LightProfileBanner
もっといい求人がみつかるかも?
textImageを使ってみませんか?

使ってみる

タウンワーク(TOWNWORK)

  • 正社員
株式会社ヘルスベイシス

経営直下×事業創造/IK-0723

  • 年俸7,000,000円~15,000,000円

  • 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし

  • 急募
  • 固定時間制

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です
応募情報は職業紹介事業者に送信されます

  • 募集情報
  • 応募情報
  • 紹介企業情報

募集情報

【経営直下×事業創造】新規事業・既存成長を担う戦略BizDev募集

アピールポイント: 【募集背景】 私たちは、「時代の本質を見極め、次の"あたりまえ"を創る」というミッションのもと、 これまで着実に事業成長と組織拡大を進めてきました。現在、社員数は80名を超え、スタートアップとしては一定の組織規模に達しつつあります。 一方で、事業の多角化や再現性あるスケールモデルの構築は、これからが本番です。 既存事業の成長を持続させながら、第二・第三の柱となる事業の立ち上げと検証を進めるという両輪を動かすことが、今まさに必要とされています。 こうしたフェーズで重要なのは、「整っていないこと」を前提に思考し、リソースや仕組みすら設計対象として扱える柔軟性です。 戦略だけを語るのでも、目の前の実務に閉じるのでもなく、中長期視点と現場解像度を兼ね備えた“事業推進力”が求められます。 今回募集するポジションは、まさにそうした未踏領域を切り拓く、経営直下の事業開発ポジションです。 「既存の事業をなぞるのではなく、まだ形のない価値を描き出し、社会に実装する」 そんな挑戦に、本気で向き合いたい方と出会えることを期待しています。 【ポジションの魅力】 このポジションは、単なる事業開発担当ではありません。 「会社として、次にどこへ打ち手を出すべきか」という経営レベルの意思決定に直結する課題に対して、構想から実行まで一気通貫で担う“事業創造の中枢”です。 扱うテーマは、新規事業のゼロイチ立ち上げから既存事業の収益再設計、アライアンス戦略など多岐に渡ります。 そのすべてに共通するのは、“正解がない中で構造を見抜き、価値を再定義する”思考力と胆力が問われることです。 経営陣に近い立ち位置で、組織や事業の方向性を変えるレベルの仮説を構築し、自ら検証して磨き上げる。 この繰り返しによって、事業家としての実力が圧倒的に鍛えられていきます。 また、単に構想を描くだけでなく、具体的なKPI設計・予算設計・チーム体制の構築・巻き込み・仕組み化まで踏み込んで担っていただきます。 抽象と具体、戦略と現場、構想と数値、それらを境界なく行き来しながら、事業を自らの手で形にしていく感覚は、このフェーズならではの醍醐味です。 【今後の事業展望】 私たちのミッションは、 「時代の本質を見極め、“次のあたりまえ”を創る」こと。 変化が激しく、かつ複雑化する社会において、単に既存の課題を解決するだけでは、持続的な価値提供は難しくなっています。 私たちは、その時代の本質を見抜き、今はまだ存在しない「あたりまえ」を構想し、事業という形で社会に実装していくことを志しています。 現在は、ある特定領域において収益基盤となる事業を構築しつつ、その先を見据えた新規事業やサービスの立ち上げ・再構築の準備が加速している段階です。 特定のドメインに閉じるのではなく、さまざまな社会課題領域に対し、事業という解決手段で新しい仕組みをつくることを志向しています。 直近は食の領域やマーケティング領域などでの事業展開を考えています。 そしてこれらの領域にとどまらず、中長期的にはより他領域での事業展開を目指しています。 理念 ・ビジョン 【理念】 ・Mission 時代の本質を見極め、“次のあたりまえ”を創る。 ・Vision 事業創出と担い手の輩出が連鎖する社会へ。 ・Value 成長・創造・意識、「個」ではなく「チーム」として成し遂げる。 ・Make Value 世の中に本質的な価値を提供することに全力でコミットする。 ・One for All, All for One 一人では成し遂げられないミッションにチームで向かいパフォーマンスを最大化することで実現する。 ・Ownership チームの一人ひとりが会社の代表者である自覚を持つ。 ・Correctness 役職や役割に関係なく、本質的な価値を追求する。 ・Professionalism 常に期待を超え続けられるようオーナーシップを持ってプロフェッショナルとして取り組む。 ・Respect ステイクホルダーの皆様に敬意・感謝を持ち、謙虚に真摯に価値を提供し、貢献する。 ・“Why” Driven 常に「なぜ」という疑問を持ち、現状を打破し新たな道を切り拓く。 仕事・事業 ▼受賞歴 2025年版「働きがいのある会社」認定 全国9位 2024年版「働きがいのある会社」認定 全国26位 ※若手が選ぶランキング全国2位 Wantedly Best Teams100 - 2024 ※4年連続 ベストベンチャー100 - 2025年版 ※4年連続 ※「ベストベンチャー100」とは、これから成長が期待されるベンチャー企業100社限定のサイトで、ベンチャー通信を運営するイシン株式会社が提供する法人向け有料会員制サービスになります。イシン株式会社にエントリーした企業の中から、イシン株式会社が厳正な審査のもと選出したベンチャー企業100社が「ベストベンチャー100」として紹介されます。 【事業内容】 ・SaaS事業 弊社では、人材事業に特化したSaaS事業を展開しており、ITエンジニア人材の情報収集や 人材紹介メルマガをはじめとする、企業のエンジニア採用活動の包括的なサポートを実現する「コモレビ」や、 フリーランスエンジニアのための求人プラットフォーム「GrepJob」をローンチしています。 ・ITエンジニア人材事業 弊社はIT人材の流動数の最大化を図ることで、世の中に対してインパクトを与える事業を行いたいと考える 企業様の人材コンサルティングを行っています。 弊社では特に、フリーランスエンジニアの事業領域で日本のエンジニア不足の課題に立ち向かっています。 ・医療・介護人材事業 弊社はテクノロジーでの事業活性化はもちろんですが、今日本で働く医療従事者にも焦点を当て、 今いる医療従事者の適材適所を目指しています。 どこまでいっても、「人を助けるのは人であること」を事業の中心に置き、 医療従事者の包括的な転職支援を行っています。 ・ITコンサルティング事業 弊社はお客様のプロジェクトを上流から下流まで一気通貫で担い、顧客のプロジェクトを完遂させる ITコンサルティング事業を行っています。 自社サービスと連携し、外部のコンサルタントとともに企業様の多種多様な課題を解決しています。 ・住まい事業 人々の生活にフォーカスし、人々の生活拠点である住居をより良い形にすべく、不動産事業にチャレンジしています。 生活の基盤となる住まいをアップデートすることにより、社会に可能性を提供できる人材の増加を目指します。 ・スポーツ事業(準備中) 弊社は近い将来、障害者スポーツのチームオーナーとして 障害者スポーツの社会的意義の拡張を実現したいと考えています。 全ての人が可能性を感じ、生き生きと生活できる社会の実現を目指します。 ・キッチンカー事業(新卒1年目から配属予定) 食からも人々の健康を実現するべく、現在事業準備中。 ▼関わる業界 現在、DXを推進する企業様の増加により、ブライダル・人材・メーカー・広告・ゲーム・アミューズメントなど さまざまな業界の支援を進めています。 働く人・社風 【社風】 7つのバリューに即したカルチャーを目指しており、チームで価値創出を目指す社風です。 チームだからといって、「誰の」意見か、ではなく、その意見の内容が事業推進にどんな影響をもたらすかで 議論を進めていきます。 【メンバー】 「若く活気ある」メンバーたち そして、ヘルスベイシスには、若くて活力溢れるハートフルな仲間が集まっています。 若さは大きな武器となり、「何者にでもなれる」未来に満ち溢れています。 当社は、そんな夢や自己実現に向け日々努力する若手に、自己成長できる環境を提供しています。 具体的には、早い段階から「権限」と「責任」を与えることで視野が広がり、 物事を大局的に捉えられるようにしています。実際に、新卒1年目でマネージャーに昇進している者もいます。 当社の育成方針としては、不確実性の高いタスクを自らの思考と判断で仮説検証し、 意思決定することが重要と考えています。 それはつまり、「考える力」と「チャレンジ精神」を養い、またミスに対して寛容であることで 「安全」を保証しています。 また、事業責任者には人格も重要な要素であるため、利他の精神を持つことを大切にしています。

