募集情報
主任ケアマネへステップアップ!テレワーク可能!月給23万円〜34万円!
アピールポイント: 栗田病院の居宅介護支援事業所をおすすめする理由! ️ キャリアアップ支援が充実!主任ケアマネへステップアップ! 主任ケアマネージャーへのステップアップを積極的に支援!法人内ですでに3名の取得実績があり、あなたのキャリア形成をしっかりバックアップします。地域の基幹医療機関として多様なケースを経験でき、専門性を高められます。 ️ ワークライフバランスを実現!テレワーク可能な環境! 個人用PCを貸与し、ICT環境が整備されています。一定期間のOJT後に在宅勤務(テレワーク)が可能で、テレワーク勤務規定も整備されています。時間外労働は月平均1時間とほとんどなく、私生活との両立が図れます。 ️ 事務サポート体制が充実!利用者様と向き合う時間を確保! 居宅介護支援事業所に事務職が在籍し、書類作成やデータ入力などの補助業務を担当。利用者様への相談業務に集中できる環境が整っています。定期的なカンファレンスで情報共有し、事業所全体で利用者様を支援します。 ️ 地域の基幹医療機関ならではの経験が積める! 法人は認知症疾患医療センターや認知症初期集中チーム等を運営。行政との関わりも多く、精神科医療と連携した専門的なケアマネジメントを経験できます。多様なケースに対応するスキルが身に付きます。 ──────────────── 医療法人社団有朋会の特徴 「こころの未来を創造し、地域に飛び出す」を目標にCS・ESに注力 職員がみんな同じファミリーであると自覚し、尊重し合いながら、地域に貢献できる医療を提供しています。精神医療と認知症治療を中心に、あらゆる方々の「こころ」に温かな灯りをともすこと、笑顔を増やし続けることを使命としています。 福利厚生が充実! ・時間外労働削減の取り組み(前年平均10.3時間/月) ・有給取得の推進(前年取得率78.9%) ・職員イベントを通したコミュニケーションの取りやすい風土づくり ・離職率は前年度6.6%と全国平均14.4%を大きく下回る抜群の職員定着 ・制服代として毎年10,000円を支給 ・学会参加、研修会は出張業務として参加、費用は法人負担 ────────────────