募集情報
未経験からエンジニア職の募集◎/シフト休/年休112日/残業20時間未満/東証プライム上場グループ
アピールポイント: ■イチから着実に身につく研修制度  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2年前から稼働した専用の研修センターで、最新の設備を使用して、設備保全のスキルをイチから学ぶことができます。1カ月半程度の研修では、技術的なことはもちろん、ビジネスマナーやコミュニケーションスキルなども学べるため、社会人経験がない方でも、総合的なスキルを身につけることが可能です。 研修終了後もセンターでは業務内容や技術面の相談にのり、スキルアップをいつまでも応援するので、ぜひご活用ください。 ★研修期間中も月給25万円です。 ■活躍可能なフィールド(一部抜粋)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■自動車製造等の設備保全業務全般 ■エンジン組み立てや製造機械の保守・メンテナンス ■定期点検・部品点検 ■産業用機械ロボットの修理メンテナンス ■半導体製造検査設備の保全業務 …その他様々な業種でご活躍いただけます!! ■チーム組織構成  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 20代~40代のさまざまな年代の社員が活躍しています。前職は工場スタッフ・販売スタッフ・エンジニアなど、未経験で入社した20~30代の先輩が多数、モノづくりの現場で活躍中です。 ■1日のスケジュール  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼8:30~9:30 前日の確認・計画立て ▼9:30~12:00 点検作業 ▼12:00~13:00 お昼休憩 ▼13:00~16:00 修理・メンテナンス作業 ▼16:00~17:30 各種書類の作成、次の日の作業計画確認 ▼17:30~ 退勤 お疲れさまでした! ■研修について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ STEP1 設備保全の基礎、工具の使い方から覚えていきます。基本的には手を動かして学ぶことを大切にしており、自転車の分解・組み立てなども研修プログラムに入っています。その他にも、配線やシーケンス制御、電子機器など実機をつかって学習します。 STEP2 研修は少人数制で実施。講師が習熟度を確認しながら研修を行うので、着実にスキルが身につく環境です。また、適正のチェックと希望配属先をヒアリングし、配属先を定めてから、その現場に即した技術を習得するので、安心して現場で勤務することができます。 STEP3 配属後も技術やマネジメントに関する研修を受けられるため、継続的にスキルアップしていただけます。