募集情報
提案できる家具職人へスキルアップ!昇給あり/自由度の高いクリエイティブな家具屋です
アピールポイント: ◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 少数精鋭。現場で信頼される家具職人集団です。 _______________◢ 株式会社Bothは、大阪・平野の小さな工場から、 全国の飲食店・アパレル・個人邸まで幅広い家具・什器製作を手がけています。 在籍するのは、数名の職人たち。 営業スタッフはおらず、仕事は紹介とリピートが中心。 ひとつひとつの仕事を丁寧に積み重ね、自然と次の依頼へとつながる―― そんな“実直な仕事”が、私たちの信頼と成長を支えています。 ボウスでは、一人ひとりの技術がそのまま会社の力です。 経験を活かして深く関わりたい方、丁寧な仕事を評価されたい方には、 とてもフィットする職場です。 ═════════════════ \製作実績・雰囲気はインスタでも発信中/ 木の温もりある家具と、リアルな現場の空気感をご覧ください。 @bothkagu / @both_furniture ▣ボウスの働き方 ✅ 1日の流れ(例) ▼9:00|出社・朝礼当日の作業確認 スタッフ同士で今日の進捗と予定を共有 ▼9:15|製作開始 木取り・加工・組み立てなど、それぞれの持ち場で作業スタート ▼10:00|午前の休憩(15分) ▼12:00|昼休憩(1時間) 昼食は配達弁当を注文できます(弁当代支給あり) 各自休憩スペース・冷暖房完備 ▼13:00|午後の作業 当日のスケジュールに合わせた製作作業など ▼15:00|午後の休憩 (15分) 小休憩を挟みつつ、集中力をキープ ▼15:15〜17:45|作業継続・工場の清掃 翌日の作業に向けた確認 ▼18:00|退社 ※納品や現場対応がある日は、現場に直行または工場からチームで出発します。 ✅ 入社後のステップアップ 【経験者の場合】 すぐに現場で実力を発揮しながら、ボウスの進め方にフィットしていきます。 【初月〜】 ・工場の機械使用説明・製作体制や案件の流れを把握 ・これまでの経験をもとに、加工〜仕上げをすぐに担当 ・適性に応じて業務をお任せします 【1〜3か月目】 ・複数案件の並行進行 ・環境に慣れていただきながら、 ・オーダー家具の製作・無垢の家具製作など 【6か月〜】 ・高精度な什器や複雑な造作案件を担当 ・後輩への技術指導や現場調整・図面の製図にもチャレンジ 【家具製作経験が浅い/ブランクがある場合】 基礎から順に技術を習得できるよう、段階的にステップアップしていきます。 【1か月目】 ・社内や工場の雰囲気に慣れながら、製作の流れを理解 ・材料や道具の扱いを覚える ・先輩職人の作業補助を通じて技術を吸収 【3か月目】 ・図面を読み取り、自分で加工に取り組む ・先輩と一緒に現場作業に同行し、納品や設置も経験 ・チームワークでの製作を中心に行う 【6か月〜1年】 ・小規模な家具の製作を担当 ・提案や設計の補助にも挑戦 ・能力に応じてより複雑な案件にも挑戦していきます ✅ 将来のキャリアパス ◎ 製作リーダー チームの中心となり、工程や品質を管理。若手職人の育成にも関わります。 ◎ 現場提案・設置のスペシャリスト 家具の設置やリノベーション案件で、お客様と直接やりとりしながら空間全体をプロデュース。 ◎自社ブランド家具の企画・開発担当 オリジナル家具の企画や販促にも参加可能。 ECサイトにて家具をお客様に直送で販売を行っています。 ✅ ボウスで身につくスキル ✔ 家具製作の専門技術(無垢材の知識・国産材の加工・仕上げ) ✔ 図面読解力と製作への落とし込み ✔ 現場設置・納品時の応用力と対応力 ✔ 提案・打ち合わせに必要なコミュニケーション力 ✔ 多様な案件を通じて培う「空間を読み取る力」