得を応援! 資格取得支援金制度で、該当資格取得時は支援金を支給。 また、研修や試験は休みを使わず仕事として参加可能です。職務に関係する研修なら費用も法人負担。就業後の資格取得も応援! 4 長く勤めればお得職員永年勤続表彰制度 法人内で永年勤続表彰制度を設けており、勤続10年で5万円、勤続20年で20万円と特別有給休暇、 勤続30年で30万円と特別有給休暇があります。長く勤めるほどお得です。 <「老後も安心!ダブルで加入で充実の退職金制度があります♪」> 当法人では2ヶ所の共済制度に加入しています。 以下は大卒で入職、65歳まで勤務の場合の概算金額になりますが。。。 ●愛知県民間社会福祉事業職員共済会・退職共済事業 ⇒約860万円程度の支給 ●社会福祉施設職員等退職手当共済事業 ⇒1400万円程度の支給(計算基礎額30万円として算出) 合計でおよそ2260万円ほどの退職金が受け取れる計算になります。 ※支給要件、支給額はそれぞれの共済会の規定に準じます。 各共済会のホームページでは何年でいくらもらえるのかが一覧表で確認できます。 掛け金の77%は法人負担。職員は5000円弱の掛け金です。 老後の不安なく安心して勤務してもらえます。 <管理者さんにお聞きしました> ●「訪問看護ステーション小碓」様の特徴や、他ステーションとの違い(御社の強みなど)を教えて下さい ・30~50歳代、子育て中のママさん看護師も勤務 ・不安なく訪問できるように訪問前の打ち合わせ、訪問後の申し送りで看護の振り返りや疑問の解決等行っています。 ・紙カルテですが、事業所でのPC入力はご利用者1名2~5分ほどです。 ・勤務年数に応じた有給休暇も取得できます。 ・管理者が訪問看護報告書を記載、サービス残業ありません。 ・子育て中の看護師多く、お子様の都合に合わせて勤務調整など相談対応しています。 ・法人全体でWEB(オンデマンド)研修を行っています。 ・昌明福祉会は、水谷医院・居宅・特養・デイサービス・デイケア・小規模多機能型居宅介護・グループホーム・サ高住・訪問リハ・訪問看護など様々なサービスを提供しています。そのため多職種と連携でき、専門的な視点から意見を聞き学ぶことができます。 ●職場の雰囲気について教えて下さい 30~50歳代の職員4名が勤務して、和気あいあいとした雰囲気です。楽しく話をしながら情報交換することもあれば、黙々と個々の作業をすることもあり、メリハリのある職場です。同行訪問の移動時などに質問や不安な思いを相談することが多く、話しやすい雰囲気の職員が一緒に同行します。訪問前後は事務所に戻り、事務所でお昼を食べます。その時に情報交換や相談などコミュニケーションをとることが多く、不安解消や仕事のしやすさ、ステーション全体でよいサービス実施に繋げています。ご利用者さんは穏やかでお話ししやすい方が多く、訪問に行っている私たちも笑顔になり癒される事が多いです。 ●入社後の流れ(研修制度や独り立ちするまでの流れ)を教えて下さい 介護保険制度や訪問看護の基本(コミュニケーション含む)等についてのオリエンテーションがございます。その後、訪問前にご利用者について説明し、実際に同行訪問を行います(1回目:見学 2回目:ケア実施 3回目:ケアと記録を一通り 4~5回目:独り立ち不安時など) 3~5回程の同行です。 訪問後に振り返り、カルテから情報収集や運転経路を調べる時間を確保しています。 ●今後、どんな訪問看護ステーション・組織にしていきたいですか? ご利用者とそのご家族の思いや希望を大切に、訪問時に「実は……」と不安を打ち明けて下さったり、「あなたが来てくれてよかった」「来るのを楽しみにしていたのよ」という言葉や笑顔が見られるなど、スタッフが信頼されていると感じ、訪問看護師で良かったと思えるステーションを維持していきたいです。また、病院とは異なり、在宅はご利用者ご家族様と深く関われることや、物や環境が整っていない中でどのように工夫するとより良い在宅生活を送っていただけるか、1から考えることもやりがいに感じられるため、1人で抱え込まずにスタッフの考える力を大切に支援育成します。 ●在宅医療(訪問看護)のヤリガイ、魅力はどんな所でしょうか? ・自宅で療養する人にじっくり寄り添うことができます ・日勤のみの勤務で、生活リズムも安定しています ・未経験や若い方々が落ち着いて、看護のスキルを身に付けることのできる環境です ●一緒に働く方に求める事、どんな方と一緒に働きたいですか? ・正看護師資格をお持ちの方 ・看護師のスキルより、まず、お話を聞くこと、笑顔でコミュニケーションをとることが好きな方 ・ご利用者の思いを大切にしたいという優しさのある方 ・経験は浅いかもしれないけど頑張ってみたい方 バイタルサイン測定や服薬管理など体調確認管理がメインですので、医療行為に自信がない、未経験の方でも始めやすいお仕事です。 訪問看護未経験でも大丈夫!一緒に楽しく働きましょう!見学もできる限り対応します! <入社祝い金について> 直接応募の方を対象に入社祝い金を支給しております。(規定あり) いまご覧いただいているWEBサイトより直接ご応募ください! ▼正職員:10万円 ▼パート:5万円