募集情報
\未経験から始められる福祉のシゴト♪/
使ってみる
月給261,580円以上
交通・アクセス JR青梅線「小作駅」東口より西東京バス(1番乗り場) 小03三ツ原循環西廻り「太陽誘電モバテク前」下車 徒歩8分 ※青梅フレンドシップゴルフとなり
社会福祉法人 青梅市社会福祉事業団
生活相談員/生活支援員
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:30〜17:15(実働7時間45分/休憩1h)
\未経験から始められる福祉のシゴト♪/
仕事内容 日勤のみ×土日祝休み×年間休日120日以上! 地域に根差した社会福祉法人で【支援スタッフ(正社員)】募集✨ <未経験・異業種からのチャレンジも大歓迎!> 「人の役に立ちたい」「福祉の仕事に興味がある」 そんな気持ちがあれば、特別な資格や経験はいりません! <お仕事内容> 青梅市が設立した施設で、知的・身体障がいの ある方の「日中活動」をサポートします。 《就労支援事業所》 利用者さんの作業のお手伝いや見守り、声かけが中心です。 (例:ベアリング加工/袋詰め/清掃/リサイクル品販売 など) 《生活介護事業所》 軽作業の見守りや、歩行・リハビリのサポートなどを行います。 (例:飲料ボトルのシール貼り/紙工製品づくり/屋内歩行の補助 など) ✨どの作業もスタッフが丁寧に教えます! ✨まずは「名前を覚える」「笑顔で話しかける」からスタート♪ <この職場のおすすめPOINT> ✅ 完全週休2日制/土日祝休み/年間休日120日以上 ✅ 日勤のみ(8:30〜17:15)/残業ほぼなし! ✅ 青梅市設立の安定法人/地域福祉に貢献できる! ✅ 有給・育休・介護休も取得しやすい職場環境◎ ✅ 賞与年2回+手当あり/退職金制度ありで安心! ✅ 異業種・無資格からスタートした先輩多数! <スタッフの声> 「最初は不安でしたが、丁寧に教えてもらえたので安心して始められました」 (支援員・元会社員) 「障がいがある方と接する中で、毎日“ありがとう”が聞ける 温かい仕事です。子育てとも両立できています」 (主婦・未経験入職) ★あなたの「はじめて」を応援します! 2025年、未経験から福祉の世界へ飛び込む方が増えています。 人を支える仕事に、あなたもチャレンジしませんか? 「まずは見学してみたい」そんな気持ちも大歓迎です♪
社会福祉法人 青梅市社会福祉事業団
198-0023東京都青梅市今井5-2434-2
社会福祉法人 青梅市社会福祉事業団
交通・アクセス JR青梅線「小作駅」東口より西東京バス(1番乗り場) 小03三ツ原循環西廻り「太陽誘電モバテク前」下車 徒歩8分 ※青梅フレンドシップゴルフとなり
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり7時間45分 平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日 8:30〜17:15(実働7時間45分/休憩1h)
月給261,580円以上 給与詳細 基本給:月給 26万1580円 〜 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 大卒初任給:261,580円〜 + 各種手当あり ※一律地域手当(基本給の16%)含む ※年齢・経験により加算あり ※交通費支給・扶養手当あり
休日休暇 土日祝/完全週休2日制 ★夏季・年末年始休暇あり ★有給・産育休・介護休暇あり ★年間休日120日以上!
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ◎マイカー・バイク通勤OK(駐車場あり) ◎賞与年2回(年実績あり) ◎社会保険完備 ◎退職金制度あり ◎福利厚生センター加入 ◎交通費支給 ◎扶養手当
求めている人材 ●普通自動車免許(AT可)必須 ※送迎対応あり(当番制) \こんな方に向いています/ ◆人と関わることが好きな方 ◆チームで協力して仕事を進めたい方 ◆社会や地域の役に立ちたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため))
試用期間あり 試用・研修期間:6ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
選考プロセス ご応募の際は、申込書をご記入の上、郵送または持参ください。 ▶ 申込書ダウンロード:https://www.ome-fukushi.jp/pdf/recruit202412.pdf 【選考フロー】 ① 筆記試験(9月12日予定) ② 面接(9月22日予定) ★合否は全員にご連絡します! ★事前の職場見学やご質問も大歓迎!
会社名
社会福祉法人 青梅市社会福祉事業団
代表者
小山 高義
所在住所
東京都青梅市今井5-2434-2
応募に関するお問い合わせ
0428321631
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
ホームページ
掲載開始日:2025/08/01
原稿ID:39177b17f4abc219