募集情報
子どもと関わることが好きな学生さん必見★未経験OK◎無資格OK【大阪市旭区、保育園、関目高殿駅、保育補助(学生バイト)】
【 園長に聞きました! 】 【プロフィール】 1987年(昭和62年)新卒入職。主任職後、園長に就任。入職35年超の大ベテラン。 「歴史のある保育園なので、通園していたお子様が、母親・父親となり、現在もつぼみ保育園をご利用されています。自分が卒園したつぼみ保育園に、我が子も通わせたいと思っていただけることは、たいへん嬉しいですね。」 【つぼみ保育園のいいところ】 ●サントリーグループの強力なバックアップ 法人事務局があるため、運営面では非常に安心できます。例えば、様々な法改正においても迅速に対応していただき、職員が不利にならないよう、手厚い福利厚生を考えてくださっています。コロナワクチンも職域接種により他園と比べてかなり早く受けられました。 ●生活スタイルに合わせて長く働ける 保育士という仕事は、結婚・出産によるライフステージの変化があっても働き続けることが可能です。 当園でも、時短勤務等の勤務形態を新たにつくり、家庭と両立を目指す職員を応援しています。 このように一般企業の視点が施設運営に活かされていると感じます。 ●保育士としてキャリアップが目指せる 職員は、人事考課制度を用いて、個々の成果を正当に評価しています。 管理職を目指す職員は、研修制度を充実させ、経験を活かして、求める知識とスキルを高度化し、クラス主任→主任→園長へとステップアップさせることも可能です。 【 つぼみ保育園について 】 ▼母体である社会福祉法人邦寿会の設立は1921年(大正10年)。 サントリー(現・サントリーホールディングス株式会社)の創業者鳥井信治郎の信念である『利益三分主義』を元に取り組んだ、社会福祉活動が始まりです。 ▼1975年(昭和50年)、つぼみ保育園を開園。 ▼2017年には、現在の場所へ新築移転。 <施設概要> 定員140名 大阪市認可保育所 「のびのびとした保育の中で、創造性・表現力を伸ばし、 思いやりのある情感豊かなこどもを育てる。」 「職員は、園児の気持ちを理解し、心身の発達に即した保育活動を行い、こども一人ひとりが意欲的にいきいきと活動できるようにする。」これらを保育方針としています。