募集情報
シンプル作業中心♪ 未経験でも始めやすい“キッチン補助スタッフ”大募集!
アピールポイント: \スタッフインタビュー/ 「料理経験ほぼゼロだった私でも、 今は無理なく続けられています。」 (キッチン補助スタッフ・Aさん/30代) ■ Q1. 入社のきっかけは何でしたか? 前の仕事を辞めて少しブランクがあったんですが、 「もっと気軽に始められる仕事がいいな」と思っていた時に “シンプル作業・未経験OK” の文字に惹かれて応募しました。 焼肉店って最初は 「大変そう…」「厨房って難しそう…」というイメージだったんですが、 実際に体験してみたら、 分業制で覚えやすい作業ばかりだったのが決め手でした。 ■ Q2. どんな1日を過ごしていますか? 10:00 出勤・簡単な仕込みからスタート まずは野菜を洗ったり、小鉢を並べたりするだけ。 手順が決まっているので、覚えるのはすごく簡単でした。 11:30 ランチ営業スタート 盛り付けや提供準備が中心です。 難しい調理は社員さんが担当してくれるので、 私は“補助”としてサポートに回っています。 15:30〜16:30 休憩(まかない無料) ここのまかない、本当に美味しいんです。 私は個室でゆっくり食べて、スマホを見て休むのがルーティン。 17:00 ディナー営業スタート ディナーも、ランチと同じく 「盛り付け・準備・片付け」が中心。 焦ることがないので、慣れるほどやりやすさを感じます。 21:00 退勤 片付けが終わればそのまま帰宅。 残業も少なくて、家庭との両立もしやすいです。 ■ Q3. 未経験でも続けられている理由は? 一番は シンプルだから だと思います。 包丁をほとんど使わないし、 作業はマニュアル化されていて迷うことがありません。 あと、 社員さんもアルバイトさんも優しくて、 分からない時はすぐフォローしてくれます。 “できないから怒られる” という雰囲気がない のが安心ポイントですね。 ■ Q4. お店の雰囲気はどうですか? キッチンとホールの連携が良くて、 みんなで助け合う文化があります。 「ここ手伝いますよ!」と言い合える空気があるので、 新人でも肩身が狭い思いをしません。 年齢層も20代〜50代までいて、 ガチャガチャした雰囲気がなく、 落ち着いて働けるのが魅力です。 ■ Q5. 最後に、応募を考えている方へ 「飲食やったことないし…」という方こそ、 この仕事が合うと思います! 難しいことをいきなり任される心配もないし、 最初の1ヶ月で“あ、これならできる”って思える仕事ですよ!




