募集情報
月給24万7000円~28万円♪昇給制度もご用意◆駅から徒歩5分!採用強化中!【寝屋川市・病院・訪問リハ、寝屋川市駅、作業療法士、常勤】
医療法人一祐会 藤本病院 について 患者様が「この病院に来てよかった」と思ってもらえるような病院にしたい、その思いを実現するため、患者様やご家族様の気持ちに寄り添った対応を心がけています。 出産、婦人科手術、外科手術、消化器科を柱に、超高齢化社会に対応すべく医療・介護の提供と地域医療への貢献に努めています。 令和になり「ありがとう おかげさま 嬉しい縁を 医療でつなぐ」という新しい法人理念を掲げ、地域のお一人お一人が安心して人生を全うできるよう、縁を大切に「感謝の場」として今後も頑張っていきます。 外科・婦人科は、腹腔鏡下手術を積極的に行っています。2019年10月には内視鏡センターがオープンし、上部・下部を同日で実施しています。 二次救急指定病院で、特に北河内地区の女性の腹部症状に関する疾患を積極的に受け入れしています。 ≪実績≫ 産婦人科/分娩数40~45件、子宮筋腫、卵巣腫瘍、子宮外妊娠、卵巣癌、子宮癌、など 外科/胃癌、大腸癌、乳癌、イレウス、虫垂炎、ヘルニア、憩室炎、胆石、など ≪病院概要≫ 創立/1955年(昭和30年(1955年))8月 診療科目/内科、消化器内科、外科、整形外科、産婦人科、麻酔科 主な専門診療/乳腺、神経内科、糖尿病 病床数/148床 医療サービス・設備及び機器/医療相談、訪問看護、訪問診療、介護支援、内視鏡、内視鏡下手術、CT、ヘリカルCT、3D-CT、MRI、骨塩定量、マンモグラフィー、エコー、カラードップラー、X線TV、ホルター心電図、人工呼吸器、除細動器、マイクロサージャリー 関連施設/介護老人保健施設ハーモニィー(入所定員100名・通所定員30名)、サービス付き高齢者住宅「シンフォニィー」(定員34名)、訪問看護ステーション、居宅介護支援事業所 入職後の仕事の流れや職場について 約1ヶ月間は、法人リハビリ研修・病院リハビリ研修にて基本となる理念やルール・知識・技術の習得を目指していただきます。 その後、年間を通じてプリセプター(指導者)がつき、1対1で実務の相談、支援、指導を行います。 研修や振り返りは随時開催しています。 ※キャリア採用の場合は、経験年数が上の職員を先輩職員として配置し、業務全般の指導やサポートを実施しています。 【キャリアパスについて】 ・法人リハビリ部門共通のキャリアラダーあり、ローテーションシステムや各現場での業務経験を通して、管理職や専門職を目指すことを支援します。 認定・専門療法士の取得については、奨学金制度あり!取得支援します♪休みへのフォロー体制もありますので、ご安心ください! ・業務に必要なもの、キャリアアップにつながるものを中心に積極的に取得を支援します。 【職場について】 ・若いスタッフが活躍中♪明るく活気のある職場です! ・現場スタッフの声を吸い上げ、業務・環境改善に努めています! ・小さいお子様がいるスタッフも多く、みんなでフォローしながら目標に向かってチーム一丸となって業務に取り組んでいます! ・地域の介護予防やネットワークづくりにも積極的にかかわっています! ・法人全体でQM活動(改善活動)に力を入れており、よりよいサービスや業務の進め方を考え、改善していくことを推進しています。 リハビリ科内では、QRコードからスタッフが業務改善に関する投稿を簡単に発信できる仕組みがあります。積極的に意見を採用し、働きやすい職場づくり、業務改善を行っています。 スタッフインタビュー 【入職の決めて】 入職当時は新棟を増築するところで、これから発展していく可能性を感じたため、入職を決めました。実際に入職してからも、常にベストを目指していくという院内の雰囲気を感じます。 【職場の良いところ】 ・PT、OT、STの壁がなく、気軽に話し合いや相談ができるところです。 ・患者さまの退院後の生活を、「多職種でここまでするか」というくらい親切に考え、各々が業務にあたっていることに驚きました。 ・病院の最寄り駅の前にある商業ビルに、市立図書館が入っています。おしゃれなカフェのような空間で、本を眺めているだけで時間を忘れます。