LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)
1 / 3

  • 契約社員
全国共済農業協同組合連合会 徳島県本部

JA共済連徳島県本部の保険事務員

  • 月給253,000円~275,000円

  • 交通・アクセス JR佐古駅から徒歩2分

    全国共済農業協同組合連合会 徳島県本部

    表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

    770-0011徳島県徳島市北佐古一番町5番12号 徳島県JA会館

    交通・アクセス JR佐古駅から徒歩2分

  • 損保事務、その他保険事務、保険事務損害調査

  • 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 ・勤務時間︓9:00〜17:00(休憩時間 1時間) ・月平均所定外労働時間:3.4時間(2024年度実績) 契約更新期間:1年(年度ごと)

  • 業界未経験者歓迎
  • 主婦・主夫歓迎
  • 60代も応募可
  • フリーター歓迎
  • バイク通勤OK
  • 学歴不問
  • 車通勤OK
  • 固定時間制
  • 職場見学可
  • 転勤なし
  • 経験不問
  • 未経験者歓迎
  • 交通費全額支給
  • 経験者歓迎
  • 有資格者歓迎
  • 研修あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 育休あり
  • 70代も応募可
  • 交通費支給
  • 駅近5分以内
  • 資格取得手当あり
  • 長期休暇あり
  • 土日祝休み
  • 昼食補助あり
  • 履歴書不要
  • 友達と応募OK
  • 募集情報
  • 応募情報
  • 会社情報

募集情報

【未経験者歓迎】40~50代活躍中◎残業ほぼなし

職種/仕事内容

仕事内容 契約者の⾃動⾞事故に対し、状況確認と各種交渉・⽀払いなどの事務⼿続きを⾏います。 【具体的には】 ■事故解決までトータルで関わります。 ・JAの⾃動⾞共済に加⼊している契約者が事故に遭遇した際、事故状況を確認し、損害賠償の査定や⽰談交渉、治療費等の共済⾦⽀払いなどの事務⼿続きを⾏います。 ・事故後の対応から⽀払い⼿続きまでを⼀貫して担当します。 契約者や事故の相⼿・保険会社や病院などと電話対応や書類の作成がメインの業務となります。 ■解決後の「ありがとう」がやりがいにつながります。 ・契約者と対⾯で向き合うことも多いため、安⼼感あるサービスを⼼がけてください。 ・取扱案件は、1⼈につき数⼗件程度。 ・内容は、⼤⼩さまざまですが、順次、解決していきますので、負担を感じることは少ないと思います。 無事事故が解決した時、⼼からの「ありがとう」がやりがいにつながっているメンバーが多いようです。 ■必要なことは全てお教えします。 保険(共済)の専門知識が全くなくても⼤丈夫。 1ヶ⽉間の充実した研修や座学、職場の先輩職員によるOJTなど⼿厚いフォローがあります。 ■⾃分のペースで仕事ができる 担当する案件は、JAの部署がすでに受付したもの。 事故発⽣の度に呼び出されることはほとんどありません。 そのためスケジュール管理が可能で、⾃分のペースで仕事を進められます。 外勤するよりも事務所内での電話応対や書類作成などの事務作業がほとんどです。

勤務地

全国共済農業協同組合連合会 徳島県本部
770-0011徳島県徳島市北佐古一番町5番12号 徳島県JA会館

全国共済農業協同組合連合会 徳島県本部

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

770-0011徳島県徳島市北佐古一番町5番12号 徳島県JA会館

交通・アクセス JR佐古駅から徒歩2分

アクセス

交通・アクセス JR佐古駅から徒歩2分

勤務時間

固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり19日 〜 20日 ・勤務時間︓9:00〜17:00(休憩時間 1時間) ・月平均所定外労働時間:3.4時間(2024年度実績) 契約更新期間:1年(年度ごと)

給与

月給253,000円~275,000円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 23万円 〜 25万円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万3000円 〜 2万5000円 【月給】 ・253,000円~275,000円 (一律ライフサポート手当を含む) 【その他⼿当】 ・時間外⼿当 ・通勤⼿当

休日休暇

休日休暇 ・完全週休2⽇制(⼟⽇)、祝日 ・年間休日:123日 【有給休暇】 ・18⽇〜20⽇(初年度18⽇、以降20⽇) ・平均取得日数:14.2日(2024年度実績) 【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・特別連続休暇(5⽇)など

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ・慶弔・見舞金制度 ・育児・介護休職及び援助制度 ・住宅資金貸付制度 ・定期健康診断 ・生活習慣病検診 ・人間ドッグ

職場環境・雰囲気

職場環境 ■ワークライフバランスのとれた働き⽅ 完全週休2⽇制&残業ほぼなしで、有給の平均取得日数は約14日。 定時で退勤できることが多く、仕事とプライベートの両⽴が可能です。 喫煙所:喫煙所あり(屋内)

職場に多い年齢層

10代

20代

30代

40代

50代

60代

70代〜

仕事内容の特徴

お客様との対話が少ない
お客様との対話が多い
1人作業が多い
チーム作業が多い
立ち仕事が多い
デスクワークが多い
力仕事が少ない
力仕事が多い
室内の仕事が多い
室外の仕事が多い
色んな勤務地で働く
固定の勤務地で働く

応募情報

対象となる方

求めている人材 【必須】 ・普通自動車運転免許(AT限定可) 【以下の方、歓迎】 ・未経験・異業種出⾝者 ・業界・職種未経験の⽅ ・お客様に寄り添う仕事をしてみたい⽅ ・40代〜50代も活躍中☆ ★先輩インタビュー(男性/中途/入会6年目) 前職で生命保険の営業経験はありましたが、自動車共済(事故・ケガ)については全く経験がなく、正直やっていけるかとても不安でした。 入会してから周囲の同僚も未経験者が多いという事を知り、一から知識をつけて頑張ってみようと決めました。 特にスタッフ同士の仲が良く、困ったときはみんなで助け合える温かい職場で、未経験の方も先輩たちが丁寧にサポートしてくれますので、安心して働くことができます。 ワークライフバランスが整っているので、子どもの事やプライベートなどに時間を使えて充実した日常を過ごすことができます。 最後に自動車共済の対応とは「お客様の安心を支える仕事」なので、とてもやりがいがあります。 事故対応等を通じて、多くの方の生活を守る役割を担っています。

試用期間

試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ

選考プロセス

選考プロセス ご覧のサイトから応募 ▼ 応募レジュメの内容で書類選考 ※合否に関わらず結果をご連絡いたします。 ▼ ⾯接(1~2回) ※書類選考合格者へ⾯接候補⽇をご連絡いたします。 ※事前にWEB適性検査(SPI)を受検いただきます。 ※面接時に履歴書(写真貼付け)、職務経歴書を持参ください。 ▼ 内定 ▼ ⼊会(随時) ※内定された⽅とご相談の上、決定します。

会社情報

事業内容

保険代理、生命保険・損害保険・保険サービス、保険

所在住所

東京都千代田区平河町2丁目7番9号JA共済ビル

代表者

村山 美彦

応募に関するお問い合わせ

0886342555

掲載開始日:2025/11/05

問題を報告する

原稿ID:3263a13e7b7808a8

他の条件で探す

特徴

バイトTOParrow_bread_crumb徳島県arrow_bread_crumb徳島市arrow_bread_crumbJA共済連徳島県本部の保険事務員