LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
相談室にちにこ

相談支援専門員

  • 月給226,755円~261,255円

  • 通勤アクセス 札幌市営地下鉄東西線琴似駅

  • 勤務時間 8:50~17:30(休憩60分)

  • 固定時間制
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

相談支援専門員・正社員求人・相談室にちにこ

企業PR 札幌太田病院では、統合失調症や気分障害だけでなく、各種依存症、児童思春期、認知症と幅広い疾患に対して、薬物療法だけでなく、心理社会的治療を通して幸福な人生を目指すお手伝いをしています。 ◇日本医療機能評価機構認定病院 ◇厚生労働省指定臨床研修機関 ◇北海道・札幌市依存症専門医療機関 (アルコール・薬物・ギャンブル)日本精神神経学会専門医制度研修施設 ◇日本東洋医学会研修施設 ◇CPMS(クロザリル患者モニタリングサービス)登録医療機関 ◇札幌市ワークライフバランスplus認証企業 ◇さっぽろ市民子育て支援企業

職種/仕事内容

仕事内容 相談支援専門員・正社員求人・相談室にちにこ 障がい者福祉に興味のある方、相談支援専門員資格をお持ちの方、 西区でお仕事をお探しの方にピッタリの求人です。 複数体制でリニューアルオープン予定です。 相談支援事業所における相談業務 主に精神障害をお持ちの利用者からの相談、計画作成、モニタリング訪問、各種会議の参加などを行ないます。 業務変更の可能性:法人の定める業務 転勤の可能性:法人の定める範囲(市内) アピールポイント □病院内にある事業所で、連携が図りやすく、面談の予定も立てやすいです。 □広々としたオフィスで仕事ができます。 □車通勤ok(直線2km以上) □土日祝お休み(年間休日120日+有給休暇) □自分でスケジュール管理ができる □実質無償の昼食付き □保育室あり <具体的な仕事内容> 障がいのある方やご家族、関係機関からのご相談に応じます。 障がい福祉サービスの紹介、サービス調整を行なうほか、 必要な申請をお手伝いします。 サービス等利用計画の作成、定期的なモニタリングにより、 サービスの利用状況を確認します。 精神科病院からの退院や地域で生活を送るためのサポートを行ないます。 まずは話が聞きたいという方、見学だけでもOKです。 「応募ボタン」からお気軽にご応募ください!

勤務地

相談室にちにこ
〒063-0005〒063-0005北海道札幌市西区山の手五条

アクセス

通勤アクセス 札幌市営地下鉄東西線琴似駅

勤務時間

固定時間制 勤務時間 8:50~17:30(休憩60分)

給与

月給226,755円~261,255円 給与 月給 226,755円 〜 261,255円 【給与例】 給与詳細(年収事例など) <月給内訳> 基本給 180,000~190,000(経験による) 資格手当 10,000~10,000 業務手当 33,500~58,000(経験による) 食事手当 3,255~3,255(現物支給) <その他> 住宅手当 9,000(自己名義賃貸/単身または同居親族全て扶養親族) 扶養手当 11,000~22,000(子のみ) 通勤手当(上限2万/直線で2km離れている場合) 残業手当規程支給

休日休暇

休日・休暇 土日祝日(年間休日120日) 慶弔休暇 有給休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 通勤手当支給(月20,000円まで) 賞与年3.70~3.85ヵ月、寒冷地手当 社会保険完備、食事実質無償提供 住宅手当・扶養手当 退職金(勤続4年以上)

その他

職種 相談支援専門員 雇用形態 正社員 研修・試用期間 試用期間6カ月(内3カ月時給制:1,380~1,600円) 勤務地 〒063-0005 北海道札幌市西区山の手5条5丁目1-1 最寄駅 琴似駅 受動喫煙対策 敷地内全面禁煙 キーワード 相談支援専門員,相談室,相談員,正社員,土日休み,札幌市,札幌市西区 採用予定人数 1 企業情報 社名 医療法人耕仁会 所在地(本社) 〒063-0005 札幌市西区山の手5条5丁目1-1 Tel:011-644-5123 Fax:011-644-1001 代表者 理事長 太田 健介 設立 1943年 資本金 1,100万円 事業内容 精神科病院を母体とした精神科医療(入院、通院、デイケア)および障がい福祉事業(就労支援事業B型、共同生活援助、相談支援)、ならびに介護保険事業(老健施設2ヵ所、居宅支援事業所、訪問看護、訪問介護、認知症グループホーム、認知症デイサービス、介護予防センター)を運営 自社HP https://www.sapporo-ohta.or.jp

応募情報

対象となる方

応募条件 <必須>相談支援専門員資格 <あれば尚良し>精神保健福祉士、社会福祉士 定年60歳/再雇用65歳 ※60歳以上の方は応相談

試用期間

試用期間あり 試用期間6カ月(内3カ月時給制:1,380~1,600円)

採用予定人数

1名

会社情報

会社名

医療法人耕仁会

代表者

太田 健介

所在住所

北海道札幌市西区山の手五条5丁目1番1号

代表電話番号

0116445123

事業内容

病院・診療所

掲載開始日:2025/09/21

問題を報告する

原稿ID:27f69f8e4f2f5875