LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 5

  • 正社員
二福のびのびクラブ

学童保育指導員

  • 月給187,600円~322,600円

  • 交通・アクセス 弥生駅から車で8分

    二福のびのびクラブ

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    712-8046岡山県倉敷市福田町古新田310-2

    交通・アクセス 弥生駅から車で8分

  • 学童保育指導員、その他保育、その他教育/保育専門職

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平日10:00~19:00(実働8時間/休憩60分) 土曜日シフトにより7:00~19:00の内5~8時間勤務(シフト制) 長期休み ◎8月 月177時間以内の変形労働時間制 └7:00~19:00の内シフトにて(休憩60分) ◎4月・7月・12月・1月・3月 週40時間以内の変形労働時間制 └7:00~19:00の内シフトにて(休憩60分) 休憩:実働6時間を超える場合、1時間

  • 制服あり
  • 資格取得支援あり
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 職場見学可
  • 未経験者歓迎
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 寮・社宅あり
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

\子ども好き集まれ/子どもたちの成長をすぐ近くで実感できる!

職種/仕事内容

仕事内容 私たちNPO法人くらしき放課後児童クラブ支援センターは、地方公共団体や関連団体から業務委託を受け、放課後児童クラブの運営支援や安定した雇用環境づくり、相談支援を通じて、子どもたちとそのご家族、そして地域社会の発展に貢献しています。 私たちが大切にしているのは、「職員が笑顔でいられる環境づくり」。 子どもたちが安心して過ごすためには、まず職員にゆとりが必要だと考えています。 そのため、ライフステージが変わっても働き続けられる職場づくりを進めています。 今回は、子どもたち一人ひとりの「できた!」の瞬間をサポートする学童保育指導員を募集します。 ~*具体的な仕事内容*~ あなたには、放課後児童クラブにて、1クラスのリーダーとして子どもたちの成長のサポートをお任せします。 ◎小学生への生活支援 └子どもたちと一緒にお菓子を作って食べたり、遊びをしたり、宿題をしたりします! ◎保育活動の企画・運営♪ ◎保護者とのコミュニケーション ◎上記に付随する事務処理 など 3~4人の支援員が1クラスは40人ほどの子どもたちを担当します! ~*未経験でも安心の研修制度!*~ 当法人では未経験でも安心して働いてもらいたいという想いから、ブラザーシスター制度を導入! 先輩スタッフが、マンツーマンで業務をレクチャーするので、不明な点や困った点があればいつでも気軽に質問する事ができる環境です♪ また、若手から年配まで幅広い世代が活動していて、チームワークは抜群! あなたもすぐに馴染めること間違いなし♪ ~*1日の流れ*~ ▼10:00 出勤 ▼10:30 事務仕事や昨日の記録 ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 保育準備・記録 ▼15:00 子どもたち登所 ▼16:00 子どもたちと遊んだり、お菓子を食べたり、宿題をしたりします ▼17:00 お迎え対応 ▼19:00 退勤 ~*働きやすさ抜群の環境です!*~ ☆年間休日124日でプライベートも充実♪ ☆女性・男性の育児休暇の取得実績あり! ☆資格を活かしながら理想のキャリア築ける ☆賞与年3回あり&手当充実! など 未経験スタートでも長く安心して働ける環境が整っています!

勤務地

二福のびのびクラブ
712-8046岡山県倉敷市福田町古新田310-2

二福のびのびクラブ

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

712-8046岡山県倉敷市福田町古新田310-2

交通・アクセス 弥生駅から車で8分

アクセス

交通・アクセス 弥生駅から車で8分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 平日10:00~19:00(実働8時間/休憩60分) 土曜日シフトにより7:00~19:00の内5~8時間勤務(シフト制) 長期休み ◎8月 月177時間以内の変形労働時間制 └7:00~19:00の内シフトにて(休憩60分) ◎4月・7月・12月・1月・3月 週40時間以内の変形労働時間制 └7:00~19:00の内シフトにて(休憩60分) 休憩:実働6時間を超える場合、1時間

給与

月給187,600円~322,600円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 17万6600円 〜 31万1600円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:あり 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり1万1000円 【月給内訳】 ◇基本給(176,600~311,600円)+賃金改善加算(11,000円) 【賞与・昇給】 ◇賞与:年3回(6月・12月・4月)※4.5ヶ月支給実績 ◇昇給:年1回 【各種手当】 ◇時間外手当(土曜日勤務はすべて支給) ◇資格手当(3000円~1万3000円) ◇研修手当 ◇交通費支給(上限1万6160円) 【給与例】 給与例 ◇年収325万円/入社1年目 ◇年収388万円/入社4年目/主任 ◇年収437万円/入社8年目/所長

休日休暇

休日休暇 \年間休日124日/ ◇週休2日制(土・日・祝) ※土曜日はシフトにより出勤あり ◇お盆休み ◇正月休み

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◇資格取得支援 ◇住宅手当あり ◇時短勤務制度あり ◇マイカー通勤OK ◇ほっと倉敷加入(お祝い金、お見舞金、映画鑑賞割引など)

職場環境・雰囲気

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
マニュアル通りの仕事
創意工夫の多い仕事
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 《必須条件》 ◎高卒以上 以下の資格いずれかをお持ちの方 ◎放課後児童支援員資格 ◎保育士 ◎幼小中高教員免許 ◎社会福祉士 または、大学でいずれかの学問を修めて卒業したかた ◎社会福祉学 ◎心理学 ◎教育学 ◎社会学 ◎芸術学 ◎体育学

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3か月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ 賞与対象期間には含めず

採用予定人数

2名

選考プロセス

選考プロセス ➀事務所にて面接と適性検査を行います ②配属のクラブでの見学・面接を行います ③採用決定

会社情報

会社名

NPO法人 くらしき放課後児童クラブ支援センター

代表者

楠木裕樹

所在住所

岡山県倉敷市中島760-1

応募に関するお問い合わせ

08045570556

事業内容

福祉・独立行政法人・NGO・NPO

掲載開始日:2025/10/15

問題を報告する

原稿ID:264bfb732f056dcd

バイトTOParrow_bread_crumb岡山県arrow_bread_crumb倉敷市arrow_bread_crumb学童保育指導員