募集情報
【設計技術】職種・業種未経験OK/外観意匠部品を得意とするプラスチック射出成形メーカー
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ 【弊社の取組】 令和2年より一般事業主行動計画を策定し、ワークライフバランスの実現に向けて取り組んでいます。 (男性育休取得・水曜日をノー残業デーに設定・有給休暇取得率の向上) 京都府の子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言のサイトにも載っています。
使ってみる
年俸3,500,000円~4,500,000円
アクセス: 向島駅(近鉄京都線)から徒歩13分
株式会社ライフモールド
勤務時間・曜日: 08:30~17:15 ※土日休み 【勤務地補足】 ・自転車・バイク・マイカー通勤OK(駐車場完備) 【勤務時間補足】 ・休憩1H ・実働7時間45分
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
【設計技術】職種・業種未経験OK/外観意匠部品を得意とするプラスチック射出成形メーカー
アピールポイント: <PRポイント> +-+-+-+-+ 【弊社の取組】 令和2年より一般事業主行動計画を策定し、ワークライフバランスの実現に向けて取り組んでいます。 (男性育休取得・水曜日をノー残業デーに設定・有給休暇取得率の向上) 京都府の子育て環境日本一に向けた職場づくり行動宣言のサイトにも載っています。
仕事内容: [会社名称]:株式会社ライフモールド [雇用形態]:正社員 [想定年収]:350万~450万円 [応募資格]:学歴不問・未経験OK (1)自動車内装パネル、白物家電などのプラスチック製品の開発設計・生産 技術(CADオペレーター) (2)営業や顧客からの新規案件時の金型や治具製作の仕入先、顧客、他部署との打ち合わせ (3)量産時の不具合等による製品に対する原因究明等、他部署との擦り合わせ <面接について> +-+-+-+-+ 工場見学 ↓ 面接1回(人事・代表・部署の人)
株式会社ライフモールド
京都府宇治市槇島町144-1株式会社ライフモールド
勤務地: 敷地内全て禁煙 <設立年月> 1975年 <上場区分> 未上場 <会社規模> 31 ~ 50名
株式会社ライフモールド
アクセス: 向島駅(近鉄京都線)から徒歩13分
シフト制 勤務時間・曜日: 08:30~17:15 ※土日休み 【勤務地補足】 ・自転車・バイク・マイカー通勤OK(駐車場完備) 【勤務時間補足】 ・休憩1H ・実働7時間45分
年俸3,500,000円~4,500,000円 給与: <賞与回数>2回 <賞与実績> 3ヶ月分 <インセンティブ> あり ・昇給:年1回(5月) ・賞与:年2回(7月・12月) ※前期決算賞与あり ※2020年度支給実績2回:3ヶ月分
休暇・休日: [有給休暇, GW休暇, 夏季休暇, 年末年始休暇, 慶弔休暇, 産休・育休, 介護休暇] <年間休日>115日 週休2日制(土日) 有給休暇取得日を含め115日程度 ※その他会社カレンダーによる 産前・産後休暇(取得・復職実績あり) 育児休暇(取得・復職実績あり/男女問わず育休産休を取得。学校行事にも参加できています!)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 交通費支給,家族手当,役職手当,社会保険完備,資格取得制度,退職金制度 時間外手当(全額支給) 通勤手当(上限月2万5000円) 皆勤手当(月5000円) 役職手当 家族手当・扶養手当(配偶者:月5000円、子ども:1人月1万円) 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金) 退職金共済 改善提案報奨金制度 制服貸与 資格取得支援 社員旅行 報奨金(インセンティブ) 副業OK
その他: <選考フロー> 【step.1】 応募ボタンをクリック。ご連絡先など簡単な情報をお寄せください。 【step.2】 責任者よりお電話を失礼いたします(050-3354-9870)。 内容をあらためてご確認いただいた後、面接のお手続きに移行します。 まずはお電話でご不明点や応募者様のご状況などお伺いできればと思います。 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 3,500,000円 - 4,500,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間
求める人材: 【必須】 ・普通自動車運転免許 ・CADの知識がある方
試用期間なし
常時募集
会社名
アイ・メディカ株式会社
代表者
佐野 裕子
所在住所
1500002 東京都渋谷区渋谷3-7-1 高山ランド第12ビル7階
代表電話番号
0366618324
事業内容
人材派遣・職業紹介
掲載開始日:2025/09/13
原稿ID:2378078f44d75dc5
他の条件で探す
雇用形態
キーワード