LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 正社員
一般財団法人ふくしま市町村支援機構

土木(水道)技術者

  • 月給210,000円~340,000円

  • 交通・アクセス 「福島」駅より徒歩10分

    一般財団法人ふくしま市町村支援機構

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    960-8043福島県福島市中町7番17号

    交通・アクセス 「福島」駅より徒歩10分

  • 団体職員、土木構造設計、土木積算

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ◆勤務時間 8:30~17:30 ◆休憩 1時間 ◆月平均残業時間 20時間以内

  • 資格取得支援あり
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 転勤なし
  • 育休あり
  • 交通費支給
  • 資格取得手当あり
  • 土日祝休み
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

ボーナス実績7.5ヶ月分!土日祝休/公共事業を支える安定法人

職種/仕事内容

仕事内容 〇支援機構とは 私たちは、福島県と県内市町村により設 立された一般財団法人です。高い技術力と 豊富な経験を生かして、県や市町村が行う 公共事業の執行を支援しており、地域社会 の発展に貢献することを目指しています。 主な業務としては、収益事業として自治 体から工事費の積算や工事管理、橋梁点検 等の業務を受託しているほか、公益事業と して市町村の建設担当職員向けの研修、建 設材料試験などを行っています。 福島市に本部があり、郡山市には建設材 料の試験を行う試験審査所があります。 私たちは、技術力の向上を図るための人 材育成や、ワークライフバランスを大切に しています。安心して働きやすい職場環境 が整っており、多様なバックグラウンドを 持った人が活躍しています。 市町村にとってかけがえのない存在であ り続ける。共にこのビジョンを実現し、地 域の発展を支える力としてあなたも活躍し てみませんか。 〇支援機構の魅力 ☆高い技術力 支援機構では公共事業の積算に関して 大変多くの実績があり、高い技術力を支 えている基盤となっています。 また、仕事に関連する資格を取得する ための支援制度が充実しており、大変多 くの有資格者を有しております。 こうした環境の中で働くことで、将来 高い技術力を備えた技術者として成長し ていくことが期待できます。 ☆充実した給与制度と福利厚生 独自の給与体系と各種手当を備えてお り、賞与は業績に応じて支給されます。 5日間の夏季休暇を始め、子育てや介 護などの休暇制度、健康診断や予防接種 の費用負担など、福利厚生も充実してい ます。 ワークライフバランスを実現するため 組織全体で超過勤務の削減に取り組んで おり、令和6年度から時差出勤制度を導 入しました。 ☆長期安定性 市町村や県が公共事業や公共施設の整 備を行う上で、設計・積算業務や工事管 理業務は不可欠なものであり、こうした 分野で高い技術力を持ち、県から公共事 業発注機関向け積算システムの使用が認 められている機構の仕事は、長期的に安 定性が高い仕事と考えられます。 〇仕事の内容 採用後は土木職として、市町村の水道施 設の設計、工事費の積算、工事管理を担当 してただきます。 経験の程度に応じて一定期間研修を受け ていただき、その後ベテラン職員とペアを 組んで業務を行っていただきますので安心 です。 〇働きやすい職場づくり ワークライフバランスを実現するため様 々な取組を進めています。 ・組織全体で年間超過勤務時間の縮減に取 り組んでいます。(R5 月平均11h/人) ・育児、介護、通院などの理由で一定の要 件に該当する場合は、時差出勤が可能です ・子育てや家族介護の支援制度が充実して います。 ・新幹線通勤を行う場合も全額通勤手当を 支給します。 〇キャリア形成支援 ・キャリア形成と資格取得の羅針盤として 採用から退職までの期間を5つに分けて、 各段階の目標、役割、資格取得をキャリア イメージとして定めています。 ・資格試験に要する費用負担制度や報奨金 資格手当などが充実しており専門知識や技 術の習得を手厚くサポートします。

勤務地

一般財団法人ふくしま市町村支援機構
960-8043福島県福島市中町7番17号

一般財団法人ふくしま市町村支援機構

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

960-8043福島県福島市中町7番17号

交通・アクセス 「福島」駅より徒歩10分

アクセス

交通・アクセス 「福島」駅より徒歩10分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 20日 ◆勤務時間 8:30~17:30 ◆休憩 1時間 ◆月平均残業時間 20時間以内

給与

月給210,000円~340,000円 給与詳細 基本給:月給 21万円 〜 34万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:なし 給料は、年齢、能力、経験等を考慮し決定します。 諸手当 ◆超過勤務手当:正規の勤務時間を越えて勤務した時間に対して全額支給します ◆資格手当(技術士/月3万円、RCCM/月1万円、一級土木施工管理技士/月2,000円) ◆交通費(自動車通勤の方/月3万1,600円まで) ◆管理職手当(月8万円まで) ◆扶養手当(配偶者月1万円、子月5,000円/人) ◆住居手当(月2万7,000円まで) ◆災害応急作業手当 【給与例】 給与例 【年収例】 504万円/専門職20歳台の平均(月給+諸手当+賞与) 602万円/専門職30歳台の平均(月給+諸手当+賞与) 724万円/専門職40歳台の平均(月給+諸手当+賞与)

休日休暇

休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日 【年間休日】 120日 【有給休暇】 20日 【休暇制度】 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◆健康診断、人間ドック、インフルエンザワクチン接種の助成 ◆リフレッシュ活動助成金(年2回、1回5,000円を上限) ◆退職金制度 【資格取得】 ◆各種資格試験に要する費用(受験料、講座・研修受講料、旅費、登録料)の負担制度があります。 ◆技術士の資格を取得した方には、報奨金50万円を支給します! 【昇給】 年1回 【賞与】 年3回 基本賞与+業績賞与/6年度実績7.5ヶ月分

職場環境・雰囲気

職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

応募情報

対象となる方

求めている人材 ◆大学・高専で土木工学科などを専攻して 卒業した人、又はこれに相当する学科等 を専攻し卒業した人 ◆水道施設の設計及び工事管理に関する経 験のある人 ◆要普免 <資格> 一級土木施工管理技士の資格のある方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・定年を上限(定年62歳のため))

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月  試用・研修期間の条件:本採用と同じ

採用予定人数

1名

選考プロセス

選考プロセス 応募フォームに基づく選考 ▼ 適性検査(WEB) ▼ 面接(1回) ▼ 内定! ※面接から採否決定まで約1週間~10日を予定 ★技術者としての専門性を発揮し、 クライアントの期待に応えるとともに 将来は支援機構を支える幹部候補として ステップアップしていただきたいと考えています。 公共事業の根幹から関わる日々の業務で専門領域の知見を磨き、 幅広い研修制度を活用してビジネスパーソンとしての見識も高めていってください。 【応募後の連絡】 書類選考を通過した方にのみ、5営業日以内にご連絡いたします。

会社情報

会社名

一般財団法人ふくしま市町村支援機構

代表者

遠藤雄幸

所在住所

福島県福島市中町7番17号

応募に関するお問い合わせ

0245225123

事業内容

建築設計

掲載開始日:2025/09/24

問題を報告する

原稿ID:2a90526d617b91e7

バイトTOParrow_bread_crumb福島県arrow_bread_crumb福島市arrow_bread_crumb土木(水道)技術者