募集情報
【難関大専門塾運営スタッフ】経験不問!/健康を支える多角的事業を展開するベンチャー企業/経営に携われる裁量大ポジション◎
アピールポイント: 業務拡大のため人員募集です。当社が経営に携わる塾の運営をお任せします。 本ポジションは、最難関大学への合格率日本トップクラスを維持する塾の運営に携わり、 経営視点を養うことができるチャンスがあります。 【この仕事の魅力】 ■生徒の将来に寄与できるやりがい:生徒や保護者からの感謝の言葉は大きな喜びにつながります。 ■未経験から経営に携われる:経験不問で入社でき、裁量大きく業務に取り組めます。 ■効率的な業務体制:業務効率化が進んでおり、スムーズに仕事を進めることができます。 ■多様なバックグラウンドを持つ仲間:未経験で中途入社したメンバーも多数活躍しています。 仕事・事業 【厚胤塾の合格実績】 ◆東京大学/東京工業大学/京都大学/一橋大学:75%超 ◆国立/私立医学部:6年連続80%超 ◆早稲田大学/慶応義塾大学:毎年95%超 ※2024年1月31日時点での集計です。 偏差値20~30向上した生徒も多数います。 【厚胤塾の強み】 01 「学問の型」を指導できる最高レベルの講師陣 テクニックや公式の導出を教え演習問題を解き続けるだけでなく、1年間、学問の型を徹底的に教え、 問題の本質を読み解ける力を身につけた上で、鮮やかに演習問題が解ける状態へ導きます。 受験生については1月から開始し、10月末には全履修範囲を終えるのも特徴です。 02 科目を超えた読解力・表現力で「総合力」を身につける 学問の大筋を理解することで、無機質な公式・演習問題からも、 人間が解き明かした 「問題の本来の意味」を読み解くことができるようになり、 数学を学ぶと物理が解きやすくなる、 現代文を学ぶと歴史が解きやすくなるなど科目を超えた表現力が身につきます。 03 何よりも勉強が受験がおもしろくなる 学問は人類が対面した難題や好奇心により生まれた英知。 そこにはそもそものおもしろさがあります。 学問の大筋を理解し型を身につけ、 演習問題からもその好奇心や英知を読み取れるようになると、 勉強自体が楽しく、おもしろくなります。 ここが厚胤塾の最大の強み。 この状態に至ると学習意欲も吸収力も飛躍的に高まります。 この状態に至っているかどうかをフォローし続けていく点も、 厚胤塾のユニークなポイントです。 04 最難関大学受験のプロフェッショナルが作成するオリジナルテキストを使用 厚胤塾では最難関大学受験のプロフェッショナルがオリジナルテキストを作成しております。 実際の入試問題の作問経験が豊富な講師陣がテキストを作成しているため、実際の入試に近い形で演習に取り組むことが出来ます。 05 東大・早慶上智など、難関大学出身のチューターを完備 全校舎に最難関大学に通うチューターが在中し、自習時などの質問対応を行っております。 教室でのサポートに加え、オンラインでのサポートも完備しており、お困りの際はいつでもどこでも質問、相談することが可能です。 06 生徒それぞれに合わせた目標管理・振り返りの徹底 全生徒を対象に、定期的な学力調査、三ヶ月に一度のペースで志望校や現在の成績を踏まえた合格までのロードマップを作成・進捗を確認する面談を実施します。 ※オプション講座「パーソナル学習管理」について 上記のロードマップ面談に加え、希望者には、専任のアドバイザーをアサインします。 週に1度のオンラインミーティングを実施し、志望校に応じた問題集や学習方法や配分の進捗管理を行い、より効率的にかつ効果的に学習を進める手助けをします。 07 最新の入試情報の発信や模試のサポートも充実 最難関大学受験のスペシャリストである講師陣から受験の最新情報を回収し、生徒の方々に発信をしております。 情報戦にも負けない事が厚胤塾の大きな強みの1つです。情報発信だけではなく、模試受験を希望された際のサポートなども充実しております。 08 途中入塾でも安心してキャッチアップできる もちろん、なるべく早く受講していただいて本質的な学力を身に着けていただくことが理想ですが、 すべての授業を録画しているため、途中からの入塾であっても過去の授業を振り返っていただくことが可能です。 働く人・社風 チームワークを大切にする文化があり、未経験で中途入社したメンバーも多数活躍しています。 協力し合いながら業務を進めることができる環境です。 給与・待遇 裁量権が大きく、塾の運営に経営視点から携わることができるため、自身の成長とキャリアアップに繋がります。 効率的に業務を行える仕組みが整っており、無理なく業務を進めることができます。 年間休日120日、夏季休暇、年末年始休暇があり、プライベートも充実させやすい環境です。 交通費支給や退職金制度など、福利厚生も充実しています。