職種/仕事内容

仕事内容: 本ポジションでは、新規事業の企画・立ち上げから既存事業のスケーリング、さらには戦略的なアライアンス構築まで、経営陣直下で複数の事業フェーズに横断的に携わっていただきます。 固定された業務範囲はなく、経営課題に対して“柔軟かつ構造的に向き合える”ことを重視します。 具体的には以下のような業務を行っていただきます。 ▼規事業の構想〜立ち上げ ・市場動向、競合環境の分析 ・仮説構築、MVP設計、PoCの推進 ・事業計画立案、必要リソースの調整 ・ローンチ後の初期運用体制の構築と改善サイクルの設計 ▼既存事業のグロース・再設計 ・事業KPIの可視化、ボトルネック分析 ・マネタイズの見直しや新たな収益源の創出 ・セールス/マーケティング戦略の再構築 ・業務プロセスの仕組み化と効率化、自動化 ▼全社横断型の戦略推進 ・経営陣と連携し、事業/組織戦略を立案 ・予算策定、事業KPIモニタリング、施策の実行マネジメント

勤務地

株式会社ヘルスベイシス
東京都渋谷区広尾1丁目1-39恵比寿プライムスクエアタワー12F

勤務地: 勤務地 東京都渋谷区広尾1丁目1-39 恵比寿プライムスクエアタワー12F

株式会社ヘルスベイシス

表示位置と実際の位置が若干異なる場合があります。応募の際には必ず訪問先を確認して下さい。

東京都渋谷区広尾1丁目1-39恵比寿プライムスクエアタワー12F

勤務時間

固定時間制 勤務時間・曜日: 勤務時間 09:00~18:00 夜間勤務 なし

給与

年俸7,000,000円~15,000,000円 給与: 想定年収 700万円~1,500万円 月給 40万円~120万円 賞与回数 2回

休日休暇

休暇・休日: 休日 土日祝休み 年間休日 120日 休暇制度 有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、介護休暇、特別休暇、GW休暇、産休・育休 その他の休日休暇 ・年間休日120日以上 ・完全週休2日制(土日) ・子の看護休暇(要相談・条件有り)

待遇・福利厚生

【保険制度】 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 待遇・福利厚生: 福利厚生・諸手当 社会保険完備、交通費支給、住宅手当、役職手当、健康診断、社員割引制度 その他の福利厚生・諸手当 ・住宅手当:家賃補助月2万円(徒歩通勤圏内) ・ウェルカムランチ(組織・チームの親睦を深めるために新入社員+上長などで入社日にランチを実施) ・ナレッジベイシス(社内図書館) ・Meet up Friday!!(毎週金曜日に社内交流の時間あり ※自由参加) ・ベイシスクラブ(フットサル、バスケットボール、登山などの社内クラブ制度) ・Top Team Dinner ・忘年会・年間表彰式 ・1on1、2on1 ・OJT等 詳細は添付資料をご確認ください。

その他

その他: この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 履歴書&職務経歴書の添削はじめ採用担当者に 好印象を持って頂けるノウハウや 面接対応・対策もお教えします。 弊社で推薦文を作成し、 直接人事担当者にご推薦いたします。 直接企業様の人事判断で選考は行われますので、 スムーズに選考可能です。 その為、選考通過率も格段に違います。 また、あなた様に即した案件もあわせてご紹介いたします。 \ご応募お待ちしております!// ------------------------------------------------------ 【紹介元企業について】 この求人は合同会社未来共創の職業紹介求人です。 ■ 事業所:神戸市須磨区車字竹ノ下1324-1-303 ■ 有料職業紹介免許許可番号: 許可番号:28-ユー301330 ------------------------------------------------------ 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 7,000,000円 - 15,000,000円 年俸 平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

応募情報

対象となる方

求める人材: 大卒以上 業種未経験OK 【応募条件】 ・事業や組織の成長に影響を与える規模の意思決定に関与した経験 例:新規事業の立ち上げ/既存事業の再設計/PL責任を持つポジションでの推進など ・複雑な課題を構造化し0→1を立ち上げた実績、または10→100のグロース実績 ※単なる実行ではなく、問題提起から解決までを自らが主体となって行った経験であること ・不確実性の高い環境下で、目標設定・ロードマップ策定・ステークホルダー調整等を自走できる能力 ・経営陣または事業責任者と、事業の方向性について深く議論した経験があること ・本質的な問いに対して、抽象と具体を往復しながら解像度高く物事を捉えられる思考力 【歓迎条件】 ・スタートアップやベンチャー企業における事業責任者/CxO経験 ・複数領域にまたがるBizDev/事業企画/業務設計の経験(例:事業+採用/事業+財務など) ・調査・分析にとどまらず、実行フェーズまで一貫して担った実績 ・意思決定が曖昧な環境下で、推進軸を自ら立て、周囲を動かした経験 【こんな方に向いています。】 ・短期的な成果ではなく、中長期で価値を生み出せる“構造”に興味がある方 ・与えられた役割ではなく、自ら意味のあるテーマを設定して動ける方 ・既にある程度のキャリア実績があり、「経営に寄り切る」フェーズを意識し始めている方

試用期間

試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件

採用予定人数

1名

紹介企業情報

会社名

合同会社未来共創

代表者

佐伯昌吾

所在住所

6540113 兵庫県神戸市須磨区緑が丘2丁目22番12号

代表電話番号

0787416377

事業内容

人事・人材サービス

掲載開始日:2025/08/18

問題を報告する

原稿ID:40adf8e22a458ed1

バイトTOParrow_bread_crumb東京都arrow_bread_crumb東京23区arrow_bread_crumb渋谷区arrow_bread_crumb経営直下×事業創造/IK-0723