LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 4

  • 正社員
ホクト株式会社

屋内で行うきのこ栽培スタッフ

  • 月給261,180円~311,950円

  • 勤務時間・曜日: 7時半~17時(休憩90分)

  • 交通費支給
  • シフト制
  • 昇給あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【快適室内で行う農業】年収570万円も可/ホクトブランドで安心/仕事の奥深さとチームワークが魅力

アピールポイント: ■チームでつくる成果と成長実感 仲間と協力しながら、一つひとつの工程がつながっていきます。 困ったときは自然と助け合える雰囲気で、未経験からでも安心。 1〜2年で中心メンバーへと成長でき、主任クラスで年収570万円を実現している先輩もいます。 ■安定した環境で安心して働ける テレビCMでもおなじみのホクトブランド。 完全屋内で、天候に左右されず快適に働けます。 年間休日は113日+有給休暇の平均取得日数は12日以上。 さらに5連休のリフレッシュ休暇も年2回取得でき、しっかり休める環境です。 ■生き物を育てる奥深さとやりがい きのこは“生き物”。 温度や湿度を見ながら調整を加えることで成果が変わるため、毎日同じ繰り返しではありません。 数字で成果が見えるからこそ頑張りが正しく評価され、「自分が育てている」という実感とやりがいを得られます。 \先輩社員の声/ 「ルーティン作業はあっても、型にはまっていないところがこの仕事の好きなところです。 きのこは繊細な生き物なので、同じことを繰り返していれば良いわけではありません。“自分が生き物を育てている”という実感があるのが楽しいですね。 また、自分がつくったきのこを健康食品として発信している人を見て、誇りに思うこともあります。 それぞれの持ち場でいい動きをするからこそ、良いきのこができる。責任も大きいですが、その分チームワークを強く感じられるのもこの仕事の魅力です。」

職種/仕事内容

仕事内容: テレビCMでおなじみのきのこの信頼ブランド「ホクト」。 ぶなしめじ・エリンギ・マイタケ等のきのこを、⾃社で「研究・開発・栽培・販売」まで⼀貫体制で⼿がける、国内トップクラスの企業です。 あなたには【きのこの栽培スタッフ】をお任せします。 きのこ栽培は、決して簡単な流れ作業ではありません。 常に変化する“生き物”を相手に、気温や湿度を繊細に見極めて環境を整える必要があります。 小さな判断が品質を左右する、難しさと奥深さのある仕事です。 先輩のサポートがあるので、粘り強く向き合う気持ちがあれば、未経験からでも安心して始められます。 【具体的な仕事内容】 きのこの栽培スタッフとして、下記工程の中のいずれかをメインで担当いただきます。 ■種菌(きのこのモトになる菌づくり) ➀詰め込み:原料をビンに詰めます。季節ごとに原料の状態が変わるので、決められた基準に合わせて調整していきます。 ➁接種:専門の機械を使って、培地にきのこの種(種菌)を植え付ける作業です。 ■培養 培養は、菌を熟成させる工程です。菌がビン内の培地に行き渡るよう温度や湿度の管理、衛生状態の維持を行います。 ■菌掻・生育 きのこが芽を出してから出荷できる大きさに育てます。菌掻とは、ビンの中の菌が全体に均一に行き渡るようにかき混ぜる作業です。きのこがしっかり育つように温度・湿度・光などを整えてあげます。 ■包装 安心安全なきのこを出荷するための最終工程を行います。 ■出荷 包装され段ボールに詰められたきのこを冷蔵庫で各出荷先に振り分け、トラックへ積み込み、店頭へ送ります。 【求人のポイント】 ✅CMでもおなじみ!国内トップブランド「ホクト」で長く安定して働ける ✅完全屋内で天候に左右されない働き方が可能! ✅生き物を相手にするからこそ味わえる“仕事の奥深さ”と“成長実感” ✅未経験からOK!先輩がしっかりサポートし、1〜2年で中心メンバーに ✅年収570万円の先輩も!年2回の5連休リフレッシュ休暇など休暇制度も充実 【よくある質問・ご不安を解決!】 「きのこを育てるって難しそう…知識とかないけど大丈夫かな」 データとマニュアルに基づいて育てる、仕組み化された栽培です。 最初は担当の先輩と一緒に作業を進めていき、分からないことや専門用語があっても先輩社員が教えてくれるので、安心です。 「単純作業で飽きちゃいそう…」 きのこは⽇々表情が変わる“⽣きもの”。 その成⻑に合わせて、環境を調整する奥深さがあります。 また、数字で成果が⾒えるから、⾃分の仕事の意味がわかるんです。 「フォークリフトって必要?」 業務においては必要です。 入社後に会社から支援を受けながら取得することができます。

勤務地

ホクト株式会社
静岡県菊川市嶺田3194-1

ホクト株式会社

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

静岡県菊川市嶺田3194-1

勤務時間

シフト制 勤務時間・曜日: 7時半~17時(休憩90分)

給与

月給261,180円~311,950円 給与: 固定残業代あり:月給 ¥261,180 〜 ¥311,950は1か月当たりの固定残業代¥40,064〜¥48,360(25時間相当分)を含む。25時間を超える残業代は追加で支給する。 月給261,180円~311,950円 昇給アリ 賞与年2回(年4ヶ⽉以上実績あり)

休日休暇

休暇・休日: 完全週休2日制(日曜+シフト制) 年間休日113日 ※有給休暇を含めたら123日! ・季節休暇:年間9日 ・リフレッシュ休暇:5日連続休暇取得×年2回 ・有給休暇 ※昨年有給休暇取得実績12.2日

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: ・社会保険完備 ・交通費規定あり ・車通勤OK ・通信教育講座補助アリ ・Eラーニング ・メンタルヘルスカウンセラー ・社長室、コンプライアンス担当行制度 ・くるみん認証取得 ・産前産後休業 ・育児介護休業 ・育児短時間勤務 ・持ち株会制度 ・財形貯蓄 ・職場積み立てNISA ・別途喫煙所あり(分煙)

その他

その他: 【ホクト株式会社ってどんな会社?】 テレビCMでおなじみのきのこの信頼ブランド「ホクト」。 創業は1964年で、今年で61年目となります。 ぶなしめじ・エリンギ・マイタケ等のきのこを、⾃社で「研究・開発・栽培・販売」まで⼀貫体制で⼿がける、国内トップクラスの企業です。 「きのこを通じてしあわせを育む」ことを企業理念として掲げており、今も尚業界のトップランナーとして毎年成⻑・進化中です。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 261,180円 - 311,950円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 158時間

応募情報

対象となる方

求める人材: ・自動車普通免許必須 ・高卒以上 \こんな雰囲気で働いています/ 現場は100名以上のスタッフが活躍する大きなチームです。 20~30代の若手からベテランまで幅広く在籍しており、穏やかな人が多い職場です。 困ったことがあれば自然と助け合える雰囲気があり、きのこを“子どものように育てている”という愛情深い先輩もたくさんいます。 \こんな先輩社員が活躍中!/ ・コツコツ作業や体を動かすことが好きな方 ・チームの仲間と協力して成果を出すのがやりがいになる方 ・探求心があり、変化や工夫を楽しめる方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

ホクト株式会社

代表者

水野雅義

所在住所

3810016 長野県 長野市大字南堀138番地1

代表電話番号

0262433111

事業内容

食品・飲料メーカー

掲載開始日:2025/09/05

問題を報告する

原稿ID:1e5be1e656a16e42

他の条件で探す

バイトTOParrow_bread_crumb静岡県arrow_bread_crumb菊川市arrow_bread_crumb屋内で行うきのこ栽培スタッフ