募集情報
【無資格OK!】籠原駅近くで隣接市町村からの交通アク セス抜群です♪
使ってみる
月給210,000円以上
勤務時間・曜日: 【勤務時間】 * 9:00~18:00(休憩1時間) ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【休日休暇】 * 完全週休二日制(日曜・月曜定休日) * 隔月で特別休暇あり! ※その他、有給休暇、年末年始休暇などあり .
【無資格OK!】籠原駅近くで隣接市町村からの交通アク セス抜群です♪
仕事内容: \✧༚*児童発達支援事業所の保育補助職員の募集です!✧༚*/ * JR高崎線「籠原駅」より徒歩5分で交通アクセス良好! * 残業はほぼなし!ワークライフバランスが整った環境です。 * 20代〜30代の女性活躍中!経験年数は問いません。 * 完全週休二日制で休日の予定も組みやすい環境です。 * 隔月で特別休暇あり! * 毎月10食の昼食サービスあり! * 女性が働きやすい環境を整えてます。 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【仕事内容】 未就学児の支援を通して、 私たちスタッフも元気なお子さまから 毎日パワーをもらっています! うまく指導できずに悩むこともありますが、 それを一瞬で覆すのが成長の喜びです。 お子さまと、そしてご家族の方と、 辛いことも嬉しいことも共有し一緒に成長できる、 それこそがこのお仕事の醍醐味です。 . ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【雇用形態】 * 正社員 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
株式会社sfida
埼玉県熊谷市新堀
【勤務地】 * 勤務地:児童発達支援・てらぴぁぽけっと 籠原駅前教室 * 住所:埼玉県熊谷市新堀747-1 ホームページ:https://terapiapocket.com/ . 交通アクセス) * JR高崎線「籠原駅」より徒歩1分 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ <てらぴぁぽけっととは?> 「てらぴぁぽけっと」では、様々な資格を持った スタッフがチームで子どもを見ていきます。 個別のお部屋で療育支援のセラピーを行い、 集団のお部屋で将来就学に向けての集団活動を行います。 また希望される保護者様には、ホームセラピー又は 保育所などでそのお子様を訪問支援したりする まさに個別療育のフルスペック施設です。 各スタッフの専門性・経験・感性を活かし、 子どもを多面的に捉えることで、一人では決して成し得ない、 子どもと家族双方への包括的な支援をします。 . ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【福利厚生】 * 交通費支給 :有 (上限¥15,000/月) * 昇給年1回 :有 (業績等に応じ) * 社会保険完備 :有 * 車両通勤可 * 研修制度 :有 * 処遇改善手当 :有 * 有給休暇 :有 * 年末年始休暇 :有(12月31日~1月3日) * 慶弔休暇 :有(社内規程による) ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒<応募・お問い合わせ> インディードからの応募: 氏名、メールアドレス、 電話番号等を入力して簡単応募。 応募をいただきましたら、 こちらより追ってご連絡させていただきます。 ※メールがエラー等で届かない場合があるため、 電話番号は必ずご記載ください。 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
固定時間制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 * 9:00~18:00(休憩1時間) ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【休日休暇】 * 完全週休二日制(日曜・月曜定休日) * 隔月で特別休暇あり! ※その他、有給休暇、年末年始休暇などあり .
月給210,000円以上 【給与】 * 月給21万円~ ※年齢や経験により異なる . ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【応募条件】 ※無資格でもOK! 2年間勤務で児童指導員任用資格取得できます! ※20代〜30代の女性スタッフ活躍中 ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒ 【勤務時間】 * 9:00~18:00(休憩1時間) ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒【休日休暇】 * 完全週休二日制(日曜・月曜定休日) ※その他、有給休暇、年末年始休暇などあり . ⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
その他: 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 210,000円 (月給) 以上 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
試用期間あり 試用期間:2か月 試用期間中の労働条件:同条件
1名
会社名
株式会社sfida
代表者
関根 啓介
所在住所
3660801 埼玉県深谷市上野台3125-9
代表電話番号
0485778666
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/07/12
原稿ID:173c6a8b146d1be1