募集情報
社会福祉法人での相談支援の仕事です
使ってみる

月給196,560円~229,905円
交通・アクセス 長嶺四ツ角バス停 から 徒歩2分
しょうがい者生活支援センター青空
生活相談員/生活支援員、介護福祉士、その他福祉/介護
勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:30~17:30(休憩60分)
社会福祉法人での相談支援の仕事です
仕事内容 ✅熊本市東区にあります「しょうがい者生活支援センター青空」において、特定・障害児相談支援、もしくは熊本市の基幹相談支援センターでの仕事に従事していただきます。 ✅障がいのある方が自分らしく暮らしていけるよう、福祉サービスや生活に関する相談や必要な支援を行います。様々な関係機関と連携した仕事になります。 ✅相談支援従事者初任者研修の修了者を募集しますが、未受講であっても、社会福祉士又は精神保健福祉士の資格をお持ちであれば、同研修修了までの間は補助的な「相談支援員」としてご勤務いただきますので、遠慮なくご応募ください。 <勤務地> 【しょうがい者生活支援センター青空】 熊本県熊本市東区長嶺西3丁目1番35号
しょうがい者生活支援センター青空
861-8037熊本県熊本市東区長嶺西3丁目1番35号
しょうがい者生活支援センター青空
交通・アクセス 長嶺四ツ角バス停 から 徒歩2分
固定時間制 勤務時間詳細 実働時間:1日あたり8時間 平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 8:30~17:30(休憩60分)
月給196,560円~229,905円 給与詳細 ※基本給・一律手当の総額 基本給:月給 16万8000円 〜 19万6500円 固定残業代:なし 【一律手当】 全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし 全員に一律で支払われるその他手当金額:あり 1ヶ月あたり2万8560円 〜 3万3405円 ✅基本給の差は採用前の経験年数等によります。 ✅賞与は基本給の3.2か月分です。
休日休暇 日祝は完全休み 土曜日は月1~2回の勤務あり 年間休日数111日
【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生 【福利厚生】 ✅処遇改善手当(28,560円~33,405円) ✅住宅手当(2,500~15,000円) ✅扶養手当(24,000円まで) ✅資格手当(5,000円)※社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士等 ✅通勤手当(18,800円まで)
職場環境 喫煙所:喫煙所あり(屋外)
求めている人材 ──────────────── ⭐必須条件 ──────────────── ●要普通自動車運転免許 ●相談支援従事者研修修了者または 下記いずれかの資格を有している方 *社会福祉士 *精神保健福祉士
試用期間あり 試用・研修期間:3ヶ月 試用・研修期間の条件:本採用と同じ
1名
選考プロセス まずはお電話にて求人状況をご確認いただき、その後、履歴書をお送りください。 履歴書を受け取ってから7日以内に書類選考結果をお伝えいたします。 その後の面接については書類選考結果伝達後2週間以内に設定し、面接後10日以内に選考結果をご連絡します。 応募前の事業所見学も歓迎します。遠慮なくお知らせください。
会社名
社会福祉法人ライン工房
代表者
小仲 邦生
所在住所
熊本県熊本市東区戸島5丁目8番6号
応募に関するお問い合わせ
0962376777
事業内容
福祉・独立行政法人・NGO・NPO
掲載開始日:2025/07/02
原稿ID:3d946d7a51985ea4
他の条件で探す
雇用形態
キーワード