募集情報
保育士 児童指導員のお仕事/未経験OK/主婦主夫活躍/急募/港区
採用担当者から 皆様からのご応募をお待ちしております!
使ってみる
時給1,800円~2,000円
勤務時間 【長期(3か月以上)】 シフト制 1日あたりの実働時間:最大7時間45分/日 ■土日祝を含む、週4~5日勤務 ■下記の勤務時間のローテーション勤務となります。 ※実働7.75時間(休憩1時間) ・7:00~15:45 ・8:30~17:15 ・10:15~19:00 ・13:15~22:00
保育士 児童指導員のお仕事/未経験OK/主婦主夫活躍/急募/港区
採用担当者から 皆様からのご応募をお待ちしております!
お仕事内容 ☆未経験の主婦・主婦・40歳代の方が多く活躍しています☆ ☆子育てにひと段落した主婦・主夫が多数在籍中☆ 港区内の児童相談所一時保護所で保育士のお仕事になります。 安心・安全な環境の中で子どもたちが心穏やかに過ごせるようサポートしていただきます。 具体的には… ◎一時保護中の乳幼児~高校生世代までの生活支援(食事・排泄・着替え・就寝などの介助) ◎子どもたちの心身の安定を図るための声かけや関わり ◎遊びや学習支援などを通じた信頼関係の構築 ◎施設内の清掃・整理整頓などの環境整備 ◎職員間の情報共有・記録作成
株式会社学研エル・スタッフィング
東京都港区南青山5-7-11
勤務地(面接地) 最寄り駅(アクセス情報) 107-0062東京都港区南青山5-7-11
株式会社学研エル・スタッフィング
固定時間制 勤務時間 【長期(3か月以上)】 シフト制 1日あたりの実働時間:最大7時間45分/日 ■土日祝を含む、週4~5日勤務 ■下記の勤務時間のローテーション勤務となります。 ※実働7.75時間(休憩1時間) ・7:00~15:45 ・8:30~17:15 ・10:15~19:00 ・13:15~22:00
時給1,800円~2,000円 給与 昇給・賞与 時給 1,800円 ~ 2,000円 児童指導員任用資格:1,800円 保育士資格:2,000円 交通費全額支給 ※研修:1日間(時給1200円+交通費) (例) ※保育士資格をお持ちの方の場合 時給2,000円、1日7.75時間、月20日勤務の場合。 月収310,000円 ※児童指導員任用資格をお持ちの方の場合 時給1,800円、1日7.75時間、月20日勤務の場合。 月収279,000円 【試用期間】試用期間なし 時給1800円~2000円
休日・休暇 【年間休日120日以上】 ◇年間休日120日以上
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【雇用保険/労災保険/厚生年金/健康保険/交通費支給あり/服装自由】 ◇雇用保険 ◇労災保険 ◇厚生年金 ◇健康保険 ◇交通費支給あり ◇服装自由(※先生らしい清潔感のある服装)
概要 保育士 児童指導員のお仕事 募集職種 保育士 雇用形態 派遣社員 勤務先店舗・オフィス 株式会社学研エル・スタッフィング 募集内容 この求人のポイント 保育士 児童指導員のお仕事/未経験OK/主婦主夫活躍/急募/港区上場企業/官公庁・学校関連/設立30年以上/10名以上の大量募集/急募!内定まで2週間 【時給2000円/月30万円以上可能】港区内で保育士・児童指導員のお仕事 募集人数・募集背景: 【増員】 新規事業につき20名以上の採用を予定しています。 おすすめポイント: ■移動にかかる交通費支給(規定あり) ■急募なのでスグに決定したい方歓迎 ■家庭と両立しやすいので主婦・主夫歓迎 ■未経験者歓迎のフォロー体制 ■長期歓迎なので安定収入が可能 ■副業・WワークOK働き方はあなた次第 勤務地: 107-0062 東京都港区南青山5-7-11 業種・業界 教育業 必須スキル・経験・資格 【既卒・第二新卒歓迎/シニア活躍/副業・WワークOK/英語力不問/未経験OK】 各種専門学校卒以上/未経験OK ◆保育士または児童指導員任用資格をお持ちの方(必須) ※児童福祉施設での勤務経験がある方は上記資格がなくても相談可能 ◆未経験の方でも上記資格があればOK ◆保育園、児童養護施設、乳児院、障害児施設、児童発達支援施設等での実務経験があれば尚可 ◆児童福祉分野での勤務経験がある方は尚可 ◆子どもの発達や心理に関する基礎的な知識がある方 ◆心身に不安を抱える子どもへの対応経験がある方は歓迎 受動喫煙防止措置条項 屋内禁煙
試用期間なし
採用までの流れ 応募方法 応募の後、採用担当から連絡いたします。 応募フォームをご利用ください。
会社名
株式会社学研エル・スタッフィング
代表者
所在住所
171-0033 東京都豊島区高田3-14-29 KDX高田馬場ビル3F
応募に関するお問い合わせ
0369031342
事業内容
教育・学校
掲載開始日:2025/09/22
原稿ID:207e57e47d4357ce
他の条件で探す
雇用形態
キーワード