募集情報
実働6時間から♪子育てと両立しやすい職場
アピールポイント: ・実働6時間or7時間勤務、ライフスタイルに合わせて調整OK ・経理経験を活かして社会復帰したい主婦層にぴったり! ・家庭の事情によるお休みも相談しやすく、働きやすい環境 ・地元で長く働ける安心の安定企業&正社員雇用 ・残業ほぼなしでプライベートも確保◎
使ってみる
時給1,200円以上
アクセス: 小田原駅から徒歩10分ほど
株式会社東海ビルメンテナス
勤務時間・曜日: 就業時間:8:45〜16:45(内6~7時間/1日) 休憩時間60分
実働6時間から♪子育てと両立しやすい職場
アピールポイント: ・実働6時間or7時間勤務、ライフスタイルに合わせて調整OK ・経理経験を活かして社会復帰したい主婦層にぴったり! ・家庭の事情によるお休みも相談しやすく、働きやすい環境 ・地元で長く働ける安心の安定企業&正社員雇用 ・残業ほぼなしでプライベートも確保◎
仕事内容: 「子育てが落ち着いてきたので、そろそろ社会復帰したい」そんな方を応援します♪ 当社では【実働6時間or7時間】から勤務時間を選べるため、家事とのバランスもばっちり!ブランクがある方も、丁寧にサポートしますのでご安心ください。 お任せするのは、仕訳入力や経費精算などの経理・財務業務全般。徐々に慣れていただき、希望があれば原価管理や予算分析などにも挑戦できます。 「家族の時間も大事にしたい」「久々の仕事復帰が不安」そんなあなたも、無理なくステップアップできる環境をご用意しています! ■仕事内容 ・仕訳入力、経費精算 ・売掛金・買掛金管理 ・月次・年次決算の補助 ・原価管理や予算管理のサポート ・その他管理部門の庶務業務など
株式会社東海ビルメンテナス
神奈川県小田原市本町1-13-6
勤務地: 神奈川県小田原市本町1丁目13番6号(本社)
株式会社東海ビルメンテナス
アクセス: 小田原駅から徒歩10分ほど
固定時間制 勤務時間・曜日: 就業時間:8:45〜16:45(内6~7時間/1日) 休憩時間60分
時給1,200円以上
休暇・休日: <休日・休暇> ・週休2日制※基本土日休み(第1土曜日出勤) ※休日対応が発生した場合平日休みに振替え ・年間休日105日+有給休暇5日以上取得 <その他休日・休暇> ・年末年始休暇 ・夏季休暇(有給休暇消化扱い) ・慶弔休暇(結婚、出産、忌引など) ・有給休暇 10~20日 ・育児休暇 ・介護休暇
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 【各種社会保険完備!】 ✓健康保険 ✓厚生年金保険 ✓労災保険 ✓雇用保険 【その他各種制度を整えています!】 ✓有給休暇 ✓公的資格取得支援 ✓経営方針発表会 ✓定期健康診断 ✓通勤手当(月額4万円まで) ✓確定拠出年金 ✓財形貯蓄制度 ✓再雇用制度(75歳まで) ✓家賃・引越費用補助制度(転勤の場合) ✓慶弔・災害見舞金 ✓慶弔・災害休暇 ✓昇給制度アリ ✓保養所あり ✓永続勤続表彰制度:10年、15年、20年で記念品贈呈 ✓会員制ホテル社員価格利用
その他: 【会社概要】 企業名 :株式会社東海ビルメンテナス 設立年月:昭和38年8月30日 資本金:5,000万円 事業内容:一般ビル清掃管理 所在地 :〒250-0012 小田原市本町1-13-6 会社URL:http://www.rbs-tokai.co.jp/ 【複数勤務地で同時募集中!】 お気軽にご応募ください! ⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧⋆˖✧ 【応募後のプロセス】 Indeedから応募→書類選考→面接(1~2回)→採用 応募後に書類選考を行います。 職場見学歓迎 入社日はご相談可能 <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 応募〜採用まで、最短7日程度でご案内しております。 雇用形態: アルバイト・パート 給与・報酬: 1,200円 (時給) 以上
求める人材: 【必須(MUST)】 ・普通自動車免許(AT限定可) ・2~3年の経理の業務経験 ・基本的なPCスキル(Word・Excel・PowerPoint) 【歓迎(WANT)】 ・月次決算、年次決算に関する実務経験(補助でも可) ・ピボットテーブル、VLOOKUP、SUMIF等が活用できるExcelスキル 幅広い年代、性格の方々とのコミュニケーションが積極的に取れる方 スキルアップ、キャリアアップに意欲的な方 この様な方、大歓迎です!
試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件
1名
会社名
株式会社インディードリクルートパートナーズ for 株式会社東海ビルメンテナス(JB+)
代表者
倉田雅史
所在住所
2500012 神奈川県小田原市本町Ⅰ-13-6
代表電話番号
0465234114
事業内容
一般的な修理・メンテナンス
掲載開始日:2025/06/20
原稿ID:1afef3eed25fc8f3