募集情報
3DプリンターのSLA方式で国内シェアNo.1の当社にて、3Dプリンター用の材料に関する研究、実験をご担当いただきます。
企業・求人の特色 東証プライム市場上場の精密機器製造大手ナブテスコ社のグループ企業。世界でも数少ない「光造形技術」を扱っており、光造 形装置の国内第1号製品を開発。国内製造ゆえに高い信頼性を誇り、大型「3Dプリンター」では国内シェアNO.1。
使ってみる
月給204,000円以上
就業時間 09:00~17:15(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:45分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
3DプリンターのSLA方式で国内シェアNo.1の当社にて、3Dプリンター用の材料に関する研究、実験をご担当いただきます。
企業・求人の特色 東証プライム市場上場の精密機器製造大手ナブテスコ社のグループ企業。世界でも数少ない「光造形技術」を扱っており、光造 形装置の国内第1号製品を開発。国内製造ゆえに高い信頼性を誇り、大型「3Dプリンター」では国内シェアNO.1。
企業名 シーメット株式会社 求人名 【横浜市/研究開発】大型3Dプリンター国内No.1/プライム上場グループ/WLB◎ 仕事の内容 3DプリンターのSLA方式で国内シェアNo.1の当社にて、3Dプリンター用の材料に関する研究、実験をご担当いただきます。 1:メイン業務として、樹脂(1kg)の組成考案、混合、光造形での試験片作成、物性評価、レポート作成と、可能であればさらなる性能向上に向けての提案作成をご担当いただきます。 2:サブ業務として、化学品の出納管理、SDSの作成と管理、ラボ製品の製造をご担当いただきます。 募集職種 【横浜市/研究開発】大型3Dプリンター国内No.1/プライム上場グループ/WLB◎
シーメット株式会社
神奈川県横浜市緑区白山1-18-2ジャーマンインダストリーパーク5階
予定勤務地 神奈川県横浜市緑区 勤務地 勤務地① 事業所名:横浜樹脂開発センター 所在地:神奈川県 横浜市緑区 白山1-18-2 ジャーマンインダストリーパーク 5階 最寄駅:JR 横浜線 鴨居駅 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:年3~4回程度、1~5日間程度の出張可能性有 転勤:無
シーメット株式会社
固定時間制 就業時間 09:00~17:15(1日あたり所定労働時間07時間30分) 休憩:45分 残業:有 備考:
月給204,000円以上 想定年収 350万円~500万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給\204,000~ 基本給\184,000~ 諸手当\20,000~を含む/月 ■賞与実績:昨年度実績5.5ヵ月分 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
休日 休日:125日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始7日 その他() 有給休暇:(入社時期により按分して支給)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 在宅勤務 (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無
配属先情報 開発部材料開発グループ
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:光造形システム・砂型積層造形システム事業の製造・販売。それに伴う技術サポート、保守サービス。【商品】光造形システムの国内シェアNO1。【販売先】家電・自動車メーカーなど。量産前に不可欠な試作品作りなどの分野に大きく貢献しています。 設立:1990年11月 代表者:代表取締役社長 石山 重寿 従業員数:30人 平均年齢:40.0歳 資本金:400百万円 株式公開:非公開 主な株主:ナブテスコ株式会社 93.8% 株式会社ADEKA 5.0% ワイエイシイ株式会社 1.2% 外資比率:0.0% 本社所在地:〒222-0033 神奈川県横浜市港北区 新横浜2丁目5番5号 本社以外の事業所:■横浜樹脂開発センター:神奈川県横浜市緑区白山1-18-2 関連会社:■ナブテスコ(株)/ナブテスコオートモーティブ(株)/東洋自動機(株)/ナブコドア(株)/ナブテスコサービス(株) 他 その他備考・企業からのフリーコメント:【シーメットとは】1988年、光造形装置国産第1号を発売。その後、当時は光造形技術で競合であった帝人製機(現:ナブテスコ株式会 社)と事業統合。産業用ロボットに使用される精密機器で世界的にも高いシェアを占めるナブテスコの一員で技術的な交流などもありま す。業績は各方面からの支持もあり、好調に推移しております。「砂型造形システム」は、国の委託事業として進めていたプロジェクト で、現在は事業化が開始されています。製造業界では、量産プロセスの工程削減、スピード化を進める大きな改革を起こす商品です。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】化学エンジニアのご経験 【歓迎】樹脂などに関する研究・実験の経験がある方、“次世代を担う3Dプリンター(SLA,BJT,DLP)用材料開発”に興味のある方なら大歓迎 【製品について】当社はBtoB向け3Dプリンタメーカーとして「光造形装置」と「砂型積層造形装置」を提供しています。光造形装置では国内トップシェアを誇ります。砂型積層造形装置においては唯一国内メーカーとして製品を提供しております。 【働き方】月平均残業20H。毎週金曜日は、ノー残業デーとし、定時に全社員が帰社されます。また、平均勤続約10年と長く働ける環境です。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:危険物取扱者 毒物劇物取扱責任者
試用期間あり 試用期間6ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/07/29
原稿ID:1adeec0228463ef4
他の条件で探す
雇用形態
キーワード