募集情報
介護福祉士以上*住宅・扶養手当あり◎生活面のサポートも充実!賞与4.4ヶ月分支給あり♪
アピールポイント: ⭐おすすめポイント⭐ ■アクセス良好で、小田急線「祖師ヶ谷大蔵駅」より徒歩16分の立地です✨ ■介護リフトを使用した「持ち上げない介護」をはじめ、Wi-Fi環境とタブレットを連動した「見守りシステム」や「マッスルスーツ(R)」などを活用している点が魅力の事業所です。 ■令和元年9月30日に実施されました「アクティブ福祉in東京'19」におきまして、砧ホームは最優秀賞を受賞しました。これからも積極的に発表活動を実施していこうと思っております。 ■砧ホームは「介護の学び舎」として、「学び愛」、「讃え愛」、「成長し愛」の3つの愛を実行しながら、法人理念「共に生きる」を実践します。この理念に共感していただける方の応募をお待ちしております。 ■充実した福利厚生が自慢です。社会保険を完備し退職金制度も整えています。また、週休2日制、リフレッシュ休暇もございます。 ◎このような方をお待ちしております ■※必須※介護福祉士の資格をお持ちの方 ■専門学校卒以上 ✅運営施設の特徴 ■自立生活を支援 砧ホームは、施設サービス計画に基づいて、利ご用者様に対し、可能な限り居宅における生活への復帰を目標において介護、相談及び援助、社会生活上のお世話、機能訓練、健康管理及び療養上の世話を行なうことによって、ご利用者様がその有する能力に応じた自立した日常生活を営むことができるように支援することを目指しています。 ■介護専門職の専門性を支持する最先端の取り組みの推進 介護職をメイン職種、そとして他職種をサポート職種としたチーム連携を重視した支援体制をとっています。介護プロフェッショナルキャリア段位制度や、介護リフトを導入しての「持ち上げない介護」など、積極的に最先端の介護への取り組みを図っています。 ■意思や尊厳を尊重したサポート体制を実現 ご利用者様は、テレビ、ラジオ、自宅にあった仏壇などを居室に持ち込みして頂き、ご自身の思いや意思を大切にして支援しています。「ご利用者様が食べたいものを食べる」というコンセプトでの取組みは事業所の特徴として実施しており、ご利用者様の満足に繋がる食のサポートを意識して取り組んでいます。 <施設概要> 開設年月日 :1992年4月1日 利用定員 :60人 居室数 :19室 ✅運営法人の特徴 友愛十字会の設立は1950年と長い歴史があります。当初は、身体に障害を持つ人たち、そして更に高齢者へと対象を広げていきました。これらの方々がより豊かで、充実した生活ができるよう、様々な活動や事業を行って参りました。現在は、世田谷区、港区、板橋区、町田市で障害者施設、高齢者施設、指定管理事業、その他公益事業を運営しております。