募集情報
年間休日129日☆学校教育に興味がある方必見です
使ってみる
月給200,000円以上
交通・アクセス 水前寺駅から徒歩14分
学校法人熊本学園
学校事務/大学事務/教務事務、団体職員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 <勤務時間> 8:45~17:15(※休憩1時間) ※夜間学部対応による時間外勤務あり (17:15~21:15/3ヶ月に2回程度) ※大学行事対応による休日勤務あり (休日出勤は他の曜日に振替休日を指定)
年間休日129日☆学校教育に興味がある方必見です
仕事内容 <主な仕事内容> 大学及び学校法人業務全般をお願いします(部署異動あり) ■経営企画、総務、財務、人事、管財など大学の経営・管理 ■学生募集、入試、広報 ■教育支援、学生支援 ■ICT関連業務(情報化推進など)、国際交流 ■学術研究支援、地域連携 <募集背景> 学園創立82年、熊本はじめ九州の経済界に多数の経営者を輩出する私立大学。 今回は、大学運営をさらに発展させるため社会人経験に期待した中途採用です。
学校法人熊本学園
862-0971熊本県熊本市中央区大江2丁目5番1号
学校法人熊本学園
交通・アクセス 水前寺駅から徒歩14分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間30分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 <勤務時間> 8:45~17:15(※休憩1時間) ※夜間学部対応による時間外勤務あり (17:15~21:15/3ヶ月に2回程度) ※大学行事対応による休日勤務あり (休日出勤は他の曜日に振替休日を指定)
月給200,000円以上 給与詳細 基本給:月給 20万円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし ※職務経歴等を勘案して初任給を決定します。 <手当について> ■扶養手当:配偶者 13,000円 子1人目 6,500円 2人目 8,000円 3人目 10,000円 ■通勤手当:上限55,000円 ※通勤距離・経路に応じて計算 ■住宅手当:持家(世帯主)12,000円 借家(世帯主)限度額50,000円 ■時間外手当 ■役職手当 他 <昇給> 年1回 <賞与> 年2回 【給与例】 給与例 【モデル月収】 ■課員(30歳) ┗基本給23万円+諸手当 ■係長(40歳) ┗基本給29万円+諸手当 ■課長補佐(45歳) ┗基本給37万円+諸手当
休日休暇 <休日> 完全週休2日制(土日・祝) <年間休日> 129日(令和7年度) <その他休暇について> ・創立記念日 ・夏期一斉休業 ・年末年始一斉休業 ・年次有給休暇 ・特別休暇 他
【保険制度】 雇用保険、労災保険 待遇・福利厚生 ※適用されない社会保険がある理由:私立学校教職員共済(健康保険、年金)加入 【福利厚生】 ■交通費支給 ■育児休業制度 ■介護休業制度 ■退職金制度 ■資格取得支援 ■住宅手当 ■研修制度
職場環境 学園の発展に向け、教職協働で活発に意見を交わすことのできる職場です。 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
職場に多い年齢層
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代〜
仕事内容の特徴
求めている人材 【必須条件】 下記の条件を満たす方 ■短期大学・高等専門学校および専門学校卒業以上の方 ■令和8年4月1日時点で満35歳以下の方(長期キャリア形成のため) 【求める人物像】 ・企画立案力、行動力・実行力、コミュニケーション力に優れている方 ・大学の管理・運営に熱意をもって取り組める方 ・将来的に組織の中核人材となりうる方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期キャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
2名
選考プロセス ●応募フォームよりエントリーおよび履歴書等の提出 ※応募期限:11月5日(水)17時〆切 ●選考 一次:書類審査 二次:WEB面接(個人) 三次:適性検査(WEB)・面接(個人) 四次:面接(個人) ※三次選考・四次選考時の面接の場所はいずれも本学(交通費は支給いたしません) ※面接回数については目安です。変更となる場合があります。 詳細は本学サイトの教職員採用情報をご確認ください。 https://www.kumagaku.ac.jp/daigaku/gaiyou/koubo/index
会社名
学校法人熊本学園
代表者
目黒 純一
所在住所
熊本県熊本市中央区大江2丁目5番1号
応募に関するお問い合わせ
0963718016
事業内容
教育・学校
掲載開始日:2025/10/15
原稿ID:25ce6f199b361a69
他の条件で探す
雇用形態
キーワード