募集情報
泊まりナシ&深夜運行もごくわずか!無理なくバスドライバーを続けませんか?
アピールポイント: ─────────────────── 地域の人からの「ありがとう」がもらえる ─────────────────── バスに乗車するお客様から「いつもありがとうございます」「今日は暑いね、気をつけてね」そんな声をかけていただくことも。地域に根ざしたバス会社だからこそ味わえるやりがいがあります。 ─────────────────── 東信地域を支える交通インフラに関わる仕事 ─────────────────── 私たちが運行するのは、佐久市・上田市を中心とした東信地域。そこで通勤・通学・通院・買い物などの暮らしに欠かせない移動手段として、毎日たくさんの方がバスを利用されています。人々の日常を支えるバスドライバーの仕事をしませんか? ─────────────────── あなたの大型バスドライバー経験を活かしてほしい! ─────────────────── これまで大型バスドライバーとしてのみなさんの経験を是非、当社で活かしていただきたいです!大型バスで培った運転スキルや対応力を活かしながら、地元を支えるバスドライバーとして活躍できる場があります! ─────────────────── 安心・安全に働ける環境を整備! ─────────────────── 国交省の認定する「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で最高評価の三ツ星認定! 安全性や安全の確保に向けた取組状況を国交省が評価する上記の認定制度で、最高評価をいただきました。これからも乗務員の安全を第一に考え、引き続き三ツ星認定がいただけるよう尽力していきます。 ━━━━━━━━━━ バスの乗務員さんにインタビュー! ━━━━━━━━━━ Q前職はどのようなお仕事でしたか? A前職もバス運転手だった者もいれば、トラックドライバー、タクシードライバーなどのドライバー職の方も。元は工場勤務をしていたという、異業種から転職したメンバーもいます。 Q東信観光に転職してみて良かったことは? A業務によっては中間解放といって長い休憩時間があるのが良いリフレッシュになります! また、利用されたお客様からお礼状をいただいたときには「仕事を続けていて良かった」と思いましたね。 Q東信観光に入社するか悩んでいる方へ一言! A佐久市で働くなら東信観光!当社では佐久市内の乗務も多いですが、貸切バスの乗務もあるため、いろんな景色を見ることができます。一年を通して飽きないですよ! 「バスドライバーの仕事を続けようか悩む…」 「今からでも転職できるかな」 そんな方も、まずはお話だけでも聞かせてもらえませんか?


