- 正社員
Byside株式会社
戦略コンサルタント
月給300,000円~400,000円
アクセス 東京メトロ東西線/東葉高速線 九段下6番口徒歩約3分、東京メトロ半蔵門線 九段下6番口徒歩約3分、都営新宿線 九段下6番口徒歩約3分
Byside株式会社
マーケティング戦略企画
勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〈勤務時間〉 00:00~00:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:40時間以下
- 固定時間制
- 友達と応募OK
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
- 募集情報
- 応募情報
- 紹介企業情報
職種/仕事内容
仕事内容 【仕事内容】 ≪ミッション≫ M&A事業を行うアドバイザーへアプローチし、当社との提携を実現し、継続的に案件の紹介をいただく案件を進めていく際に、 当社アドバイザーと売り手側アドバイザーとの間に入り、円滑に案件が進むように調整します。 ≪アドバイザーの具体的な動き≫ 弊社と同業で、売り案件を集めている事業者にアプローチをして、 信頼関係を構築、売り案件を定期的にいただけるよう連携を深める。 定期的に面談する、買い手候補のリストの整備して、相手方に提供するなどが主な業務です。 仕事が身についてくれば、かなり裁量を持った働き方のできる仕事でもあります。 ■私たちの強み■ ・業界の常識を打ち破る 従来の自社内だけのマッチングにこだわる1社完結型のM&Aサービスではなく、 当社の考え方に共鳴してくださったM&Aブティックとネットワークを構築し、相互に情報のやり取りをしています。 基本的にM&Aブティックは売り手を抱えている企業が多いのですが、当社の得意分野である買い手探しに特化することで、 多くのM&Aブティックから信頼を得ております。 ■大切にしたい事■ M&Aは一事が万事。自分で主体的に動くことは大前提である一方で、細かい報・連・相をしつつ、 小さなことでもまずは相談してほしいと思います。 また、表情や言葉遣いといった細かい部分にも注意しながら業務に取り組んでほしいと考えています。 【アピールポイント】 ■ファイナンシャルアドバイザリー事業 「買い手探し特化」という業界に類を見ない、新しいビジネスモデルのM&Aアドバイザリー会社です M&Aのサポートをする企業は日本に3,000社以上あり、 日本のM&Aの件数も増加している(※公表ベースで2021年度に成約したM&Aは約4,000件)ものの、 黒字廃業予備軍とされる企業数60万社と比較すると、その伸びのペースは微々たるものです。 私たちは、その原因の一端には、今のM&A業界の在り方があると考え、大手仲介会社から独立をしました。 今後10年で日本でM&Aが必要な企業は127万社といわれ、約半数は黒字倒産の可能性があるともいわれています。 3,000社のほとんどが売り手探しを起点にビジネスを展開する中、 1年間で、わずか25%のM&Aブティックでしか成約実績が上がらないという業界の現状を変え、 M&A業界をさらに活性化させていければと考えております。 それがかなえば、クライアントにとってより良いお相手に出会う可能性が高まり、 M&Aの数も圧倒的に増やすことができるのではないか。 これまでの業界の常識を塗り替え、それを実現するため、新しいM&Aの仕組みを作ろうと考え、日々活動しております。 【M&A事業者への営業】2022年設立のM&Aアドバイザリー企業/未経験歓迎/フルフレックス制/土日祝休み/インセンティブあり/賞与年2回
勤務地
Byside株式会社
〒101-0051東京都千代田区神田神保町3-5住友不動産九段下ビル7階
勤務地備考 東京都千代田区神田神保町3ー5 住友不動産九段下ビル7階
Byside株式会社
アクセス
アクセス 東京メトロ東西線/東葉高速線 九段下6番口徒歩約3分、東京メトロ半蔵門線 九段下6番口徒歩約3分、都営新宿線 九段下6番口徒歩約3分
勤務時間
固定時間制 勤務時間 実働時間:8時間/日 平均勤務日数:1ヶ月あたり23日 〈勤務時間〉 00:00~00:00 夜間勤務:なし 月間平均残業時間:40時間以下
給与
月給300,000円~400,000円 給与 月給 30万円~40万円 (一律手当を含む) <給与> 想定年収:390万円~520万円 月給:30万円~40万円 賞与回数:2回 昨年度賞与実績:1ヶ月分 インセンティブ:あり 〈年収例〉 〈補足情報〉 ※固定残業時間は45時間分含む。超過分については別途支給。 ※ご経験・スキルを考慮し、社内規定に基づき決定します。 【賞与】 年2回(6月・12月) 【インセンティブ】 偶数月締め奇数月払い/社内規定に基づき支給(詳細は面談にてご説明します) ※試用期間:あり(3か月 満了要件をクリアできなければ延長)
休日休暇
休日 〈休日休暇〉 休日:土日祝休み 年間休日:120日 休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、特別休暇、産休・育休、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 補足情報:◆年末年始休暇(12/29~1/4) ◆夏季休暇(3日間) ◆その他会社の指定する日
待遇・福利厚生
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 〈福利厚生・諸手当〉 社会保険完備、住宅手当、交通費支給、健康診断、資格取得制度 補足情報:◆住宅手当(規定あり) ◆単身赴任手当 ◆SO付与(予定)
その他
その他 友達と応募OK 【ブランド名】 グロース 【事業内容】 労働者派遣事業、有料職業紹介事業、業務委託・BPO・請負、外国人雇用、障がい者雇用支援 この求人は職業紹介事業者による紹介求人です。 【職業紹介事業者】 会社名:株式会社グロース 所在地:大阪府堺市堺区東湊町6-340-3 【紹介先企業】 会社名:Byside株式会社 所在地:東京都千代田区神田神保町3-5 住友不動産九段下ビル7階
応募情報
対象となる方
資格 ・営業経験・実績のある方 or 営業未経験でも必ずやり遂げるという覚悟のある方 ・自ら考え、試行錯誤をして、成功にたどり着ける方 ・コミュニケーションスキル(特に目上の方とのコミュニケーションに慣れている方) ・PC/特にMSエクセルの最低限のスキル 【業界未経験者歓迎】 大手仲介会社にて、マネジメント職にあったメンバーが案件に一緒に入って指導しますので、ご安心ください! ・人の懐に飛び込む力のある方 ・まずは素直にやってみようと思える方 ・簡単にはあきらめない、ガッツのある方 ・法人、個人向け新規開拓経験 ・経営者やそれに準じる意思決定権者への提案、交渉の経験 年齢の条件と理由:例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)
試用期間
試用期間なし
選考プロセス
選考プロセス <選考フロー> ▼カジュアル面談 ▼適性検査・作文 ▼1次面接(役員) ▼最終面接(代表) ▼内定 <補足情報> 応募方法 <選考に関して> カジュアル面談の有無 :あり 会社説明会の有無 :状況に応じてある 適性テストの有無 :あり
紹介企業情報
会社名
株式会社グロース
代表者
福井義貴
所在住所
大阪府堺市堺区東湊町6-340-3
代表電話番号
09033111747
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/10/15
原稿ID:1da95c152af5d92a