募集情報
准看以上*ショートステイ勤務*年間休日120日*アクセス良好*JR京葉線「八丁堀」駅下車(B4番出口)より徒歩5分
アピールポイント: ⭐おすすめポイント⭐ ■アクセス良好で、JR京葉線「八丁堀」駅下車(B4番出口)より徒歩5分の立地です✨ ■幅広い年齢層、特に20代~40代の方々が活躍しています!同世代の職員、先輩職員ともに、何でも相談できる風通しの良い職場です✨ ■年間休日126日+夏休4日+有休5日以上(2019年度)とお休みが多くて、残業も少なく、持ち帰りの仕事もないので、ライフワークバランスを重視した働き方が可能です。 ■社内研修制度、OJT制度、資格取得支援制度がございますので、ぜひご活用ください。 ◎このような方をお待ちしております ■看護師の資格をお持ちの方(資格手当あり) ■自動車運転免許をお持ちの方(あれば望ましい) ✅運営施設の特徴 ■日常的に介護を必要とされる方がご利用可能 住み慣れた街、人のぬくもりの中で豊かに暮らしていただくために、中央区内で要介護度3~5と認定された方(介護度1・2の場合は、特例要件に該当する方のみ)がご利用できます。お一人おひとりにあった様々なサービスを提供して、安全、安心な豊かな生活のための支援をさせていただきます。今までのつながりの中で歳を重ねていく私の家を目指しています。 ■おひとりお一人に合わせた快適な生活のための支援の実施 お部屋は基本4人部屋(一部、2人部屋があります)で、ご利用者の状態にあったフロアのお部屋をご用意し、季節感のある美味しくバランスのとれた献立をその方のにあわせた食事形態でご用意いたします。お風呂も、座浴、機械浴をご用意しており、体調不良等により入浴できないときは清拭で常に清潔を保っています。季節の行事やイベント、外出行事なども開催して、生活を楽しんでいただいています。 ■チーム体制での医療的ケアと健康管理の実施 介護職員、医師、看護師、管理栄養士、リハビリ職員、相談員のチーム体制でのケアで、お一人おひとりにあった生活支援に努めています。年1回の健康診断、必要に応じての受診や看護師による医療的なケア、健康管理の援助を行っています。施設での日常生活のご相談をはじめとして、地域の社会資源や各種サービスをご紹介したり、行政手続きの代行なども行っています。 <施設概要> 開設年月日 :2021年4月1日 利用定員 :80名 居室 :4人部屋18室 2人部屋4室 ✅運営法人の特徴 社会福祉法人 賛育会は、キリスト教の趣旨に基づき、ご利用者様の意向を尊重した総合的にサービスが提供されるよう創意工夫に努めています。ご利用者様個人の尊厳を保ちつつ、心身ともに健やかに過ごされ、又は自立した生活を地域社会のなかで営むことができるよう最大限の支援することを目標としています。