募集情報
■人事部に所属し、社内教育計画や社内向けの研修企画、実施を担当いただきます。階層別研修などの企画を行っていただく予定です。教育担当は新設のため社長と話をしながら裁量をもってご担当いただきます。
企業・求人の特色 明治19年創業、い草製品やファブリック製品を手掛けるオリジナルインテリア製品メーカー。い草関連商品のシェアは全国 トップクラスを誇ります。健康への意識が高まる昨今、い草の効用は改めて見直され注目されています!
使ってみる
月給285,000円~393,000円
就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間07時間50分) 休憩:70分 残業:有 備考:
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
■人事部に所属し、社内教育計画や社内向けの研修企画、実施を担当いただきます。階層別研修などの企画を行っていただく予定です。教育担当は新設のため社長と話をしながら裁量をもってご担当いただきます。
企業・求人の特色 明治19年創業、い草製品やファブリック製品を手掛けるオリジナルインテリア製品メーカー。い草関連商品のシェアは全国 トップクラスを誇ります。健康への意識が高まる昨今、い草の効用は改めて見直され注目されています!
企業名 株式会社イケヒコ・コーポレーション 求人名 【福岡/人事(研修)】社長直下の新設ポジション/戦略人事の実現を目指します 仕事の内容 ■人事部に所属し、社内教育計画や社内向けの研修企画、実施を担当いただきます。階層別研修などの企画を行っていただく予定です。教育担当は新設のため社長と話をしながら裁量をもってご担当いただきます。 【詳細】■教育担当として、諸々の教育の企画、計画の立案とその実行により、課題解決を図って頂きます。 ●社員とのコミュニケーションを取り、社員の育成を推進します。●社内教育・研修で講師役として最前線で教育を行なって頂きます。●全社のデジタル化に向けて社員へIT基礎教育を行なって頂きます。 変更範囲:当社業務全般 募集職種 【福岡/人事(研修)】社長直下の新設ポジション/戦略人事の実現を目指します
株式会社イケヒコ・コーポレーション
福岡県三潴郡大木町三八松1052
予定勤務地 福岡県三潴郡 勤務地 勤務地① 事業所名:本社 所在地:福岡県 三潴郡 大木町三八松1052(西鉄柳川駅より車で10分) 最寄駅: 喫煙環境:屋内全面禁煙 備考:★マイカー通勤可能です! 変更範囲:全国の当社拠点 転勤:無
株式会社イケヒコ・コーポレーション
固定時間制 就業時間 08:30~17:30(1日あたり所定労働時間07時間50分) 休憩:70分 残業:有 備考:
月給285,000円~393,000円 想定年収 400万円~550万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給\285,000~ 基本給\285,000~を含む/月 ■賞与実績:年2回支給 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給) 試用期間 有 期間:3ヶ月 備考:変更無
休日 休日:114日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 夏季4日 年末年始5日 その他() 有給休暇:有(10日~)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 資格取得支援制度 (一部従業員利用可) 社員食堂・食事補助 (一部従業員利用可) 従業員専用駐車場あり (一部従業員利用可) その他制度 退職金:有 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無
配属先情報 本社 人事部
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:●総合インテリアメーカー い草商品の製造・販売、ファブリック商品の製造・販売、 海外製品の開発・輸入・販売 設立:1957年05月 代表者:代表取締役社長 猪口 耕成 従業員数:340人 平均年齢:39.1歳 資本金:100百万円 株式公開:非公開 主な株主:猪口 耕成 池上 廣則 本社所在地:〒830-0424 福岡県三潴郡大木町 三八松1052 本社以外の事業所:八代(熊本県八代市)、東京(埼玉県越谷市)、大阪(大阪府大阪市) 関連会社:株式会社アスタラビスタ 株式会社アイズコーポレーション その他備考・企業からのフリーコメント:■当社は筑紫地方のい草を使った畳の販売を行っている会社です。今では海外に工場を持ち、ベトナムや欧州、更にはヨーロッパへの進出も果たしています。「い草文化を次世代に継承する。世界へ発信する」という信念の下、自社で1から栽培し、加工した商品を提供しています。 ■同社は2012年からい草の自社栽培を始めました。い草の生産量が減少する中で、日本古来から続く、い草・畳の文化を継承していくために自社栽培したい草を使った製品を開発。自社栽培したい草は刈り取ったまま無加工の状態で製品化をします。そのため自然な風合いや、肌触りが滑らかで柔らかいといった特徴があります。 ■社会貢献にも寄与。「こどもプロジェクト」の活動を通じて、畳の文化や日本のい草の良さを子育て世帯を中心に幅広く知ってもらうことを活動のテーマとしています。 決算情報:決算期 売上高 非公開 経常利益 非公開 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】以下いずれかに該当する方(年数や規模は不問) ・教育や研修領域の実務経験がある方 ・人事職としての実務経験がある方 【大木町での暮らし×当社でのキャリアアップ】・自然豊かな環境はもちろん、子育て支援も充実(保育料の緩和等)している大木町。住み続けたいと思える「循環」の町づくりを目指しています。都市部との距離も近く、自然中心である一方で調和のとれた生活を実現できるかも・・・ ・そんな大木町において430年の歴史を持つい草栽培。町の歴史の象徴のような事業を営む当社でキャリアアップが可能です。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 高専 短大 専修学校 高校 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間3ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:1~2回(目安) 筆記試験:無 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/07/08
原稿ID:2f6c8e4055ff2aa0