募集情報
個人事業者・フリーランスのビジネスを支援
使ってみる
月給200,905円~235,980円
交通・アクセス 各線市ヶ谷駅から徒歩5分
一般社団法人東京青色申告会連合会
団体職員
勤務時間詳細 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり07時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ・勤務時間9:00~17:00(休憩12:00~13:00) ・残業は平均10時間以下/月 ・土曜日は月0~1回、午前中出社(現在休止中)
個人事業者・フリーランスのビジネスを支援
仕事内容 東京都内の青色申告会への連絡・折衝や、会議運営などの総務業務、会員向け優待サービスの普及(販促)業務 【具体的には】 ◆都内青色申告会の役職員への連絡や折衝などの総務業務 ◆会員向け優待サービス(税務以外の保険など)の企画・普及(販促)や問合せ対応 ◆会員管理システム、HPやSNSの企画・保守運用業務 ◆会議や研修会で使用する資料作成、会場設営、プレゼンを含む進行業務 など、複数担当者制で、徐々にお任せしていきます。
一般社団法人東京青色申告会連合会
東京都千代田区九段南4-8-36
勤務地 一般社団法人東京青色申告会連合会
一般社団法人東京青色申告会連合会
交通・アクセス 各線市ヶ谷駅から徒歩5分
固定時間制 勤務時間詳細 勤務形態:固定時間制 実働時間:1日あたり07時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ・勤務時間9:00~17:00(休憩12:00~13:00) ・残業は平均10時間以下/月 ・土曜日は月0~1回、午前中出社(現在休止中)
月給200,905円~235,980円 給与詳細 給与には一律手当を含む 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり(その他) 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり26205円 〜 30780円 【基本給】 ・経験・能力等を十分考慮し決定します。 【手当】 ・交通費 上限55,000円/月 【その他手当】 ・地域手当 基本給の15% (全員一律のその他手当) ・扶養手当 ・住居手当 ・残業手当 【賞与】 ・年2回支給、平均4.1カ月分/年【手当】 【昇給】 ・1回/年
休日休暇 ・有給休暇(1時間単位で取得可) ・慶弔休暇 ・介護休暇 ・裁判員特別休暇 ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・創立記念日(3月16日)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・退職金制度あり ・独自の共済制度、傷害保険には法人負担で付保 ・健康診断・予防接種あり(法人負担) ・育休取得実績あり
職場環境 少人数で幅広い業務に取組んでいます。 世代交代が進んでおり、 一緒にDXを進めていく雰囲気が高まっています。 喫煙所:喫煙所あり(屋外) 建物の外階段に喫煙スペースがあります。
求めている人材 専門・大卒以上、35歳以下の方(例外事由)。 企業等のHPやSNS運用業務に対し意欲がある方。 【具体的には】 ◆仕事に対して誠実に取り組める方 ◆丁寧に・真摯に受け答えができる方 ◆ハキハキと明るい対応ができる方 ◆腰を据えて働きたい方 ぜひご応募ください。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・36歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間の期間:3カ月 試用・研修期間の条件:給与条件が異なる 期間中の給与以外の待遇は正職員と同様となります。 【給与】 本採用と異なる 基本給 : 月給 167200円〜198000円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり(その他) 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり(給与形態と同じ単位で支給) 1ヶ月あたり25080円 〜 29700円
2名
選考プロセス 応募 ↓ 書類選考 ↓ 面接(1回を予定) ※面接確定後、履歴書(写貼)、職務経歴書(任意)を事前郵送 (送付いただいた履歴書・職務経歴書は返却いたしません) ↓ 内定 ※面接時にPC実技試験及び作文試験も行います。 試験と面接の合計時間は約2時間30分です。 適性試験は行いません。 ※勤務開始日等応相談 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、3営業日以内にご連絡いたします。 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。
会社名
一般社団法人東京青色申告会連合会
代表者
相原博
所在住所
東京都千代田区九段南4-8-36
応募に関するお問い合わせ
0332303401
事業内容
社団・連盟
ホームページ
掲載開始日:2024/03/27
原稿ID:11d96cb92f828a50
他の条件で探す