募集情報
当社は、ペプチド創薬のパイオニアとして、独自創薬開発プラットフォームを活用し大手製薬中心に案件多数進行中です。薬効薬理研究者として、オンコロジー/慢性疾患領域にて革新的な医薬品創出に挑戦しませんか?
企業・求人の特色 2006年、独自の創薬プラットフォームシステムPeptide Discovery Platform Systemを基盤に、東京大学の研究所から事業をスタート。2015年東証一部上場。設立から18年間で売上を154億まで伸長させたペプチド創薬リーディングカンパニー。
使ってみる
月給294,000円以上
就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~14:30) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月
この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます
当社は、ペプチド創薬のパイオニアとして、独自創薬開発プラットフォームを活用し大手製薬中心に案件多数進行中です。薬効薬理研究者として、オンコロジー/慢性疾患領域にて革新的な医薬品創出に挑戦しませんか?
企業・求人の特色 2006年、独自の創薬プラットフォームシステムPeptide Discovery Platform Systemを基盤に、東京大学の研究所から事業をスタート。2015年東証一部上場。設立から18年間で売上を154億まで伸長させたペプチド創薬リーディングカンパニー。
企業名 ペプチドリーム株式会社 求人名 【川崎/薬効薬理研究】転勤無/フレックス/東大初バイオテック/ペプチド創薬牽引 仕事の内容 当社は、ペプチド創薬のパイオニアとして、独自創薬開発プラットフォームを活用し大手製薬中心に案件多数進行中です。薬効薬理研究者として、オンコロジー/慢性疾患領域にて革新的な医薬品創出に挑戦しませんか? ■オンコロジー領域:ラジオアイソトープ(RI)とペプチドの複合体(RI-PDC)を用いたセラノスティクスに用いるペプチドのスクリーニングをリードし、臨床での成功確率の高い化合物創出に貢献頂きます ■慢性疾患領域:特殊環状ペプチドの慢性疾患領域での経口化を含む医薬応用研究と、核酸など各種ペイロードのDDS研究の二つの軸で革新的分子の創製に挑戦。TPP立案とそれを達成できる化合物評価、選定を推進頂きます 募集職種 【川崎/薬効薬理研究】転勤無/フレックス/東大初バイオテック/ペプチド創薬牽引
ペプチドリーム株式会社
神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-23
予定勤務地 神奈川県川崎市川崎区 勤務地 勤務地① 事業所名:本社・研究所 所在地:神奈川県 川崎市川崎区 殿町3-25-23 最寄駅:JR 京浜東北線 川崎駅、JR 東京モノレール羽田空港線 天空橋駅、京浜急行電鉄 京急大師線 小島新田駅 徒歩20分 喫煙環境:屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 備考:■川崎駅/天空橋駅よりバス■羽田空港第3ターミナル駅/小島新田駅より徒歩・自転車等で通勤可能(駐輪場代支給) 転勤:無
ペプチドリーム株式会社
フレックスタイム制度 就業時間 (1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム:11:00~14:30) 休憩:60分 残業:有 備考:固定残業代の相当時間:45.0時間/月
月給294,000円以上 想定年収 650万円~900万円 雇用形態 正社員 期間の定め:無 賃金形態 形態:月給制 備考:月給¥294,000~ 基本給¥218,000~ 固定残業代¥76,000~を含む/月 諸手当:通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 試用期間 有 期間:6ヶ月 備考:変更無
休日 休日:121日 (内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(特別休暇、慶弔休暇、夏期休暇) 有給休暇:(初年度10日 入社日に按分して付与)
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 制度、設備 時短制度 (全従業員利用可) 自転車通勤可 (全従業員利用可) 服装自由 (全従業員利用可) 出産・育児支援制度 (全従業員利用可) その他制度 退職金:無 社会保険:健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 寮・社宅:無 その他制度:扶養手当、持株会、従業員株式給付信託制度(ESOP)、確定拠出年金制度、Self-developmentサポート制度等
配属先情報 ご経験に応じてどちらかのチーム配属になります。 薬理研究チーム(オンコロジー領域)/薬理研究チーム(慢性疾患領域)
採用企業情報・求人取扱いエージェント ■求人取扱いエージェント リクルートエージェント https://www.r-agent.com/ ■採用企業情報 事業内容:独自の創薬開発基盤技術を用いた「特殊ペプチド」による創薬研究開発 PDRファーマ株式会社(子会社):放射性医薬品および関連製品の研究、開発、製造、販売、輸出、輸入 設立:2006年07月 代表者:代表取締役 リード・パトリック 従業員数:197人 平均年齢:37.7歳 資本金:3,956百万円 株式公開:プライム市場 本社所在地:〒210-0821 神奈川県川崎市川崎区 殿町3-25-23 その他備考・企業からのフリーコメント:●事業について● 2006年設立以降、2013年東証マザーズ上場、2015年東証一部上場。2017年には川崎の自社研究所に本社を移転。2020年には売上100億を突破。2022年に過去最高益の154億売上を達成。また、2022年にPDRファーマの子会社化により2023年度には300億円の売り上げを見込み急成長中。 ●研究開発機能の拡張● 設立当初はPDPSによるヒット化合物探索にフォーカスをしておりましたが、現在までにタンパク質の調整、ペプチド合成/精製/QC、メディシナルケミストリー、In silicoモデリング及びインフォマティクス、タンパク質と化合物の共結晶化とその立体構造解析、薬物動態、また新たに研究と開発をつなぐトランスレーショナルリサーチ機能を保有するまでに拡張。パートナーとの共同研究開発の幅が広がると同時に、【自社創薬】にも取り組める環境が整ってきています。 ●PDRファーマの100%子会社化● ペプチドとPDRファーマの技術・ノウハウを融合した、新たなペプチド-放射性核種複合体(RI-PDC)の創出にも注力。国内の開発はPDRファーマを通じて、国外に関してはそれぞれのパートナーへの導出を想定しています。 決算情報: 決算期2022/12 売上高26,852百万円 経常利益6,600百万円 決算期2023/12 売上高28,712百万円 経常利益3,700百万円 ※決済単位:単体
必要な経験・能力等 【必須】■製薬系企業での薬理研究経験(文献調査、実験計画と実施、データ解析、報告書作成)※疾患領域は問わない 【魅力】ペプチド創薬の世界的リーダー企業で、薬理研究の専門家として新規モダリティ(中分子)・低分子の創薬研究に挑戦できる!幅広い疾患領域PJがあり未経験の疾患領域にも挑戦可能性あり! 【薬理グループ】探索~開発までの薬効薬理に関わる化合物評価を実施し、成功確率が高い臨床候補化合物の同定とその評価促進と効率化に貢献しているグループです。 学歴・資格 学歴:大学院 大学 語学力: 資格:
試用期間あり 試用期間6ヶ月。
1名
選考内容 面接回数:2回程度(目安) 筆記試験:有 採用人数:1名 求人エントリーにあたって この求人はリクルートエージェント(株式会社インディードリクルートパートナーズ運営)が掲載する求人情報の一部のみの転載です。 ※本ページで応募ボタンをクリック後、リクルートエージェントに新規会員登録またはログインいただき、求人内容を確認後正式な応募手続きをお願いいたします。 ※応募のタイミングによっては本求人は掲載を終了している可能性がございます。あらかじめご承知おきください。
会社名
リクルートエージェント
代表者
所在住所
〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
代表電話番号
0368351111
事業内容
職業紹介
掲載開始日:2025/06/04
原稿ID:3454e3f39dc039d7
他の条件で探す
雇用形態
キーワード