募集情報
【開発エンジニア】実務経験1年以上/経験3年以上でフルリモート可/プロジェクト手当月平均6万円/年2回昇給
アピールポイント: 【事業内容】 ■テレワーク・リモートワーク管理『レックテレワーク(Rectelework)』の開発、運営 ■eスポーツ・ゲームスキル・動画販売『ゲーマーズハイ(Gamers Hi)』の開発、運営 ■スキルシェアプラットフォーム『Askbe(アスクビー)』の開発、運営 ■受託開発 ■オフショア開発 ■人材派遣、紹介事業 【企業理念】 「全てのエンジニアをサポートし共に新しい価値を創造、提供する 私達は全てのエンジニアの最良のパートナーとなります そして共に成長し確かな技術で世界に新しい価値を創造、提供します」 私達は、常にエンジニアと、そして開発と共にあります。 私達は、エンジニアの技術向上に寄与し支え、エンジニアの未来を守り発展させていきます。 私達は、利他の精神を根底に自分たちのワクワクを羅針盤に、 開発を通じて価値を創造し、世界に提供していくことが私達の使命です。 現在、世界は非常に速いスピードでWebとの融合が進んでいます。 今後この融合が元に戻ることはありません。 エンジニアの世界では何にでもなることが可能で何でも自由に創造することが出来ます。 それらの世界を設計、創造、提供するのがエンジニアの仕事です。 エンジニアリングには無限の可能性があります。 善因善果、私達は常にユーザーに喜ばれるサービスを提供します。 この想いを胸に私達は前進しています。 ■自社サービスも多数展開中! スキル・知識が売買できるプラットフォーム『Askbe(アスクビー)』や、 テレワーク・リモートワーク管理サービス『レックテレワーク』をリリースしたり、 最近ではe-sportsのプレイヤーを支援するプラットフォーム『ゲーマーズハイ』、 『AIの自動営業システム』の開発計画も進行中。 また、海外のグループ会社でアジアに向けたサービスもローンチしています。 経験・スキルを高めて、希望すれば自社サービス開発や英語を使う案件などにも携われるチャンスがあります! ■仕事の成果や実績を収入に還元! 担当案件の利益に応じて支給される“プロジェクト手当”があり、 高難易度のプロジェクトほど還元される金額が高額になっていきます。 月平均は5~6万円、10万円以上も狙えます。 さらに、社内研修の講師をすることで“社内研修講師手当(1万円以上)”を支給! 収入アップはもちろん、感覚でやっていたことも誰にでも分かるよう解釈することで、 自らのスキルを再現しやすくなり、スキルの安定や向上につながるメリットも得られますよ。 ■組織づくりにもチャレンジできます! IT・WEB企業として急成長していますが創業5年目のまだまだ新しい会社です。 現在の手厚い福利厚生や手当、各種制度も「社員の声」から生まれた物も多く、 これからもまだまだ発展させていく予定です。 今回入社していただく方にも、「こんな制度があれば嬉しい」などの意見やアイデアを自由に発信していただき、 働きやすい会社づくりにも取り組んで欲しいと考えています!一緒に成長していきましょう。