募集情報
賞与年2回/完全週休2日制/資格取得支援あり<br>
アピールポイント 【プライベートも充実】 完全週休2日制、長期休暇も取得可能! 自分の時間を大切にできます♪ 私生活も充実させたい人に最適! 【自分らしく働く】 髪色・髪型自由、ひげOKで おしゃれを我慢せず働けます! ※業務の性質上、長い爪・ネイル、付け爪は禁止
使ってみる
月給175,000円~300,000円
最寄駅 小山駅 交通アクセス JR各線「小山駅」より車で7分
株式会社小山レリーフ動物病院
勤務時間 9:00~19:00(休憩120分) ※残業 月平均11~20時間
賞与年2回/完全週休2日制/資格取得支援あり<br>
アピールポイント 【プライベートも充実】 完全週休2日制、長期休暇も取得可能! 自分の時間を大切にできます♪ 私生活も充実させたい人に最適! 【自分らしく働く】 髪色・髪型自由、ひげOKで おしゃれを我慢せず働けます! ※業務の性質上、長い爪・ネイル、付け爪は禁止
仕事内容 ・-・-・-・-・-・-・-・-・ \動物病院併設施設でのトリマー のお仕事!/ ✅完全週休2日制でしっかり休める ✅賞与年2回、給与2〜3ヶ月分の支給 ✅髪色・髪型自由でおしゃれを楽しめる ✅資格取得をサポート、費用補助あり ✅マンツーマンによる丁寧な育成指導あり ✅ご飯会など、社員同士の交流あり ・-・-・-・-・-・-・-・-・ 【主な業務内容はコチラ】 〇主に犬のトリミング カットやシャンプー、 日常ケア(爪、耳、肛門腺処置)も お任せします 〇病院内の清掃業務 〇終了時の会計作業 〇院内の入院管理のサポート ※1人1日あたり4~5件
株式会社小山レリーフ動物病院
〒323-0807栃木県小山市城東4-3-7
勤務地 〒323-0807 栃木県小山市城東4-3-7
株式会社小山レリーフ動物病院
最寄駅 小山駅 交通アクセス JR各線「小山駅」より車で7分
シフト制 勤務時間 9:00~19:00(休憩120分) ※残業 月平均11~20時間
月給175,000円~300,000円 給与 月給 175,000円~30万円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 〇賞与あり(年2回) ※合計給与2~3ヶ月分 ※業績による 〇昇給あり (年1回/5,000円) 〇住宅手当あり(5,000円) 〇能力手当 (10,000~50,000円)
休日休暇 完全週休2日制(会社カレンダーによる) 〇シフト制 〇長期休暇の取得可能 (1週間の取得実績あり) 〇年末年始休暇あり
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 福利厚生 〇交通費支給(上限なし) 〇資格取得支援あり(業務に関わる資格や勉強代は補助金あり) 〇転勤なし 〇退職金制度あり 加入保険 社会保険完備 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金保険
受動喫煙防止措置 受動喫煙防止措置あり:敷地内禁煙
雇用形態 正社員 試用期間 ・試用期間中の給与条件 時給1,004円 ※時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 試用期間あり:3ヶ月 契約期間 契約期間の定めなし 備考 【動物好きな方であれば大歓迎】 ○動物病院 受付の経験 ○動物病院スタッフでの経験 ○愛玩動物(猫・犬)のケア経験 ○動物の看護師スタッフ経験 ○保護犬を譲渡するためのサポート経験 ○動物看護師としての経験 ○動物看護師や動物看護助手の経験 ○動物病院受付や清掃の経験 ○動物病院での看護助手経験 ○豊富な獣医師補助の経験 【ペットホテルなどの経験もOK】 ・動物病院トリマーやペットサロンでの経験 ・ペットショップでの動物トリマー経験 ・ペットサロンでのトリミング経験 ・小型犬から大型犬までのトリマー経験 ・トリミングサロンでの幅広い経験 ・ペットのお世話や預かり業務の経験 【下記で検索した方も】 ・動物看護師無資格/トリマー募集 ・トリマー求人/動物病院 スタッフ…など 〇動物専門学校などで 愛玩動物看護師を目指した方も! 〇ハローワークでお探しの方も こちらのサイトから応募できます
必要資格・経験 <必須> トリマーの業務経験のある方 <歓迎> \土日勤務可能な方歓迎します!/ 〇業務において積極的に コミュニケーションを取れる方
試用期間あり 試用期間あり:3ヶ月
選考スケジュール STEP 01 エントリー STEP 02 書類選考・面接(1回) ※リモート面接可能 STEP 03 内定 応募について ページ下部「応募する」ボタンを押下し、 必要事項をご記入のうえご応募ください。 後日、選考の詳細についてご案内します。 採用担当:0285-36-3233
会社名
株式会社小山レリーフ動物病院
代表者
荒川 智延
所在住所
323-0807栃木県小山市城東4-3-7
代表電話番号
0285363233
事業内容
ペットケア・獣医
ホームページ
掲載開始日:2025/06/19
原稿ID:130d3e5cdf94f64b