LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
日本ガイシ株式会社

新製品開発を支える材料技術者/2024-0901-11

  • 月給229,000円~600,000円

  • 勤務時間・曜日: <労働時間区分>フレックスタイム制(フルフレックス) <標準的な労働時間>8:30~17:15    (休憩時間:45分) ※標準労働時間帯等、勤務時間は事業所・部門によって異なります。

  • 急募
  • 交通費支給

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【東証プライム上場企業✨】世界トップクラスのセラミックス技術・幅広い事業を展開✨シェア・営業利益率が高く安定性ある企業でキャリア形成✨退職金制度あり/年休125日以上✨

アピールポイント: \若手からベテランまで幅広い年代が在籍❗️/ 分け隔てなく互いを尊重した職場です! 有給休暇や育児休職などは個人の希望に沿って活用でき、 ワークライフバランスの実現が可能です。 20代30代の若手スタッフから 40代50代のベテランまで多数在籍‼ ⇊ココがPOINT⇊ ◎経験者&有資格者は”即戦力”! ◎前職での経験を活かし安定収入GET ◎働きながら知識・スキルが身に付く ◎充実した研修&教育体制を完備! ◎年間休日125日以上!

職種/仕事内容

仕事内容: ■職務内容: 材料2グループに配属となり、DAC開発及び新材料・技術開発を担当いただく予定です。(DAC用材料、超臨界水合成技術、無焼成セラミックス、高耐熱無機CO2吸着剤など) ※組成や微構造を制御し競争力のある材料特性を発現/開発技術について特許による権利化等の業務も担当 ※社内外問わず、各所と連携しながら業務を進めます。 【職務詳細】 ・実験計画の作成  ・組成試験(実験計画~調合~焼成)  ・テストサンプルの特性評価  ・データ整理、考察、報告資料作成 ※開発対象テーマ(予定) 協業先指定個体アミン(有機材料)を用いた高耐久ハニカムコンタクタ部材の開発(吸着脱離時体積変化に対するバインダ選定等) ※業務内容変更の範囲:会社の定める業務内容に変更になる場合があります。 ●募集背景: 同社ではデジタル社会、カーボンニュートラル社会の実現に向け多くの新製品開発が進められています。既存の技術を深め、新たな技術を積極的に吸収し新製品の創出や製品競争力強化を進めるために、材料開発の経験のある新メンバーを募集しています。 ●配属部署について: 基盤技術研究所材料グループは、全社の新製品および既存製品の競争力強化に必要な材料開発を担っています。 対象は構造用材料から機能性材料、多孔質材料から緻密質材料、更には金属、有機系材料まで多岐に渡り、自身の専門性を深めながら新たな知見も吸収していくことが可能です。所望の特性を発現させるために必要な原料やプロセスの選定、構築も行います。将来の主力製品の原点に立ち会うことができることにやりがいと魅力を感じることができる仕事です。 ●職場の雰囲気: 若手からベテランまで幅広い年代が在籍していますが、分け隔てなく互いを尊重した議論のできる職場です。 有給休暇や育児休職などは個人の希望に沿って活用でき、ワークライフバランスの実現が可能です。

勤務地

日本ガイシ株式会社
愛知県名古屋市瑞穂区

勤務地: [本社]愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56  (最寄駅:名鉄線/神宮前駅)   ※受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり ※就業場所の変更の範囲:会社の定める勤務場所に変更になる場合があります。

勤務時間

フレックスタイム制度 勤務時間・曜日: <労働時間区分>フレックスタイム制(フルフレックス) <標準的な労働時間>8:30~17:15    (休憩時間:45分) ※標準労働時間帯等、勤務時間は事業所・部門によって異なります。

給与

月給229,000円~600,000円 給与: 月給:229,000円~600,000円 (月給は固定手当を含めた表記)    ・基本給:229,000円~600,000円

休日休暇

休暇・休日: 完全週休2日制 (土日祝日)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 健康・雇用・労災・厚生年金・厚生年金基金

その他

その他: <教育制度・資格補助補足>:基本的にOJT、その他階層別研修、技術者教育、グローバル人材育成制度あり  <その他補足>:共済会、持株制度、財形貯蓄、確定給付企業年金、福利厚生サービス、育児・介護休職制度 他 ※寮社宅:独身寮/社宅 ※会社規定有り 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 229,000円 - 600,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 168時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 【こんな方活躍中】 ・無機材料もしくは有機材料の研究、開発経験がある方 【例えば以下のような方を求めています】 (1)材料化学系(特に有機材料)の基礎知識、取り扱い、評価の経験のある方 (2)有機系のCO2吸着材に関する材料開発、評価の経験のある方 ・周囲と積極的かつ円滑なコミュニケーションをとり、開発テーマのリーダーとして活躍できる方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

株式会社求人情報グループ

代表者

岡本 隆幸

所在住所

1040061 東京都中央区銀座2-4-1銀楽ビルディング5F

代表電話番号

0362287316

事業内容

人材派遣・職業紹介

掲載開始日:2024/09/18

問題を報告する

原稿ID:19ea0e021465773b

あなたにおすすめの求人

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb愛知県arrow_bread_crumb名古屋市arrow_bread_crumb瑞穂区arrow_bread_crumb新製品開発を支える材料技術者/2024-0901-11